株式会社ライフコーポレーションのロゴ

    株式会社ライフコーポレーション

    「サステナアワード2022伝えたい日本の“サステナブル”」でライフコーポレーションの 『天保山バイオガス発電設備』が『脱炭素賞』を受賞!

    サービス
    2023年2月7日 14:00

     “おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、農林水産省、消費者庁、環境省の連携プロジェクトであり、「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」が主催した「サステナアワード2022伝えたい日本の“サステナブル”」において、『天保山バイオガス発電設備』の紹介動画が『脱炭素賞』を受賞いたしました。
     この受賞を励みに、引き続き当社は事業活動によって生じる社会負荷を低減し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献してまいります。

    受賞動画はこちらから視聴いただけます

    あなたの取組を日本に、世界に発信します! -サステナアワード2022-
    『脱炭素賞』
    【受賞者】株式会社ライフコーポレーション
    【作品名】天保山バイオガス発電設備

             

    「天保山バイオガス発電設備」について

    2022年3月から本格稼働している「天保山バイオガス発電設備」(大阪市港区)では、ライフのプロセスセンターから排出される食品残さの一部からバイオガスを発生させ、それを燃料に発電を行っています。年間約4,380トンの食品廃棄物を削減し、年間の発電量は一般家庭約160世帯分の約70万kWhを見込んでおり、小売業では日本最大規模の設備です。

    「サステナアワード2022」

    農林水産省、消費者庁、環境省が連携したプロジェクトである「あふの環2030プロジェクト」主催の表彰制度。食と農林水産業に関わるサステナブルな消費、環境との調和、脱炭素、生物多様性、資源循環など、サステナブルな生産やサービス・商品を扱う地域・生産者・事業者の取組に関する動画作品を募集し、79点の応募の中、当社の取組は『脱炭素賞』を受賞することができました。
    (詳細は https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/sa2022.html をご確認ください。)

    すべての画像

    6QKMes3aGtK6O4LGYJeA.jpg?w=940&h=940
    YycOfprRb29H2OjuugEq.jpg?w=940&h=940
    QYv3KTQthNHtqLEhaBKZ.jpg?w=940&h=940
    PzMK6Mad0VevTzj2Mi6n.jpg?w=940&h=940
    wdXF2oamdnzXhvf7FyvV.jpg?w=940&h=940
    t66PGMkdwJy3IjenEMwK.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    「サステナアワード2022伝えたい日本の“サステナブル”」でライフコーポレーションの 『天保山バイオガス発電設備』が『脱炭素賞』を受賞! | 株式会社ライフコーポレーション