長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室のロゴ

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    清泉女学院大学の学生が長野県長野市の魅力をTwitterで発信! 第1弾の記事を12月27日(火)に公開

    ~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~

    長野市は、清泉女学院大学の学生が長野市内の企業や飲食店を取材し、学生ならではの視点と表現で、長野市の魅力を記事化したものを、Twitterで発信する取り組みを開始いたします。

    新型コロナウイルス感染症拡大により、人々の暮らし方、働き方が変化する中、東京圏在住者の地方への関心が高まってきています。東京圏の1都3県及び長野市の20代から30代の若い世代の方を中心に、長野市の魅力を感じてもらい、長野市に「戻りたい!」、「行ってみたい!」、「住んでみたい!」と興味を持ってもらうきっかけを促すことが目的です。

    記事を読むことで県外から長野市に戻ってきた方、移住してきた方のリアルな声を知ることができます。

    「『長野』で『暮らす』、『働く』…」様々なライフスタイルのイメージを膨らませてみてください!

    今回は、全6回発信するうちの第1弾!地域おこし協力隊である、「Spicana代表 小野寺 可菜子さん」です。


    なぜ長野市で起業したのか?起業にあたって大切にしたことは?

    小野寺さんの本音から溢れる思いは、就職や人生の選択で迷っている方にとって、必読です。

    今後も2月までの期間、全3名の魅力的な方々に関する記事を2回ずつ定期的に発信していきます。

    全文はコチラから: https://naganoshicampaign.com/interview01


    清泉女学院大学学生と小野寺さん


    ●どんな活動をされているのですか?

    地域おこし協力隊は、長野に移住をしようと考えた時に「銀座NAGANO」の移住相談センターの方に勧められました。活動内容は、冬は狩猟(シカなどの害獣駆除)、夏は革細工と地域のイベント企画などをしています。Spicanaとしては、長野市のジビエ加工施設から購入した原皮を飯田の工場で加工した革の卸販売がメインです。


    小野寺さん仕事風景1


    ●起業にチャレンジできた理由は?

    母親が美容室をやっていたこともあり、何かのお店をやりたいと子どもの頃から思っていて。高校卒業後上京して飲食店などで働きましたが、いつか独立したいと思うようになっていました。起業はリスクもあるけど、自分の頑張り次第で何とかなる。私にとっては起業することへの不安よりも、仕事が面白くないことの方が怖い(笑)。今は仕事が一番楽しいです。また楽しくないと続かないので、つねに興味があって自分にできることを探しています。


    小野寺さん仕事風景2


    ●起業にあたって大切だと思うことは?

    私がまず考えたのは、地域のためになること、誰かの役に立つこと。自分の好きなことを地域貢献に結びつけることで、自分のモチベーションにもなるし、地域の人の目も意識できる。そうやっていくと、いろいろな人が興味を持ってくれるんです。特に移住者にとってはそれがすごく大切だと思います。害獣駆除は誰かがやらなければいけないこと。長野が好きで引っ越してきたから、そこに関われることで、多少なりとも長野に恩返しできているかなとうれしく思っています。


    学生からのインタビューの様子


    【Twitterキャンペーン実施中!】

    長野市では、ながのシティプロモーション公式Twitter(@naganocitypromo)をフォローし、上記女子大学生のツイート(「#長野市の魅力を体感しよう」が付いたツイート)をリツイートした方の中から抽選で50名様に長野市の魅力を体感できる賞品パックをプレゼントするキャンペーンを実施中です。


    キャンペーン概要


    キャンペーン詳細はコチラから: https://naganoshicampaign.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    この企業のリリース

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第6弾の記事を2月7日(火)に公開
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~
    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第6弾の記事を2月7日(火)に公開
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信! 第6弾の記事を2月7日(火)に公開 ~フォロー&リツイートで 豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年2月7日 13:30

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第5弾の記事を1月31日(火)に公開
    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第5弾の記事を1月31日(火)に公開

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信! 第5弾の記事を1月31日(火)に公開

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年1月31日 13:30

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第4弾の記事を1月24日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~
    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第4弾の記事を1月24日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信! 第4弾の記事を1月24日(火)に公開  ~フォロー&リツイートで 豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!~

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年1月24日 13:30

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第3弾の記事を1月17日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~
    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信!
第3弾の記事を1月17日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~

    清泉女学院大学の学生が長野市の魅力をTwitterで発信! 第3弾の記事を1月17日(火)に公開  ~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年1月17日 13:30

    荻原健司市長も出演!『長野市PR動画』を公開中!
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンも同時に実施中~
    荻原健司市長も出演!『長野市PR動画』を公開中!
~フォロー&リツイートで
豪華賞品が当たるキャンペーンも同時に実施中~

    荻原健司市長も出演!『長野市PR動画』を公開中! ~フォロー&リツイートで 豪華賞品が当たるキャンペーンも同時に実施中~

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年1月13日 15:00

    長野県長野市、清泉女学院大学の学生が
長野市の魅力をTwitterで発信!
第2弾の記事を1月10日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~
    長野県長野市、清泉女学院大学の学生が
長野市の魅力をTwitterで発信!
第2弾の記事を1月10日(火)に公開 
~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~

    長野県長野市、清泉女学院大学の学生が 長野市の魅力をTwitterで発信! 第2弾の記事を1月10日(火)に公開  ~フォロー&リツイートで豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中~

    長野市 企画政策部 企画課 都市ブランド推進室

    2023年1月10日 13:30