これぞ「新定番」!“ウルトラにイイ”焚火台の誕生! 「空想焚火シリーズ ウルトラマン篇」数量限定で12月9日新発売  1966年放映『ウルトラマン』OPの影絵を焚火台で完全再現!

    商品
    2022年12月9日 10:15
    FacebookTwitterLine

    2020年より、「受け継ぎ、紡ぐ」ことをテーマに新商品開発を実施している合同会社ばとん(代表:小菅 晃樹 こすげ こうき)は、「ウルトラマン好き」「焚火好き」「あの日、少年だった大人たち」を対象に、『空想焚火シリーズ ウルトラマン篇』を、2022年12月9日より数量限定で販売いたします。


    ■実際に火を焚いたイメージ

    空想焚火シリーズ


    ■商品名:空想焚火シリーズ ウルトラマン篇

    空想焚火シリーズ5


    この商品は、1966年放映の『ウルトラマン』で印象的なオープニングの影絵を、1枚に1体ずつ象った6面体の焚火台です。オープニングに登場した全17キャラクターから、「ウルトラマン」「バルタン星人」「ガラモン」「カネゴン」「ギャンゴ」「名称不明の謎の怪獣」の6体を厳選。さらに付属品の防火トレイには、科学特捜隊の流星マークをあしらいました。

    「ウルトラマン好き」「焚火好き」の方は勿論、「あの日、少年だった大人たち」が童心に還り、次の世代と炎を囲みながら穏やかな時間を過ごせるアイテムに仕上がっています。


    今から56年前に、当時の子どもたちへ、全力で素晴らしい作品を作ってくれた先人たちの魂を受け継ぎ、次の世代へバトンを渡す。その一翼を本商品が担えるのなら、これほどの喜びはありません。

    当社は、空想焚火シリーズを通じて、「世代間交流の促進」「ビジネスパーソンが童心に還る時間の創出」、ひいては焚火のリラックス効果による「アフターコロナにおけるメンタルケア」に貢献をしていきたいと考えています。



    1.【届けたいお客様】

    「ウルトラマン好き」「焚火好き」「あの日、少年だった大人たち」

    詳細→1966年放映『ウルトラマン』を見ていた全ての大人たちへ。

    空想焚火シリーズが、令和の星空を照らします。



    2.【コンセプト】

    「温故知新」

    詳細→1966年放映の『ウルトラマン』。その印象的な影絵を「ウルトラマンのキャンプギア」にリブートしました。懐かしくも新しい炎の揺らめきをお楽しみください。



    3.【強み】

    「高い実用性」

    詳細→『ウルトラマン』の魅力のみならず、焚火台としても高い実用性を誇ります。例えば、影絵の間が空気穴の役割を果たすことで、炎が鮮やかに燃え上がります。また、本商品は組み立て式で、収納する際は6枚の板にバラせるコンパクト設計。加えて、科特隊防火トレイも付属しており、環境への配慮も忘れません。


    「屋内アレンジも自由自在」

    詳細→屋内ではランプシェードとしても日常に彩りを添えます。家庭でのご利用はもちろん、コンセプトバーなどの商用施設におけるインテリアとしてもご活用が可能です。影絵ならではの魅力で素敵に空間を演出いたします。


    ■鮮やかな炎と美しい影絵

    空想焚火シリーズ2


    ■ランプシェードとしての使用も

    屋内での使用例


    4.【空想焚火シリーズのキーワード】

    (1) ブランド

    日本が世界に誇る空想特撮シリーズ『ウルトラマン』。1966年当時にリアルタイム視聴していた世代から現役世代まで、56年の時を超え幅広く訴求します。


    (2) 独自性

    『ウルトラマン』とキャンプギアの不思議な融合。揺れる炎に照らされる個性豊かなキャラクターの影絵は、唯一無二の存在感。


    (3) 癒し

    『ウルトラマン』OPの影絵は「格好良さと可愛さの絶妙な共存」が最大の特徴。影絵の魅力を揺れる炎が最大限に引き出し、光の国から癒しの時間を届けます。


    ■商品概要

    本商品は、「ジェットビートルセット」「ウルトラマンセット」の2種類のセットをご用意しています。

    「ウルトラマンセット」には、「科特隊調理テーブル」が2個付属します。


    名称   : 空想焚火シリーズ ウルトラマン篇

    素材   : 鉄 SS400

    販売開始日: 2022年12月9日

    販売料金 : ジェットビートルセット:39,800円(税込)

           ウルトラマンセット  :49,800円(税込)

    販売ルート: オンラインショップ

    URL    : https://ultra-bonfire.square.site/


    商品比較表


    5. 【最後に】

    1966年放映の『ウルトラマン』。辛い時、しんどい時は、初期ウルトラシリーズを観直すのが自分なりのメンタルケアです。これまで本当に多くの場面で支えられてきました。そんな作品を作ってくれた先人たちに、自分なりに恩返しがしたい。その思いだけで、円谷プロ様とライセンス契約を結び、ウルトラマンの焚火台を開発しました。

    一人で、仲間で、ご家族で。それぞれの時間に、ウルトラな癒しを届けられれば、これに勝る喜びはありません。

    (C)円谷プロ



    <焚火台製作>

    伸商機工株式会社

    所在地: 〒382-0024 長野県須坂市塩野1119-3

    電話 : 026-246-8899

    HP  : https://sinsyo-kk.co.jp/


    「ウルトラマンの焚火台を創りたい」という代表の思いを正面から受け止め、真摯なものづくりをしてくださった精密板金工場。代表の宮川様も大のウルトラマンファン。「ザ☆ウルトラマン、ウルトラマン80をよく見ていました」。



    <コンセプトデザイン>

    ニベオカシンヤス Twitter:@shinyath

                  https://twitter.com/shinyath

    アニメから特撮まで、サブカル全般に造詣の深い「硬派なオタク」。

    「焚火台」というアイデアを基に、コンセプトメイク、ラフデザイン起案、PR写真の絵コンテ作成など空想焚火シリーズ誕生をトータルでサポート。『ウルトラマン』で好きなエピソードは「怪獣墓場」。



    <企画・販売・資料に関してのお問合せ先>

    合同会社ばとん

    〒656-0551 兵庫県南あわじ市灘城方45-2-B403(あわじ支店)

    担当   : 小菅(こすげ)

    電話   : 050-3573-5810

    Mail   : info@llcbaton.co.jp

    販売サイト: https://ultra-bonfire.square.site/

    Instagram : https://www.instagram.com/hoshinohayashi2022/

    公式サイト: https://www.llcbaton.co.jp/


    販売サイト

    販売サイト

    合同会社ばとん

    合同会社ばとん

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ