「ホーネット車内置き去り防止安全装置BS-700シリーズ」  ガイドライン認定品3機種を2月17日発売

    ~降車時確認式と自動検知式の両方式を搭載~

    商品
    2023年2月7日 11:15

    加藤電機株式会社(本社:愛知県半田市、本部:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 学、以下 加藤電機)は、2023年4月から義務化される送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインに適合した(※1)降車時確認式と自動検知式の両方式を搭載した「ホーネット車内置き去り防止安全装置BS-700S、BS-700M、BS-700C」の3機種を2月17日より全国で発売いたします。


    ホーネット車内置き去り防止安全装置 BS-700M


    加藤電機では、2021年から車内置き去り防止安全装置の開発に着手し、ガイドライン発表に先立ち2022年10月にBS-300S、BS-500G(※2)を発売しましたが、新たに安全装置のガイドラインに適合した高性能な新モデルBS-700シリーズを開発し、発売いたします。


    ホーネット車内置き去り防止安全装置BS-700シリーズは、ガイドライン要件に適合した車内の見回りを促す降車時確認式と自動検知式の両方を備えた送迎用バスの置き去り防止を補助するための装置です。BS-700シリーズの最大の特長は1つの制御装置により「降車時確認式」(ヒューマンエラーの防止)と「自動検知式」(デジタルセンサーによる自動見守り)の2つの機能を兼ね備え、さらに様々なオプション追加による高度な拡張機能が魅力の一つです。


    BS-700Mは新時代にふさわしいDX(デジタルトランスフォーメーション)機能を搭載。自動検知式のセンサーが動きを検知すると車外アラームが鳴動し、スマートフォンやパソコンへ自動通知するLTE通信機能を備えており、GPSやみちびき衛星の位置情報や車内温度の表示ができます。また、最新のAIカメラ機能を搭載したBS-700CはWi-Fiネットワークを経由して、車内の置き去りを検知してメールやアプリに通知ができます。さらに、車内ブザー、車外アラームの断線、制御装置の電源喪失を自動検知して、赤色のLEDを点灯させ通知できるほか、オプションのボイスモジュール516BS(2023年4月発売予定)を装備すれば音声による警告もできるようになります。


    加藤電機は、子どもたちがより健やかに安全に暮らせるよう企業理念「安心と安全を次の世代に」をモットーとしてサステナブルな製品開発とセキュリティ技術の普及・促進と防犯CSR活動を通して安心で安全な地域社会の実現を目指しています。

    ※1:国土交通省にて技術要件等をまとめた送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインを策定しており、このガイドラインに適合した認定装置のこと。

    ※2:先行して発売したBS-300S、BS-500Gはオプションのアップグレードキット(2023年3月発売予定)を装着することで、ガイドライン認定品のBS-300S+(認定番号A-003)、BS-500G+(認定番号A-004)にアップグレードできます。



    【製品の特長】

    ◆ガイドライン認定品

    BS-700シリーズの3機種は、送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインに定められた2つの機能要件である降車時確認式と自動検知式の両方式を搭載した製品です。


    ◆BS-700シリーズ共通機能

    ガイドラインの機能要件である降車時確認式と自動検知式機能を搭載したモデルです。

    1)降車時確認式

    エンジンを停止すると車内ブザーがリズミカルに鳴動し、車両後部のブザー停止ボタンを一定時間内に押さなかった場合、車内ブザーを止めるまで車外サイレンが鳴動を繰り返します。*設定時間は変更可能。

    2)自動検知式

    エンジン停止から5分経過すると自動検知式の車内センサーが作動を開始します。*設定時間は変更可能。


    ◆降車時確認式と自動検知式の両方の機能を搭載(型式BS-700S 認定番号C-002)

    共通機能を備えたスタンダードモデルです。通信ユニットなど各種オプション装着により、さらに高度化できます。


    ホーネット車内置き去り防止安全装置 BS-700S


    ◆降車時確認式と自動検知式に通信機能を搭載(型式BS-700M 認定番号C-003)

    共通機能に加え、車外アラームに連動して緊急通報メール(最大5か所)を管理者等に送信できる通信機能を搭載。スマートフォンやパソコンの運用画面からは車両の位置情報や温度管理等の管理機能がご利用いただけます。


    ◆降車時確認式と自動検知式機能にAIカメラを搭載(型式BS-700C 認定番号C-004)

    共通機能に加え、AIヒューマノイドセンサーが人の動き等を検知し、手元のスマートフォンやパソコンにメールやアプリ通知することができます。*別途、Wi-Fi環境が必要です。


    ホーネット車内置き去り防止安全装置 BS-700C


    ◆ BS-700シリーズ紹介ページ URL: https://www.kato-denki.com/okizari_sys/

    ◆ BS-700シリーズ紹介動画 URL : https://kato-denki.com/solution/hornet_bs/


    【製品概要】

    品名        :ホーネット車内置き去り防止安全装置

    型式        :BS-700S

    希望小売価格    :98,780円(税込) 別途設置取付費

    JANコード      :4514825701906

    ガイドライン認定番号:C-002

    装置の方式     :併用式(降車時確認式と自動検知式の両方式)


    品名        :ホーネット車内置き去り防止安全装置(緊急通報付)

    型式        :BS-700M

    希望小売価格    :129,800円(税込) 別途設置取付費

    JANコード      :4514825700138

    ガイドライン認定番号:C-003

    装置の方式     :併用式(降車時確認式と自動検知式の両方式)


    品名        :ホーネット車内置き去り防止安全装置(AIカメラ付)

    型式        :BS-700C

    希望小売価格    :140,800円(税込) 別途設置取付費

    JANコード      :4514825700039

    ガイドライン認定番号:C-004

    装置の方式     :併用式(降車時確認式と自動検知式の両方式)



    ●ホーネット車内置き去り防止安全装置の販売店・取付店

    https://kato-denki.com/aboutkatodenki/hornetbs-shop/


    ●セキュリティラウンジオンラインショップにてBS-700シリーズの先行予約スタート!

    https://shop-security-lounge.com/shopbrand/ct72/



    【会社概要】

    社名       : 加藤電機株式会社

    代表者      : 代表取締役社長 加藤 学

    所在地      : ・本社

               〒475-8574 愛知県半田市花園町6-28-10

               ・東京本部

               〒101-0021 東京都千代田区外神田5-5-7

               ・セキュリティラウンジ名古屋

               〒468-0013 愛知県名古屋市天白区荒池2-1303

    創業       : 1965年11月

    事業内容     : カーセキュリティシステム及びセキュリティ機器、

               位置検索システム、ドライブレコーダー、防犯カメラ、

               車内置き去り防止安全装置の企画・開発、製造、販売

               見守りサービス事業「SANフラワー見守りサービス」、

               「MAMORIA GPS」の運営

               セキュリティ専門店「セキュリティラウンジ」の

               フランチャイズチェーン本部事業

    URL        : https://www.kato-denki.com

    加藤電機チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCKZs6RF1a6hqJiPVluaA51g

    オンラインストア : https://shop-security-lounge.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    加藤電機株式会社

    加藤電機株式会社