統合型ERP「建設WAO」のSNS機能「Wamoni」2月より販売開始  プロジェクト管理の見える化とコミュニケーションをSNSで支援

    企業動向
    2023年2月1日 10:30

    株式会社チェプロ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:福田 玲二)は、建設業に特化した同社の統合型ERP「建設WAO」に連動する独自のSNS機能「Wamoni」(ワモニ)を開発し、建設WAOのサブシステムとして2月より販売を開始します。プロジェクトに関するチャットや会議をWamoniのSNSで行い、議事録の自動生成や課題のフォローアップ状況などプロジェクト管理の見える化を推進します。


    建設WAOでは見積、原価管理、工事管理など様々な業務を支援する各サブシステムで発生するデータや帳簿をデータベースに統合し、プロジェクト案件情報として一元管理しています。建設プロジェクトの進捗やそれに伴う課題については、その都度、関係者間の打ち合わせやメール等のやり取りで確認を行っています。


    建設WAOと連動しているWamoniはプロジェクトに関する情報を自動的に取得・設定できるので、これらのコミュニケーションをWamoniのチャットや会議機能を使って素早く簡単に行うことができます。これにより、プロジェクトの進捗状況や課題の見える化とフォローアップを効率的に進めることができます。


    図1 建設WAOブロック図


    また、Wamoniは、単独のビジネスSNSとしても利用可能であり、建設WAO以外の基幹システムと連携して稼働させることも可能です。


    Wamoniにはチャットモードと会議モードがあり、概要は以下の通りです。


    ・チャットモード

    関係者間で建設WAOの各プロジェクトに関する問い合わせや確認などをチャットで行えます。チャットはプロジェクト単位に保存され、過去にさかのぼって確認したり、検索したりもできます。


    ・会議モード

    関係者を招集し、プロジェクト進捗確認や課題のフォローアップなどをチャット形式の会議を開催できます。会議終了後は決定事項、課題など会議内容の議事録の自動生成、議事録承認者の設定と承認ステータスの数値化フォローアップを行うことができます。


    図2 Wamoniチャット画面


    ■「建設WAO」概要

    「建設WAO」は、クラウド型システムでありながらクライアント/サーバ型システムと同等の快適な操作性と、クラウド上での高速かつ大量のデータ処理を実現するシステムで、建設業に特化したERPパッケージです。

    「建設WAO」は、建設業特有の業務とニーズを熟知し現場の実務に合わせて作られました。見積、原価管理や工事管理に加え、営業、生産、販売在庫、債権債務、電子取引などの業務を一元管理できることが特長です。

    また、データや情報の整合性、ワークフロー、アクセスコントロール、建設業法対応、高度なトレーサビリティ機能がシステム設計、制御されているため、導入することにより内部統制とコンプライアンスを強化します。

    「建設WAO」に搭載されている独自のウェブ通信インターフェース技術Visual WAOは、日本、米国、中国、韓国、欧州12か国を含め、16か国で特許を取得。高速レスポンスと優れた操作性を提供し、ハードウェア構成および運用管理もシンプルに構築でき、業務効率の改善と運用負荷の低減を実現します。


    URL: https://kensetsu.chepro.co.jp/



    ■会社概要

    社名  :株式会社チェプロ( http://www.chepro.co.jp/ )

    代表者 :代表取締役 福田 玲二

    所在地 :東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿10階

    設立  :1997年3月3日

    資本金 :8,530万円(2022年3月31日)

    事業内容:・建設業の未来をつくる統合型ERP「建設WAO」の開発・販売

         ・ソフトウェアのコア技術および開発ツールの開発・販売

          1) Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」

          2) 簡易BIプラス帳簿ツール「Play@(プレイア)」

         ・トータルシステムコンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社チェプロ

    株式会社チェプロ