ジーエフサポート株式会社のロゴ

    ジーエフサポート株式会社

    日本全国の地域を代表する「ご当地グルメ」を、 急速冷凍して「本物の味」で自宅にお届けする 『Eat Travel(R)(イートトラベル)』のECサイトがオープン!

    全国各地の地域ブランド公式認定のご当地グルメが大集合! 最大700円オフで送料無料のお得な「初回限定・お試しセット」を3種類ご用意

    サービス
    2023年1月18日 11:00

    食品の調達・加工生産・物流管理・卸販売やシステムの開発、ECプラットフォームの運営を展開する「ジーエフサポート株式会社」(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田 英人、以下「当社」)は、2022年12月26日(月)に地域活性化に貢献する唯一の専門ECサイトEat Travel(R)をオープンいたしました。最新の急速冷凍技術を導入し、日本全国の地域ブランドと協力して作り上げた、本物のご当地グルメを全国にお届けします。


    全国地域ブランド公式認定の「本物の味」とともに「地域の想い」もお届けします


    「また食べに来てね」をいつでも、自宅で。をコンセプトに、全国各地の地域ブランド公式認定のブランドとパートナーシップを提携して、本場の味と共に人の想いもお届けする、日本全国の「地元の味」本物のご当地グルメを集めた総合ECプラットフォームサイト『Eat Travel(R)(イートトラベル)』。


    全国各地で愛される「ご当地グルメ」の本物の味を、職人の技と最新の急速冷凍技術で保ちつつ、ご自宅にお届けするサービスです。


    この度、サイトのオープンを記念して、最大700円オフで送料無料のお得な「初回限定・お試しセット」を3種類ご用意いたしました。


    お試しセットA


    大阪・北海道・静岡から厳選された3店舗が大集結!


    <大阪「ぼてぢゅう(R)」元祖 お好み焼 / とん玉>

    お好み焼の元祖が提供する本物の味。出汁もマヨネーズもソースもこだわりのオリジナル。特に、マヨネーズをお好み焼に乗せて食べることを考え出した「ぼてぢゅう(R)」ならではのオリジナルのマヨネーズは、酸味が少なく、味わい深く、なめらかな舌ざわりです。創業時より、78年以上受け継がれてきたおいしさが味わえます。


    <北海道「ゆうたく」厚切りロース十勝豚丼>

    1962年(昭和37年)創業のお肉屋さんが提供する本物のおいしさです。北海道十勝地域で育った豚を厳選し、低温長期熟成により旨味と柔らかさを引き出していて、自家製のオリジナルだれや網焼きの香ばしさもより一層おいしさを引き立たせています。


    <静岡「富士宮やきそばアンテナショップ」富士宮やきそば>

    「B-1グランプリ(R)」で2年連続ゴールドグランプリを受賞して殿堂入りも果たしている、静岡を代表するご当地グルメです。12もある特製のうち、特に注目すべきはコシと弾力のあるモチモチの蒸し麺、旨味の凝縮した肉かす、仕上げに振りかける削り粉です。独特な麺の食感とソース、さらに肉かすと削り粉の全てが絶妙にマッチし、味も食感もやみつきになる唯一無二のやきそばです。


    お試しセットB


    お試しセットAの<大阪「ぼてぢゅう(R)」元祖 お好み焼 / とん玉><静岡「富士宮やきそばアンテナショップ」富士宮やきそば>に加えて、大阪の割烹と大分中津からあげの聖地から、珠玉の逸品たちが勢揃い!


    <大阪「好近」割烹のカツ煮丼>

    長年有名料亭で修行し、お客様がお客様を呼び、地元で愛され続けてきたこの道40年の割烹の主人が腕によりをかけてつくるカツ煮丼です。さっくりと揚がったジューシーなカツを、関西の和食文化を支える丁寧にひいた出汁とふわふわとした卵でとじています。解凍してもしっかりと残るサクサクとした食感は感動です。


    <大分「もり山」元祖 中津からあげ>

    「からあげグランプリ」(日本唐揚協会主催)の初代グランドチャンピオン受賞、塩ダレ部門で最高金賞を計10度受賞。化学調味料不使用の秘伝のタレには、塩をベースに何種類もの調味料と生姜、ニンニクを入れています。契約栽培のニンニクは独特のにおいが残らないため、思う存分味わうことができます。鶏肉は弾力があってジューシーな、九州産を厳選して使用しています。


    お試しセットC


    北は北海道から、南は高知まで、老若男女にお楽しみいただける幅広いメニューをご用意!


    <愛知「元祖 あんかけスパゲッティ ヨコイ」元祖 あんかけスパゲッティ>

    創業者の横井 博氏が、かつて修行していたホテルで考案。ミートソースとデミグラスソースをアレンジして誕生しました。野菜9割:肉1割配合の独自のソースと、絶妙な香りと辛さが決め手の黒胡椒で、とろみのあるスパイシーでパンチの効いたソースに。相性抜群の2.2mmの極太麺でプリッともちもちの食感が味わえます。


    <北海道「ゆうたく」厚切りカルビ十勝豚丼>

    1962年(昭和37年)創業のお肉屋さんが提供する極上の豚丼です。お肉屋さん直営ならではの厳選した北海道十勝産の豚カルビと、低温長期熟成により追及された旨味と柔らかさ、そして網焼することにより余分な脂を落として香ばしさとうま味だけを残した味わいのある豚丼です。


    <秋田「横手やきそば暖簾会」横手やきそば>

    第4回「B-1グランプリ(R)」でゴールドグランプリを受賞した、秋田県横手市の戦後の屋台から生まれ、愛されてきたロングセラーグルメです。特製のオリジナルソースが染み込みやすい特製のもっちり茹で麺、そして目玉焼きと福神漬けが添えられているのが特徴です。お届けする商品には目玉焼きも同封されていて、半熟の黄身も再現されているため、現地でお召し上がりいただくのと同様に黄身を絡めてお楽しみいただけます。


    <高知「八坂」藁焼かつおタタキ丼>

    地元愛の強い親子が店を切り盛り。創業から50年以上多くの人から愛され続けています。獲れたての鮮度抜群のかつおを豪快に藁焼きにして、鮮度をキープしたまま真空パックでご自宅にお届けします。口に運ぶと藁焼きのこうばしい香りが広がり、さらに食欲をそそります。秘伝の特製タレも、素材の旨味を邪魔しないようにあっさりと仕上げていて相性抜群です。


    <大阪「ぼてぢゅう(R)」秘伝 大阪ソース焼そば>

    昭和21年創業時より引き継がれてきた秘伝の焼そばは、「ぼてぢゅう(R)」創業当時からの定番メニューです。オリジナル熟成太麺は、ソースがしっかりと浸透し、モチモチの食感とコシのある食感が特徴。熟練の料理人がタイプの異なる複数のオリジナルソースを巧みに使用し、他のブランドでは提供できない味わいです。


    『Eat Travel(R)(イートトラベル)』公式Webサイト

    https://eat-travel.jp/


    公式Instagram:@eattravel_japan

    https://instagram.com/eattravel_japan


    公式Twitter:@EatTravel_jp

    https://twitter.com/EatTRAVEL_jp


    公式YouTube:@eattravel_japan

    https://www.youtube.com/@eattravel_japan



    ■『Eat Travel(R)(イートトラベル)』について

    日本全国の地域の食材を活かし、各ブランドと試食を繰り返し作り上げた本物のご当地グルメを、最新の急速冷凍技術によりお店そのままの味でご家庭にお届けします。


    『Eat Travel(R)(イートトラベル)』は、長年地元の人に愛され続けてきた、安くておいしいご当地グルメを世に広めていくための、日本最大のまちおこしイベント「B-1グランプリ(R)」を運営する「愛Bリーグ(ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会)」より正式に認定されております。


    現在は、B-1グランプリ(R)からは優勝や入賞を果たした実力派や自慢の味のブランドが10ブランド、B-1グランプリ(R)以外にも地域に根付き地元から愛される味自慢の有名ブランドが15ブランド、計25ブランド集結しており、今後は100ブランドを目指して展開していく予定です。


    さらに、自治体や地域の飲食店お墨付きのご当地グルメ、元祖の味、店舗がなくなりもう食べられないと諦めていた絶滅グルメも「絶メシバンク(R)」としてラインナップをご用意しております。


    全国各地の「地域ブランド公式認定」の「ご当地グルメ」が大集合!


    ■急速冷凍で「本物の味」を完全再現

    最先端の冷凍技術を駆使して、一品一品職人が丁寧に調理したつくりたてを急速冷凍することで、日本全国「本物の味」のおいしさを凝縮させました。


    最先端の冷凍技術を駆使して「本物の味」を完全再現


    さらに動画コンテンツなどを通じて、食を通して日本各地に思いを馳せ旅するように「本物の味」と共に「地域のパートナーの皆様の想い」をお届けします。ECサイトから購入してお召し上がりいただくことで、ブランドの認知度向上貢献、ならびに地域活性化にもつながる仕組みも設計し、日本の食文化が絶えず繁栄していくためのプラットフォームを作りました。


    「本物の味」と共に「地域のパートナーの皆様の想い」をお届け

    「また食べに来てね」をいつでも、自宅で。


    ■BOTEJYU Groupについて


    ~未来に続く、日本料理を。~

    TASTE OF PASSION


    BOTEJYU Group ホールディングス株式会社


    1946年にお好み焼専門店として誕生し、世界で126店舗(2023年1月現在)を展開する「BOTEJYU(R)」。当社発祥のモダン焼やマヨネーズのトッピングは、日本が誇る“粉もの文化”として定着しました。現在はお好み焼などの鉄板焼にとどまることなく、うどん、ラーメン、丼ぶりといった日本食やご当地グルメを国内外に発信しています。これからも地域の想いと歴史を大切にし、日本の食文化を世界中の人々に伝えるべく活動を続けてまいります。


    本社  : 大阪府大阪市西成区岸里東2丁目1番11号(BOTEJYU Groupビル 2F / 3F)

    代表  : 代表取締役社長 栗田 英人

    HP   : https://www.botejyu.co.jp/

    Twitter : https://twitter.com/botejyu_groupjp

    Facebook: https://www.facebook.com/botejyu.japan/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジーエフサポート株式会社

    ジーエフサポート株式会社