【広島ホームテレビ主催】第4回 広島じゃズPresents Riverじゃズ横丁 開催のお知らせ(入場無料)
広島の音と味を、川辺の風とともに楽しむ体験型ジャズイベント
広島ホームテレビ(本社:広島県広島市)は、2025年11月24日(月・振休)、RiverDo!フィールドひろしまにて、音楽イベント 「広島じゃズ Presents Riverじゃズ横丁」第4回 を開催します。
先月18日・19日にひろしまゲートパークで開催された第2回「広島じゃズ」は、2会場同時開催で延べ51,400人が来場し、大盛況のうちに幕を閉じました。その熱気もさめやらぬ中、広島のジャズシーンを代表するアーティストたちが再び集結します。
今回は、「Hiroshima Bossa Open Cafe 2025」および「ひろしま川祭り」との同時開催により、川辺の開放的な空間でジャズと広島の食を同時に楽しめる、入場無料の体験型イベントを開催いたします。心地よい音楽とともに、広島の魅力を五感で味わう特別なひとときを、ぜひお楽しみください。
オフィシャルサイト:https://www.home-tv.co.jp/home/hiroshimajazz/riverjazz.html

当日の音
出演者

広島出身、英国帰りのキーボード奏者、作曲家「野村彰浩」率いる4人編成のインストユニット。ジャズやエレクトロニカ、民族音楽や宗教音楽を背景に、「街」「空間」「人」を感じ即興で紡がれる音の世界は圧巻。
野村彰浩(Key )、華葵リィラ(Vo, Key,Per)、佐藤'仙人'文弘(Per)、湯浅幸司(Sax)

ブラジル人と日本人のメンバーで構成されたグループで、本格的なブラジル音楽をお届けします。
演奏に加えて、楽曲や文化に関する解説を交えながら、お客様にブラジル音楽の魅力を楽しく感じていただけるステージを展開している。

カポエイラは、音楽に合わせて踊るように動きながら技を繰り出す、ブラジルの伝統的な武道で、ダンスと格闘技を組み合わせたユニークなスタイルが特徴。

広島を拠点に活動する、フルート・ピアノ・打楽器のトリオ。 風のように軽やかに、陽だまりのように温かく。 爽やかに響く、心ほどけるJazz & Bossa。
太田和孝(Flute)、川本恭子(Perc)、竹内彩華(Piano)

サックス藤井政美、ベース山本優一郎、ドラムス山口圭一によるコードレスユニット。 ジャズを中心にコードレスを最大限に活用して自由度の高い演奏を展開中。 活動は多岐に渡り、ジャズクラブでの演奏や各所訪問演奏、ワークショップ開催など県内外にて好評を博す。
藤井政美(Sax)、山本優一郎(Bass)、山口圭一(Drums)
当日の食およびブース
出店者

呉市にあるPEAceNUTS Café(ピースナッツ カフェ) 。お店で提供されるお野菜は広島県の東に広がる世羅町にあるピースナッツカフェが農地づくりや種まきから始めた「ReSEED農園」から直接届けられる新鮮な野菜を使ったミニピザを出品。

南米出身のオーナーが作る本場のペルー&ブラジル料理で、 ブラジル風コロッケ、BBQなど南米の料理を出品。

焙煎は約7〜15分。その間に、豆の中の約1,000の香気成分が絶妙に変化し、"煎り止めのタイミング"がカップの味わいを決める。

魚寅、串かつ寅卯ekie、正寅と3店舗の立ち飲み屋をやってます。おでん、天丼、天ぷら盛り合わせ、お出汁を出品。

Jazzのグルーヴを筆にのせて。音から生まれる“一瞬の言葉”をあなたへ。音楽と書が響き合う Live書パフォーマンス を開催。
会場では、開運お守りやしゃもじストラップ(大聖院のお清めもの)、トートバッグ、ポストカードなどの文字入れグッズも販売します。世界にひとつの「運」と「平和」を持ち帰ろう。
開催概要
イベント名:広島じゃズPresents Riverじゃズ横丁
開催日時:2025年11月24日(月・振休) 11:00~19:00
会場:RiverDo!フィールドひろしま
入場料:無料
主催:広島ホームテレビ
協力:一般社団法人広島県観光連盟(HIT)、River Do!川辺コンソーシアム
問合先:Riverじゃズ実行委員会 TEL:082-221-7116(平日10:00~17:00)






















