財団法人ニューにいがた振興機構のロゴ

    財団法人ニューにいがた振興機構

    新潟県中越地震復興支援御礼「大新潟物産展」の開催

    告知・募集
    2005年8月31日 15:00

    〈報道資料〉                         2005.8.31

              ~ 新潟県中越地震復興支援御礼 ~
                「大新潟物産展」の開催
       10月7日~10日の4日間、東京ドームシティ「プリズムホール」


    ● 新潟県中越地震への温かいご支援に感謝を込めて、とびっきりの新潟を。
                   (入場無料)

    昨年10月23日に発生した新潟県中越地震は、最大震度7、避難者約10万人、
    住宅損壊約12万棟など本県中越地域を中心に甚大な被害を引き起こし、住民
    生活や県内経済に深刻な影響をもたらしました。
    被災地では、今なお約3,000世帯、9,000人を超える被災者が応急仮設住宅での
    生活を余儀なくされており、県では被災された方々、地元市町村等と連携し
    ながら復興に向けての取り組みを進めており、皆様からの温かいご支援のもと、
    着実に復興への道を歩んでいるところです。

    あれからまもなく一年を迎えようとしております。
    震災からの復旧活動のため駆けつけてくださったボランティアの皆様、義援
    物資や義援金等温かいご支援をくださった多くの皆様、皆様からの温かい
    ご支援にここにあらためて心より感謝申し上げます。

    皆様からの温かいご支援に感謝するため、とびっきりの新潟をお届けします。

                     記

    ・ 名 称 ~新潟県中越地震復興支援御礼~ 「大新潟物産展」
    ・ 会 場 東京ドームシティ「プリズムホール」
          東京都文京区後楽1-3-61
         〈交通機関〉 JR総武線「水道橋駅」下車~徒歩約3分
                営団丸の内線、南北線「後楽園駅」下車~徒歩約2分
                都営大江戸線「春日駅」下車~徒歩約2分
                都営三田線「水道橋駅」下車~徒歩約5分
    ・ 日 時 平成17年10月 7日(金)  12:00~18:00
                8日(土)  10:00~18:00
                9日(日)  10:00~18:00
                10日(月・祝)10:00~17:00 (4日間)
    ・ 主 催 財団法人ニューにいがた振興機構
    ・ 後 援 社団法人新潟県観光協会、新潟県米政策改革推進協議会、
          新潟日報社、朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、
          読売新聞新潟支局、日本経済新聞社新潟支局、産経新聞社新潟支局、
          NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、
          新潟テレビ21、エフエムラジオ新潟、FmPort79.
    ・ 概 要 イベントステージ
          ・オープニングイベント(7日12:00~)
            アニマル浜口(新潟県十日町市観光大使)来場
            「気合いだ10連発!」
          ・ものまねショー(8日13:00~)
            お笑いタレント 神奈月
          ・おいしいぞ!!とれたて「新潟米」フェア
            おにぎり早にぎり選手権(7日、10日)
            どっちを選ぶ?コメ・こめ2択クイズ(8日、9日)
            新潟県知事とぺったん餅つき体験(10日)
          ・ミスによる観光紹介
            販売ゾーン(100店)
            新米、清酒、味噌、笹団子、海産物などの食品や包丁、
            作業工具、ニット、家具など新潟の特産品、名産品を盛り
            だくさんに販売
            *感謝の気持ちを込めた特別提供品をご用意しております。
            *新米おにぎりの試食コーナーもあります。
          観光紹介コーナー
            がんばってますにいがた!「ありがとう」キャンペーン
          温泉足湯体験
          新潟県中越地震写真展
          新潟コシヒカリ新米(300g)プレゼント
           お買いあげ補助券5枚で先着10,000名様(各日2,500名様)
           (会場内でのお買いあげ500円で補助券1枚お渡しします)

           *その他、振る舞い甘酒など各種イベントをご用意しております。


    ●本件に関するお問い合わせは●
    財団法人ニューにいがた振興機構
    総務・宣伝担当;久住、早福(そうふく)
    〒950-0965 新潟市新光町7-2 県商工会館6階
    TEL 025-284-0808 FAX 025-284-0600
    http://www..newniigata.or.jp
    E-mail: info@newniigata.or.jp
     

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    財団法人ニューにいがた振興機構

    財団法人ニューにいがた振興機構