うっかりドーピング防止啓発動画 「ドーピング妖怪を封印せよ!」全4話を制作し、配信!

    薬局向けデジタルサイネージ「ファーマシーGo!」加盟薬局でも配信予定

    企業動向
    2023年2月10日 09:30

    合同会社みどりや薬局(静岡県島田市中溝4-8-10、代表社員:清水 雅之)はアンチドーピング教育啓発を目的としたキャラクター「ドーピング妖怪(R)」によるうっかりドーピング防止啓発動画「ドーピング妖怪を封印せよ!」全4話を制作し、2023年2月10日より配信を開始いたします。


    メインビジュアル


    本動画は私たちが提供するアスリート向けてセミナーや教育機関での医薬品適正使用啓発教室などで使用されるほか、株式会社MEDIENCER(東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル7F)が運営する薬局向けデジタルサイネージサービス「ファーマシーGo!」導入薬局でも配信予定となっております。

    また、サンプル動画として「ドーピング妖怪を封印せよ!」S9糖質コルチコイドverをTwitterにて配信しております。

    https://twitter.com/MidoriyaShimiz/status/1622897965403889664


    現在、世界的に問題となっているスポーツ界におけるドーピングですが、日本国内においては病気の治療やサプリメントが原因でおこる「うっかりドーピング」が問題となっています。うっかりドーピングを防ぐためにはジュニア世代からの教育も重要とされていますが、アンチドーピングという薬物などが関わる内容は難しくジュニア世代に馴染みにくいとの声に対応するために子供たちにも親しみやすいキャラクターを活用した動画を制作しました。


    動画制作に関してはドーピング防止専門薬剤師であるJADA公認スポーツファーマシストが監修し、日本国内でもうっかりドーピング違反事例として特に多い4つの事例について制作しました。

    【各話のテーマ】

    ・「S6興奮薬」

    ・「S3ベータ2作用薬」

    ・「S9糖質コルチコイド」

    ・「S1たんぱく同化薬」


    【うっかりドーピング防止啓発動画「ドーピング妖怪を封印せよ!」概要】

    ・監修         :清水 雅之(JADA公認スポーツファーマシスト)、

                 合同会社みどりや薬局

    ・動画制作       :株式会社MEDIENCER( https://mediencer.jp/ )

    ・キャラクター制作   :東京モノノケ( http://tokyomononoke.main.jp/ga/ )

    ・デジタルサイネージ配信:ファーマシーGo!( https://pharmacy-go.jp/ )



    ■ドーピング妖怪(R)について

    スポーツにおける世界共通のルールであるドーピング規則「WADA CODE」に定められているドーピング禁止物質をカテゴリー別に妖怪キャラクター化。使い方によって人の病気を治す事も出来ますが使い方を誤るとドーピング違反になったり、体調を悪化させたりする可能性があるドーピング禁止物質をわかりやすく広める目的で製作いたしました。


    「ドーピング妖怪を封印せよ!」の導入について

    https://www.doping-guardian.com/blog/372



    ■ファーマシーGo!について

    薬局提供サービスを動画でわかりやすく効果的にお伝えする、薬局特化型デジタルサイネージです。当デジタルサイネージを通して患者様の待ち時間に動画配信をすることで、薬剤師に代わって薬局の機能や役割、健康情報を伝えることができます。

    ドーピング妖怪(R)等、100種類以上の幅広い配信コンテンツを搭載。各薬局のニーズに合わせた、広報活動の支援を行なっています。



    ■会社概要

    名称 :合同会社みどりや薬局

    代表者:代表社員 清水 雅之

    所在地:静岡県島田市中溝4-8-10

    創設 :平成27年11月

    資本金:4,000,000円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社みどりや薬局

    合同会社みどりや薬局