学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校のロゴ

    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校

    映画/映像の専門学校がスポーツカメラマンを 育成する専門コースを2024年4月に開講

    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校(所在地:東京都江戸川区、学校長:小達 一雄)は、プロのスポーツカメラマンを育成する「スポーツカメラマンコース」を2024年4月に開講。1期生の募集を開始いたします。


    スポーツカメラマンコース


    「スポーツカメラマンコース」詳細: https://www.movie.ac.jp/dream2024/sports-photographer.html



    ■「スポーツカメラマンコース」開講の経緯

    サッカー・野球・バスケットボールなど、スポーツには多くの人に感動を与え、勇気づける力があります。

    その感動の一瞬を永遠に残すのがスポーツカメラマンの仕事です。

    そんなスポーツカメラマンになりたいというニーズは少なくないものの、スポーツ写真を専門的に学べる教育機関は多くありませんでした。

    そこで、業界企業からの人材育成への強いご要望にもお応えするため、専門コースを開講するに至りました。

    長年、映画/映像業界に多くの卒業生をカメラマンとして送り出してきたノウハウで、プロとして活躍するスポーツカメラマンを育成してまいります。



    ■「スポーツカメラマンコース」4つの特長

    1. 進化し続けるスポーツ業界でカメラマンとして活躍を目指せる

    政府は、日本のスポーツ産業の市場規模を2025年までに15兆円まで拡大することを掲げています(日本再興戦略2016)。これから更に発展するスポーツ業界で、カメラマンとして活躍を目指せます。


    2. 最新のテクノロジーを活用した撮影スキルが身につく

    スローVTRや360度カメラなど、最新テクノロジーが多く使用されているスポーツ業界。これらの機材の使用方法を学内で身につけた後に、実際の現場で使用し、実践的に最新テクノロジーを学びます。


    3. 幅広いスポーツの撮影方法が学べる

    サッカー・野球・バレーなど、それぞれのスポーツに適した撮影を行うためには、競技のルールから覚える必要があります。撮影ルールを知ったうえで最適な撮影技法を学びます。


    4. スポーツ番組制作も学べる

    スポーツ番組制作に必要な企画力や発想力を身につけ、撮影の仕事だけではなくスポーツ情報番組やスポーツバラエティ番組の制作を仕事にすることも可能です。



    ■「スポーツカメラマン体験」開催中

    「スポーツカメラマンコース」の授業を体験できるオープンキャンパスを開催。

    プロのスポーツカメラマンから撮影テクニックを学べます。


    「スポーツカメラマン体験」詳細: https://www.movie.ac.jp/opencampus/sports-kameraman-experience



    ■東京俳優・映画&放送専門学校について

    俳優・映画・映像・CG・デジタルクリエイター・美術セット/造形業界への就職・デビューを目指す専門学校。

    業界と共に、業界に必要な人材を育成しています。


    学校名: 学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校

    所在地: 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-9

    設立 : 2004年4月

    学校長: 小達 一雄

    URL  : https://www.movie.ac.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校

    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校

    この企業のリリース