公益財団法人 東京都公園協会

    紅葉の見ごろを迎えた都立芝公園で「日本文化」の魅力を体感!12/14(土)「おもてなしの庭 ~日本庭園を愉しむ~」を開催

    サービス
    2024年12月10日 14:30
    はなやぎの庭
    はなやぎの庭
    逍遥の庭
    逍遥の庭

    12月14日(土)、都立芝公園6・8号地にて「おもてなしの庭」の魅力や見どころをご案内する体験型イベント「おもてなしの庭~日本庭園を愉しむ~」を初開催します。

    おもてなしの庭を手がけた(一社)日本造園組合連合会による「おもてなしの庭ガイドツアー」では、作庭当時の話や見どころポイントを交えつつ、ダイナミックな「はなやぎの庭」と江戸時代から続く伝統技法を用いた「逍遥(しょうよう)の庭」を巡ります。

    また、植物アーティスト中島大輔氏による「ミニ盆栽ワークショップ」では、参加のみなさまに「手乗りサイズの盆栽(鉢)」を作っていただきます。ご自身の作品はお持ち帰りいただいて、お手元でいつまでも愛でて楽しむことができます。

    紅葉も見ごろが続く見込みとなっておりますので、公園散策と合わせてぜひご参加ください。

    おもてなしの庭について

    「おもてなしの庭」は、2021年に東京オリンピック・パラリンピックの開催にあわせ、東京を訪れる国内外の人々を花と緑で“おもてなし”し、都民の交流の場とするために誕生しました。全国の庭師が集まって庭づくりを行い、若手がデザインした令和の庭「はなやぎの庭」と江戸時代から続く伝統技法を継承して作庭した「逍遥の庭」の2つの庭で構成されています。

    開催日

    2024年12月14日(土)

    ※雨天中止。中止の場合は当日の朝に、芝公園公式X(旧Twitter)でお知らせします。 

    場所

    芝公園6・8号地(港区芝公園一丁目4)

    内容 ※(1)(2)ともに事前予約制

    (1)おもてなしの庭ガイドツアー

    ①午前の部 11:00~12:00
    ②午後の部 14:00~15:00
    定員:各回15名 ※先着順
    参加費:無料
    集合場所:8号地(あずまや)
    集合時間:各回開始10分前
    講師:(一社)日本造園組合連合会

    (2)ミニ盆栽ワークショップ

    ①午前の部 10:00~11:00
    ②午後の部 13:00~14:00
    定員:各回6名 ※先着順
    参加費:3,000円(税込)※当日現金でお支払いいただきます。
    対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴
    講師:植物アーティスト 中島大輔氏

    ミニ盆栽(イメージ)
    ミニ盆栽(イメージ)

    申込方法

    芝公園サービスセンター窓口もしくはお電話でお申込みください。

    申込・お問合せ先

    芝公園サービスセンター
    TEL:03-3431-4359(8:30~17:30)

    (3)あったかグルメのキッチンカー

    開催時間:10:00~15:00
    温かいお飲み物・軽食などご用意します。公園散策のお供にもぴったりです。

    ★HPもあわせてご確認ください

    芝公園 紅葉状況(12/10時点)

    17号地、4号地のイチョウは黄葉し引き続き見頃を迎えております。19号地のもみじは、一部オレンジと赤のグラデーションが見られますが、全体的な見頃はもう少し先のようです。

    芝公園について

    都立芝公園は、日本で最も古い公園の一つで、2023年10月19日で開園150周年を迎えました。明治6年の太政官布達によって、上野、浅草、深川、飛鳥山と共に芝の5カ所が、日本で最初の公園として指定され、以後の公園造成のさきがけとなりました。当初は増上寺の境内を含む広い公園でしたが、戦後の政教分離によって境内の部分が除かれ、環状の公園になりました。

    園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。また、現在、スポーツ施設として、野球場とテニスコートがありますが、芝公園は、明治35年に運動器具が備えられ、東京の公園における運動施設の始まりという歴史を持っています。

    [所在地] 
    港区芝公園一・二・三・四丁目

    [交通案内] 
    ・JR「浜松町」下車 徒歩12分 
    ・都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分
    ・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分
    ・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分

    [問い合わせ先] 
    芝公園サービスセンター
    〒105-0011 港区芝公園4-10-17
    TEL 03-3431-4359(開所時間8:30~17:30)

    すべての画像

    diECfuYqUpMWtAYlI21b.jpg?w=940&h=940
    はなやぎの庭
    逍遥の庭
    OjoZ0fLGe9US6Yl22MSp.jpg?w=940&h=940
    ミニ盆栽(イメージ)
    JQszbQz0KHTRy8kIS64w.jpg?w=940&h=940
    XyVjEPYReqxiDiRaISqI.jpg?w=940&h=940
    mnCkofZ0fWWX4TCg2XRe.jpg?w=940&h=940
    紅葉の見ごろを迎えた都立芝公園で「日本文化」の魅力を体感!12/14(土)「おもてなしの庭 ~日本庭園を愉しむ~」を開催 | 公益財団法人 東京都公園協会