親子でハマるスナック米菓 『無限エビ』に続く無限シリーズ・第2弾! 『無限のり』新発売!

    サービス
    2023年1月24日 11:00

     亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長 COO:髙木 政紀)は、発売から1週間で100万袋を突破した『83g 無限エビ』の第2弾として、『73g 無限のり』(以下:『無限のり』)を、2月6日(月)から全国にて発売します。

    『73g 無限のり』
    『73g 無限のり』

    ■お客様が選ぶ、食べたい味No.1

     『無限エビ』を購入しているお客様に「無限シリーズで食べてみたい味」を調査したところ、“のり塩味”が1位に選ばれました※。今回、満を持して『無限のり』を発売いたします。
    *自社調査:2021年3月実施 n=400

    ■3種のやみつき海苔で、とまらぬウマさ

     3種の海苔「あおさのり」「焼きのり」「青のり」を使用することで、食べた瞬間から後味まで海苔の風味が口いっぱいに広がる味わいに仕上げました。海苔のおいしさを最大限に引き立てるため、塩にもこだわりました。ミネラルが多くまろやかな「沖縄の塩 シママース」を使用することで、食べだしたらとまらないウマさを実現しました。
    *使用している食塩中、「沖縄の塩 シママース」73%使用
    *「沖縄の塩 シママース」は、輸入天日塩と沖縄の海水から作られた焼塩です。

    《3種の海苔の特徴》
    ① あおさのり:食べた瞬間の風味を豊かにします
    ② 焼きのり :噛んだあとの旨みをアップします
    ③ 青のり :袋を開けた瞬間の、海苔の香りを演出します

    ■遊び心のあるパッケージデザイン

     「無限シリーズ」ならではの、メタリックでキラキラと目立つパッケージデザイン。オリジナルキャラクターの「のり神様」も新登場し、エビ神様と一緒に無限シリーズを盛り上げます。個包装には、クスッと笑えるのり神様のゆるっとお告げを記載しています。

    【商品概要】

    1. 商品名 73g 無限のり
    2. 発売日 2023年2月6日(月)
    3. 価格(税抜) ノンプリントプライス(参考小売価格 220円前後)
    4. 販売地域 / 販売チャネル 全国のスーパーマーケットなど

    □『無限エビ』とは

     2021年2月に発売した、やみつきなエビの旨さが楽しめる揚げせんべい。発売からわずか1週間で100万袋を突破し、過去5年間の新商品の中で最速記録を樹立※1。発売から1年間で、エビ味米菓の売上No.1になりました※2。
     SNS上では、さらにおいしくアレンジする人が続出。TikTokでの施策も積極的に実施しており、米菓になじみの少ないZ世代からも注目されています。
    ※1 過去5年間に発売した新ブランド商品
    ※2 ㈱インテージSRI+ 煎餅・あられ(海老味)カテゴリ 2021年2月~2022年1月 単品別累計売上金額 (同一商品名は合算して算出)

    すべての画像

    『73g 無限のり』
    xPazHV9EJmbU9zeBxCYP.jpg?w=940&h=940
    YbRqyfnanTdZ667ZJBrQ.jpg?w=940&h=940
    7zSWRQqOtR5l1qAG0i6L.jpg?w=940&h=940
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    親子でハマるスナック米菓 『無限エビ』に続く無限シリーズ・第2弾! 『無限のり』新発売! | 亀田製菓株式会社