「泉州美食EXPO」今後の取組み概要 オンライン説明会の開催について

    4月2日は「泉州美食EXPO」キックオフイベントを無事開催することができました。 その後、「泉州美食EXPO」を形成する「 100のおもろいプロジェクト 」 に参加したいというご意見も多数頂戴しており、 今後の取組みについて5月5日( 水・祝 )・6日( 木 )にオンライン説明会を実施いたします。

    サービス
    2021年5月1日 08:40
    FacebookTwitterLine

    「泉州美食EXPO」今後の取り組み概要

    ●内容:5つの部会 観光・サスティナブル・トップシェフ・地産地消・人財育成 での 活動内容、今後のスケジュール、プロジェクト参画 への 応募 方法、他
    ●日時:令和3年5月5日( 水・祝 )/6日( 木 )各日とも 10:00~11:00 、14:00~15:00
     計4回開催(すべて同じ内容での実施となります)
    ●実施方法:zoom を利用したオンライン形式
    ●参加:前日までに参加に必要な URL ・ID・パスワードをご登録いただくメールアドレスへ送信。
    (zoom の利用方法がわからない方は事前にお電話にてお問合せ下さい)
    ●参加費用:無料
    ●申込方法:
     <お申し込みフォーム>(下記QRコードよりお申込みください)
     <お電話でのお申込みの場合>学校法人村川学園 法人本部 TEL.0725-41-4330
    ●申込期日:令和3年5月4日(火・祝) 12:00 締め切り
    ●今後の予定:令和3年5月24日(月) 14:00~16:00 (第1回泉州美食EXPO研究会 を対面にて 開催予定)
    ※今後月1回実施予定。内容・申し込み方法は、5月5日・6日のオンライン説明会で発表いたします。

    「泉州美食EXPO」キックオフイベント 調印式
    「泉州美食EXPO」キックオフイベント 調印式
    お申し込みフォーム
    お申し込みフォーム

    大阪調理製菓専門学校 概要

    大阪調理製菓専門学校
    〒595-0021 大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
    ・JR阪和線「和泉府中」駅 徒歩約3分

    大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA
    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4
    ・JR「大阪」駅 / 阪急・阪神「大阪梅田」駅 徒歩約13分
    ・JR東西線「北新地」駅 徒歩約6分
    ・地下鉄・京阪本線「淀屋橋」駅 徒歩約5分

    東京・大阪に4つの調理製菓専門学校、1つの保育専門学校、そして1つの認定こども園を運営する学校法人 村川学園が運営。

    開校当時から37年以上、常に世界に通用する人材を育成すべく「実学重視」の教育を実施してきました。その教育方法が支持され、今や日本の大都市 東京・大阪、さらに海外の協力企業を交えた学びまでグローバルに展開しています。

    大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
    大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4

    すべての画像

    「泉州美食EXPO」キックオフイベント 調印式
    お申し込みフォーム
    「泉州美食EXPO」今後の取組み概要 オンライン説明会の開催について | 学校法人 村川学園