吉野家HDグループ/株式会社シェアレストランのロゴ

    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン

    人形町・水天宮【尖りすぎ!】ラムキーマ専門店「ラムキーマ」がオープン

    シェアレストランを利用した新規オープンのご案内

    吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用したラムキーマカレー専門店「ラムキーマ」が2023年10月10日東京水天宮前に新規オープンしたことをご報告いたします。

    「ラムキーマ」はその名の通り、メニューにラムキーマのみを提供し、サイズ違いの3つのバリエーションで楽しむことができます。並盛1,000円から提供され、その香り濃厚な味わいは、カレー愛好家たちを驚嘆させています。


    「キーマ」は、ヒンディ語で「ひき肉」を意味します。 通常、日本のキーマは豚肉や牛肉ですが、宗教上、豚や牛を食べない方の多い本場インドでは、羊などの肉を使うことが一般的です。

    羊の肉を使用した「ラムキーマカレー」は独特の香りが敬遠され、日本で提供している店舗はまだまだ少ない状況です。オープン以来、「ラムキーマ」がカレー愛好家や羊肉ファンの興奮を巻き起こしているのはそんな背景もございます。

    ここのラムキーマは、荒々しく挽いたラム肉と独自のスパイスが絶妙に組み合わさり、食欲を掻き立て、ライスがあっという間になくなります。下処理をしっかりと行った新鮮なラム肉特有の「香り」といわゆる「臭い」とは全く違うものだと感じていただけるかと思われます。

    荒々しく挽いたラム肉 
    荒々しく挽いたラム肉 
    キャベツのココナッツ炒めなどの副菜にもこだわりが 
    キャベツのココナッツ炒めなどの副菜にもこだわりが 

    メニュー

    メニュー 
    メニュー 
    営業日 
    営業日 

    店舗情報

    店舗外観 
    店舗外観 
    店内カウンター 
    店内カウンター 

    店舗名   ラムキーマ
    住 所   東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9 げん内
    オープン日 2023年10月10日
    営業時間   火曜~金曜ランチタイム11:30~13:30
    定休日   土~月

    間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」について

    飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。

    【SNS】
    https://www.instagram.com/take103103/
    https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4

    【会社概要】
    会社名:株式会社シェアレストラン
    所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
    事業内容:シェアレストランの運営
    https://share-restaurant.biz/

    すべての画像

    SyBK8Zy9oQEIFrdbTMw9.jpeg?w=940&h=940
    荒々しく挽いたラム肉 
    キャベツのココナッツ炒めなどの副菜にもこだわりが 
    メニュー 
    営業日 
    店舗外観 
    店内カウンター 
    cQHnwEnhZIP5PoYWx73o.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン

    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン
    人形町・水天宮【尖りすぎ!】ラムキーマ専門店「ラムキーマ」がオープン | 吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン