熊本県観光戦略部観光企画課のロゴ

    熊本県観光戦略部観光企画課

    人吉・球磨の特産品が当たる! 熊本県『人吉まちあるきデジタルスタンプラリー』を開催

    イベント
    2022年12月15日 14:00

    熊本県は、令和2年7月豪雨で被災した「人吉球磨地域」における観光地域としての復興を更に加速するため、令和3年度作成の観光案内ツール「人吉・球磨デジタルMAP」を活用した『人吉まちあるきデジタルスタンプラリー』を2022年12月21日(水)から2023年3月12日(日)まで開催いたします。

    豊かな自然と食、歴史と文化を守り続ける「相良氏700年の城下町・人吉」の魅力を、人吉・球磨の特産品も当たるスタンプラリーを通して、ぜひこの機会にご体感ください。


    人吉市街地を巡るデジタルスタンプラリーを開催!


    ■開催概要

    開催期間    :2022年12月21日(水)~2023年3月12日(日)

    内容      :アプリダウンロード不要、

             スマホのGPSを活用したスタンプラリー。

             3か所(30ポイント)以上のスタンプ獲得で

             スタンプラリークリア。

    スタンプスポット:人吉市街の人気スポット11箇所

             (1)鍛冶屋町通り (2)人吉城跡(相良護国神社)

             (3)青井阿蘇神社(4)清水観音堂

             (5)人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868

             (6)HASSENBA (7)繊月酒造 (8)町家ギャラリー立山

             (9)上村うなぎ屋 (10)しらいしうなぎ屋 (11)丸一蕎麦屋

    景品引換会場  :人吉市観光案内所(JR人吉駅構内/9:00~17:00 年中無休)

             ※景品は先着350名様、なくなり次第終了します。

              なお、景品終了後も、期間内であれば

              デジタルスタンプラリーにご参加いただけます。

    参加費     :無料


    <特設サイト(スタンプラリー参加もこちらから)>

    https://kumamoto.guide/hitoyoshi-kuma-digitalmap/stamprally/

    <スタンプラリー問い合わせ先>

    株式会社JTB熊本支店営業課

    平日 096-325-8118・土日祝 080-9249-5046 (9:30~17:30)


    人吉・球磨の特産品が当たる!くじにチャレンジ

    デジタルスタンプラリー特設サイトはこちら


    ■スタンプラリーだけじゃない!楽しさと便利が詰まったデジタルMAPで“新しい周遊体験”

    スタンプラリーで使用する「人吉・球磨デジタルMAP」には、スタンプスポット11箇所だけでなく、人吉市街のまちあるきにおすすめの観光スポットも多数掲載されていますので、スタンプラリー中に立ち寄りたい近くの見どころやランチのお店も簡単に探すことができます。さらにスマートフォンの位置情報(GPS)と連動しているので、迷わずスムーズな散策が可能です。


    「人吉・球磨デジタルMAP」では、今回のスタンプラリーで使用する「人吉市街地まちあるきマップ」の他、「人吉・球磨サイクリングマップ」、そして「人吉市街地防災マップ」もございますので、人吉・球磨エリア観光のお供としてぜひご利用ください。また人吉・球磨デジタルMAP紹介ページでは「人吉市街地まちあるきマップ」を使ったおすすめモデルコースの記事も2023年1月頃公開予定ですので、スタンプラリーや人吉市街観光の計画にご活用ください。


    ●人吉・球磨デジタルMAP紹介ページ

    【URL】 https://kumamoto.guide/hitoyoshi-kuma-digitalmap/



    人吉市街地まちあるきマップ(イメージ)。マップの左にはおすすめモデルコースの情報も

    人吉・球磨サイクリングマップ(左)と人吉市街地防災マップ(右) (いずれもイメージ)

    人吉・球磨デジタルMAP紹介ページ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    熊本県観光戦略部観光企画課

    熊本県観光戦略部観光企画課