公益財団法人 東京都公園協会のロゴ

    公益財団法人 東京都公園協会

    浜離宮恩賜庭園 1月2日・3日はお正月開園!『浜離宮で華やかなお正月』 ~「放鷹術の実演」も3年ぶりに開催!~

    サービス
    2022年12月26日 19:00
    近隣ビルからの鷹の飛翔(過去の様子)
    近隣ビルからの鷹の飛翔(過去の様子)

    浜離宮恩賜庭園では令和5年1月2日・3日に正月開園を行います。
    「一富士二鷹三茄子」は初夢に見ると縁起が良いものといわれています。
    お正月は浜離宮恩賜庭園で、鷹を使って水鳥などを捕獲する伝統ある鷹狩の技を観覧してみませんか。
    また、中島の御茶屋では鷹の練り切りとお抹茶(金箔入り)のお正月限定のお抹茶セットの販売もあります。
    そのほか大人も子どもも楽しめるお正月遊びコーナーや庭園ガイドなど、新春をお楽しみいただける様々な催しを用意して皆さまをお待ちしています。

    放鷹術の実演(過去の様子)
    放鷹術の実演(過去の様子)

    『浜離宮で華やかなお正月』

    日時:令和5年1月2日(月・休)・3日(火)

    ※各イベント詳細は下記をご覧ください
    ※実施状況に変更が生じた場合、公式Twitter(https://twitter.com/HamarikyuGarden)にてお知らせいたします。

    ①新春の空に鷹が舞う!放鷹(ほうよう)術の実演 ※雨天中止

    【日時】
    1月2日(月・休)・3日(火) 
    11時・14時(各回約1時間)
    【場所】
    内堀広場
    【内容】
    将軍家の御鷹場(おたかば)であった浜離宮恩賜庭園で、伝統ある鷹狩(たかがり)の技「放鷹術」を行います。 近隣ビルの屋上より鷹が舞い降りる様子をご覧いただけます。
    ※当日自由観覧
    ※放鷹術の実演前後に、合気道の演武を披露します。

    放鷹術の実演(過去の様子)
    放鷹術の実演(過去の様子)

    ②お楽しみ広場 ※雨天中止

    【日時】
    1月2日(月・休)・3日(火)
    10時~15時30分
    【場所】
    野外卓広場
    【内容】
    羽根つきや独楽(こま)まわしなどの遊び方を庭園職員が説明します。

    お楽しみ広場(過去の様子)
    お楽しみ広場(過去の様子)

    ③庭園ガイド ※雨天中止

    【日時】
    1月2日(月・休)・3日(火) 
    10時・13時(各回約1時間)
    【集合場所】
    サービスセンター前
    【内容】
    庭園ガイドボランティアが、歴史や園内の見所などを分かりやすくご案内します。

    冬の浜離宮恩賜庭園(イメージ)
    冬の浜離宮恩賜庭園(イメージ)

    ④軽飲食の販売 ※天候により中止の場合あり

    【日時】
    1月2日(月・休)・3日(火)
    10時~16時
    【場所】
    内堀広場
    【内容】
    【内容】
    東京やきもち(しょうゆ・くるみ味噌)400円/お饅頭300円/どら焼き300円他

    「東京やきもち」(イメージ)
    「東京やきもち」(イメージ)

    ⑤抹茶のご提供

    【日時】
    1月2日(月・休)・3日(火)
    9時~16時45分(ラストオーダー:16時30分)
    【場所】
    中島の御茶屋
    【内容】
    抹茶と上生菓子のセットを販売いたします。鷹をかたどった練切または和三盆付き金箔入り抹茶セット(お正月数量限定)もお楽しみいただけます。

    お正月限定セット「鷹をかたどった練り切りとお抹茶(金箔入り)」
    お正月限定セット「鷹をかたどった練り切りとお抹茶(金箔入り)」
    お正月限定セット「和三盆とお抹茶(金箔入り)」
    お正月限定セット「和三盆とお抹茶(金箔入り)」

    ⑥お土産の販売

    【内容】
    てぬぐい等、お土産を販売いたします。
    【 日時 】
    1月2日(月・休)・3日(火)
    9時~16時30分
    【 場所 】
    濱見世(花木園)
    【 内容 】
    和三盆700円/松崎煎餅1,200円/てぬぐい1,230円他

    手ぬぐい(イメージ)
    手ぬぐい(イメージ)
    庭園オリジナル和三盆(イメージ)
    庭園オリジナル和三盆(イメージ)

    その他

    ※感染症対策のご協力をお願いいたします。
    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない時は来園をお控えください。


    浜離宮恩賜庭園以外のお正月都立庭園情報はこちらでご確認いただけます。

    「新年の初めは都立庭園でお正月」



    浜離宮恩賜庭園について

    所在地

    東京都中央区浜離宮庭園

    浜離宮恩賜庭園

    通常開園時間

    午前9時~午後5時
    (入園は午後4時30分まで)
    ※時期により開園時間を延長する場合があります。詳細はHPをご覧ください。

    休園日

    12月29日~翌年1月1日まで
    ※臨時休園が発生する場合もありますのでHPを確認の上ご来園ください。

    入園料

    一般    300円
    65歳以上 150円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
    ※小学生以下のお子様は保護者のお付添が必要です。
    ※団体料金、年間パスポートなどについてはHPをご覧ください。

    アクセス

    <大手門口>
    都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」(U02)下車 徒歩7分
    JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
     
    <中の御門口>
    都営地下鉄大江戸線「汐留」(E19)下車10出口 徒歩5分
    JR「浜松町」下車 徒歩15分

    お問い合わせ

    浜離宮恩賜庭園サービスセンター
    〒104-0046
    東京都中央区浜離宮庭園1-1
    TEL: 03-3541-0200

    浜離宮恩賜庭園公式HP

    浜離宮恩賜庭園公式Twitter

    すべての画像

    近隣ビルからの鷹の飛翔(過去の様子)
    放鷹術の実演(過去の様子)
    放鷹術の実演(過去の様子)
    お楽しみ広場(過去の様子)
    冬の浜離宮恩賜庭園(イメージ)
    「東京やきもち」(イメージ)
    お正月限定セット「鷹をかたどった練り切りとお抹茶(金箔入り)」
    お正月限定セット「和三盆とお抹茶(金箔入り)」
    手ぬぐい(イメージ)
    庭園オリジナル和三盆(イメージ)
    H9z89SyrfkN3cGjpdIFy.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    浜離宮恩賜庭園 1月2日・3日はお正月開園!『浜離宮で華やかなお正月』 ~「放鷹術の実演」も3年ぶりに開催!~ | 公益財団法人 東京都公園協会