「あまべ牡蠣」2022-2023シーズン出荷スタートと 生産拠点拡大に向けたクラウドファンディングのお知らせ

    告知・募集
    2022年11月17日 09:30

    株式会社リブル(所在地:徳島県海部郡/代表取締役:早川 尚吾、岩本 健輔/以下 当社)は、当社ブランドである「あまべ牡蠣」の2022年~2023年シーズンの出荷スタートと、漁協合併に伴う未低利用の空き地を活用した生産拠点拡大のための資金調達としてクラウドファンディングを開始したことをお知らせいたします。


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/626217

    TOP


    当社は、徳島県最南端海陽町の「牡蠣不毛の地」と言われるほどに美しい海で、有名店シェフを唸らせるほど美味しい牡蠣の養殖に成功しております。また、これらの牡蠣養殖技術とIoT技術を掛け合わせて養殖技術の標準化を目指した「スマート牡蠣養殖」を開発しております。


    当社では、生産拠点の拡大により「スマート牡蠣養殖」のさらなる深度化を図り、「いつでも・だれでも・失敗しにくい」牡蠣養殖ができることを目指し、この技術を他地域に展開して日本の水産業の振興に貢献してまいります。



    ■海陽町の新たなブランド「あまべ牡蠣」

    「あまべ牡蠣」は三倍体という卵を産まない牡蠣です。

    夏場の産卵で栄養分が失われないため、うまみをたっぷり含んだ牡蠣をお楽しみいただけます。

    また、当社では牡蠣の種苗から一貫して生産を行なっているため、1つ1つの身入りがよく、味にばらつきのない牡蠣が特徴です。



    ■クラウドファンディングについて

    期間: 2022年11月30日(水)まで

    額 : 150万円(現在はNext Goalとして300万円を設定)

    URL : https://camp-fire.jp/projects/view/626217



    ■リターンについて

    ・活き牡蠣+ECサイト10%クーポン券

     10個・20個・30個・40個

    ・ハーフシェル冷凍:殻むきが苦手な人向け+ECサイト10%クーポン券

     3個3セット・3個5セット

    ・お礼メール&リブルオリジナルステッカー

    ・牡蠣生産者による出張殻むきサービス!パーティー等に



    ■株式会社リブルについて

    代表 : 代表取締役 早川 尚吾

         代表取締役 岩本 健輔

    所在地: 徳島県海部郡海陽町

    設立 : 2018年5月15日

    事業 : 水産養殖業(牡蠣)

    URL  : https://reblue-k.com

         https://note.com/reblue_note/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リブル

    株式会社リブル

    この企業のリリース