Razerの人気製品が過去最安値で登場  「Razer Black Friday」を11月25日(金)より開催

    商品
    2022年11月22日 11:00

    ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(TM)(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、「Razer Black Friday」を、2022年11月25日(金)より国内正規流通代理店 MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等にて展開いたします。


    1年間の締めくくりに、ご自身へのプレゼントやギフトにぴったりな計47製品(※1)をラインナップ。人気のエルゴノミックゲーミングマウス「Razer Basilisk Ultimate」やパワフルなサウンドが魅力のサウンドバー「Razer Leviathan」、FPSに最適なプロ仕様のワイヤレスヘッドセット「Razer BlackShark V2 Pro」などが、過去最安値(※2)で登場します。


    また、2022年11月25日(金)同日より国内正規流通代理店 株式会社アユートを通じて「Razer Blade Year-End Specials」を2022年11月25日(金)~12月25日(日)の期間で同時展開。ハイパフォーマンスながら世界最小クラスのコンパクトデザイン(※3)を実現した「Razer Blade 14」、お使いのPCの処理能力を飛躍的に高める外付けeGPU「Razer Core X」ほか計15製品がお得に手に入るまたとないチャンスです。


    ゲーミングPCからマウス、キーボード、ヘッドセットなどゲームをプレイするために必要なすべてのデバイスが揃う、年に1度のスペシャルな機会。これからゲームを始められる方も、ゲーム好きなあなたにも、すべてのゲーマーに最適な製品が必ず見つかるはずです。


    ※1 一部販路限定製品含む

    ※2 2022年11月21日(月)時点/メーカー調べ

    ※3 14インチのゲーミングノートPC市場において、2022年1月4日(火)メーカー調べ


    Razer Gaming Week 詳細

    Razer Black Friday Banner


    ■対象商品(全て税込価格)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/335750/att_335750_1.pdf



    ■対象期間

    2022年11月25日(金)-12月1日(木)



    ■取扱店舗

    全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等



    ■注目商品

    Razer Basilisk Ultimate

    (読み方:レイザー バシリスク アルティメイト、特別価格:9,980円 - 過去最安値)


    Razer Basilisk Ultimate


    - 11のカスタマイズ可能なボタンで幅広いゲームタイトルに対応。

    - Razer Chroma RGB対応の14のライティングゾーン。

    - 最大20,000 DPI&超低遅延接続 Razer HyperSpeed Wireless対応。

    - 便利なマウスドッグ付きで「置くだけ充電」が可能。


    Razer DeathAdder V2

    (読み方:レイザー デスアダー ブイツー、特別価格:3,980円 - 過去最安値 )


    Razer DeathAdder V2


    - わずか82g の超軽量設計でスピーディーなマウス操作が可能。

    - 最大20,000 DPIで高速&高精度のマウスコントロールを実現。

    - Razer オプティカルマウススイッチ搭載し、ミスのないクリックが可能に。

    - 5つのオンボードメモリで、どんな環境でもお好みの設定を。


    Razer BlackWidow V3 Tenkeyless(Green Switch) - 日本語配列

    (読み方:レイザー ブラックウィドウ ブイスリー テンキーレス、特別価格:6,980円 - 過去最安値)


    Razer BlackWidow V3 Tenkeyless(Green Switch) - 日本語配列


    - コンパクトなテンキーレスモデルでどんなデスクにもぴったりフィット。

    - 最大8,000万回のキーストローク耐久&高級感のあるアルミフレーム。

    - 「カチッ」というしっかりしたタクタイル感が味わえる緑軸モデル。

    - Razer Chroma RGB対応でデスクの上を鮮やかにライトアップ。


    Razer BlackShark V2 Pro

    (読み方:レイザー ブラックシャーク ブイツー プロ、特別価格:14,980円 - 過去最安値)


    Razer BlackShark V2 Pro


    - 「FPSがうまくなる」足音を正確に聞き分けられる正確な定位感。

    - 50mm チタン製ドライバー搭載でクリア&パワフルな音質を実現。

    - 超低遅延ワイヤレス接続&有線接続の両方に対応。

    - 集音性&指向性に優れたマイクを搭載し、クリアな音声通話が可能。


    Razer Leviathan

    (読み方:レイザー リヴァイアサン、特別価格:19,800円 - 過去最安値)


    Razer Leviathan


    - 2つのフルレンジドライバー+サブウーファーで30W出力の超パワフルなサウンド

    - 光端子、3.5mmオーディオ端子、Bluetooth(aptX)の3種類の接続方式に対応。

    - サウンドバーとしてはコンパクトなデザインでデスクにもテレビ下にも最適。

    - ゲーム、音楽、映画の3つのモードに対応し、幅広いシーンで活躍。


    Razer Blade Year-End Specials 詳細

    Razer Blade Year-End Specials


    ■対象商品(全て税込価格)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/335750/att_335750_2.pdf



    ■注目商品

    Razer Core X

    (読み方:レイザー コアエックス、特別価格:27,800円 - 過去最安値)


    Razer Core X


    - お手持ちのPCにNVIDIA GeForce RTX 、GeForce GTXを外付けとして接続可能。

    - 最適化された放熱設計で、安定したパフォーマンスを実現。

    - Razer Chroma RGBに対応し、デバイスなどと連動してデスクを彩ります。


    Razer Blade 14

    (読み方:レイザー コアエックス、特別価格:333,800円から)


    Razer Blade 14


    - 14インチのゲーミングPCとしては世界最小クラスの薄型設計。

    - NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti/3080Tiを搭載したパワフルなパフォーマンス。

    - 最大9時間の長時間バッテリー駆動で持ち運びにも便利。

    - 「ベイパーチェンバー冷却構造」で薄型ながら効率のよい放熱性能を実現。



    ■対象期間

    2022年11月25日(金)-12月25日(日)

    ※ 一部モデルは在庫がなくなり次第終了



    ■取扱店舗

    全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等



    ■Razerについて

    Razer(TM)はゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドです。


    Razerのトリプルヘッド・スネーク (THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazerはハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。


    さらにRazer Synapse (IoTプラットフォーム) やRazer Chroma (多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex (ゲームオプティマイザーおよびランチャー) をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは2億人以上のユーザーが利用しています。


    Razerの展開するサービスでは、世界最大規模のゲーマー向け仮想クレジットサービスRazer Goldがあり、また、Razer Fintechは、東南アジア最大規模のオンライン・オフラインデジタルペイメントネットワークです。


    2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン (カリフォルニア州) とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルグ (ドイツ) と上海 (中国) にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界19ヵ所にオフィスがあり、米国、ヨーロッパ、中国でトップゲーミングブランドとして認知されています。詳細は http://www.razer.com/about-razer をご覧ください。



    ■Razer公式リンク

    Razer日本公式サイト    : http://www.razer.com/jp-jp/

    RazerJP Twitter アカウント: http://www.twitter.com/razerjp


    * (C) 2022 Razer Inc. All rights reserved.

    * 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。

    * 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。

    * その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


    Razer - For Gamers. By Gamers.(TM)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Razer

    Razer