カーナビから自宅のレコーダーにリモートアクセス  テレビ番組視聴アプリ「DiXiM Play for レコーダーリンク」、 パナソニック カーナビステーション「ストラーダ」に搭載

    商品
    2022年11月21日 10:00

    株式会社デジオン(本社:福岡市早良区、代表取締役社長:田浦 寿敏)は、同社が展開するテレビ番組視聴アプリ「DiXiM(ディクシム) Play」において、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市)が提供するカーナビステーション「ストラーダ」向けにカスタマイズした「DiXiM Play for レコーダーリンク」を提供します。


    DiXiM Play for レコーダーリンク「ストラーダ」に搭載


    DiXiM Play for レコーダーリンク

    https://www.digion.com/sites/recorder-link/



    ■「DiXiM Play for レコーダーリンク」とは

    DiXiM Play for レコーダーリンクは、対象のカーナビゲーションから、ご自宅のレコーダーに録画された番組や、放送中の番組を再生することができるアプリケーションです。

    カーナビゲーションからレコーダーへリモート接続を行うことで、録り溜めた番組を視聴したり、BS・CS放送の番組視聴が可能となります。(※)


    ※詳細は以下をご覧ください。

    https://www.digion.com/sites/recorder-link/require/


    ペアリングをすることで、録画番組や放送中番組を視聴可能に


    ■多彩なレコーダーに対応

    以下のレコーダー機器やNASに対応しています。

    (今後対応製品は追加変更になる可能がございます。)


    ● パナソニック     :「おうちクラウドディーガ」「ディーガ」

    ● シャープ       :「AQUOS 4Kレコーダー」「AQUOSブルーレイ」

    ● 東芝         :「レグザタイムシフトマシン」「レグザブルーレイ」

    ● アイ・オー・データ機器:NAS製品「HVL-RSシリーズ」「HVL-DRシリーズ」

    ● バッファロー     :NAS製品「LS411DXシリーズ」


    詳細は以下をご覧ください。

    https://www.digion.com/sites/recorder-link/device/



    ■簡単ペアリング・簡単再生

    スマートフォンアプリを使い、宅内のレコーダーと車内のストラーダを、それぞれ登録するだけで、ペアリングが完了します。

    ペアリング完了後は、車内にペアリング済みスマートフォンを持ち込むだけで、ストラーダにて録画番組や放送中の番組が視聴できます。


    「レコーダーリンク」アプリイメージ


    ■DiXiM Play for レコーダーリンクが搭載されるストラーダについて

    今回、「DiXiM Play for レコーダーリンク」が搭載されるストラーダは、以下の機種となります。


    ストラーダ製品画像


    搭載機種 : ・CN-F1X10BGD

           ・CN-F1X10GD

           ・CN-F1D9GD

    製品サイト: https://panasonic.jp/navi/



    ■DiXiM Play Automotive Edition

    今回パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社にご採用頂いている製品は、「DiXiM Play Automotive Edition」となります。

    「DiXiM Play Automotive Edition」は、デジオンがこれまでスマートフォンアプリやPCアプリなどで展開してきた「DiXiM Play」を、車載器向けに開発したソリューションです。

    専用のスマートフォンアプリを利用することにより、離れた場所にあるレコーダーとカーナビのリモートアクセスを実現し、カーナビでの録画番組や放送中番組の再生を可能とします。


    本リモートアクセスは「DLPAリモートアクセスガイドライン( https://dlpa.jp/remoteaccess/ )」に準拠しております。



    ■関連リンク

    ・DiXiM Play Automotive Edition 製品情報: https://www.digion.com/product/dxplay-ae/



    ●株式会社デジオンについて

    株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において自社製品ブランドであるDiXiM(ディクシム)によって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京にブランチオフィスを設け、その製品は日本および海外のモバイル機器・家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。

    詳細は、 https://www.digion.com/ をご覧ください。



    ○「デジオン」「DiXiM」は、株式会社デジオンの登録商標です。

    ○その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デジオン

    株式会社デジオン

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    4時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前