西麻布・フランス料理の名店「フレンチモンスター」2階に ブティック&カフェ「MONSTAR COCO」オープン

    隠し扉の奥には、ラグジュアリーな空間を併設  フレンチモンスターで大人気の“お持たせ”他、 徳島の食材を使ったスイーツやドリンクを提供

    店舗
    2022年11月14日 15:15

    株式会社にしきおり(所在地:東京都港区西麻布、代表取締役:錦織 宏隆)が運営するフレンチレストラン「French Monstar(フレンチモンスター)」は、2022年11月26日(土)の7周年を記念し、レストラン2階に、ブティック&カフェ「MONSTAR COCO(モンスターココ)」をオープンいたします。フレンチモンスターの“お持たせ”で大人気となった、徳島の鳴門金時を使用したクリームサンド「月へ鳴門へ」のほか、徳島由来のスイーツやアイテムをご購入いただけます。さらに、ブティックの奥には隠し扉が。昼間はカフェ、夜は会員制のサロンを併設しています。


    カフェ提供イメージ


    カフェ店内


    ブティック


    店頭サイン


    ●店名の由来

    店名の「MONSTAR」は、怪物にあらず。「MON STAR=わたしの星=生産者や作り手」の意味です。「MONSTAR COCO」とは、生産者様・作り手様を「ここから」ご紹介していきたいという願いを込めて名付けました。



    ●西麻布と鳴門、2拠点を構えることでの相乗効果

    2015年11月26日に、代表・錦織の故郷・徳島の食材をふんだんに使ったフレンチレストラン「フレンチモンスター」をオープンいたしました。美味しいものをこよなく愛する大人のためのレストランです。

    徳島の食材の素晴らしさをより多くの方にお伝えしたいと、2017年、徳島銘菓・鳴門金時のクリームサンド「月へ鳴門へ」をレストランのお持たせとして開発。翌年2018年、瀬戸内おみやげコンクール(せとうちDMO 主催)で最優秀賞を受賞したことをきっかけに、徳島のお土産店や空港、都内の百貨店のイベントなどでもお取り扱いいただくようになりました。

    いよいよ生産が追いつかなくなり、2020年、徳島県鳴門市にお菓子工房&カフェ「フレンチモンスター瀬戸内フードアート」をオープン。生産者のそばで、正真正銘の徳島銘菓を作りたいという願いが叶いました。


    西麻布と鳴門、2拠点を構えることでの相乗効果を感じています。

    例えば、西麻布のお客様が、徳島の「フレンチモンスター瀬戸内フードアート」を旅の目的として訪れていただいたこと。一方、徳島の方が、西麻布のフレンチモンスターのフレンチを楽しむことを目的に東京にお越しいただいたことも。「美味しいものは、人を旅させる」ことを実感しております。


    この度オープンする「MONSTAR COCO」(東京・西麻布)は、鳴門・西麻布、両店のエッセンスをお楽しみいただけるブティック&カフェです。「レストランより日常的に、鳴門へ旅行するより手軽に」。これまで以上により多くの方に、故郷・徳島をはじめ、フレンチモンスターが旅する中で出会った素敵なものを、フレンチモンスターのセンスを、お伝えしていく場所になればと考えております。



    ●徳島のショップやお取り寄せでしか買えなかったスイーツや人気商品を販売

    <スイーツ>

    ・「月へ鳴門へ」(鳴門金時のクリームサンド)

    徳島の名産のお芋・鳴門金時。生産農家・喜瀬さんのお芋を、じっくり高温のオーブンで焼きペーストに。自家製の生キャラメルなどでまろやかなクリームにし、手焼きのサブレでサンドしたフランス菓子です。

    *2018年瀬戸内おみやげコンクール最優秀賞受賞

    2本×5袋入り 価格:1,944円(税込)


    鳴門金時のクリームサンド「月へ鳴門へ」


    ・「NARUTO DAI2 BOUTON」(大吟醸の酒粕のサブレ)

    鳴門最古の酒蔵・本家松浦酒造の大吟醸の酒粕、阿波の和三盆、そしてイタリアのチーズ・グラナパダーノの三重奏が後を引く、コロンと丸いボタンのようなフォルムのサブレです。お茶菓子としてだけでなくシャンパンにもぴったりの“塩スイーツ”です

    *JAL国内線ファーストクラスに採用いただきました

    20個・箱入り 価格:1,404円(税込)


    大吟醸の酒粕のサブレ「第二ボタン」


    ・フレンチモンスター阿波番茶

    フレンチモンスターの食後のお茶でもお出ししている、徳島のお茶・阿波番茶。造り手は宮口園さん。木の樽を使った伝統的な製法を今でも継承しているお茶屋さんです。ほのかな甘みと酸味が特徴。 植物性乳酸菌発酵による整腸作用、高血圧や糖尿にも効果があると大学などで研究が進んでいます。

    1袋 価格:2,900円(税込)


    阿波番茶


    ・スペシャリティコーヒー「郷コーヒー」

    フレンチモンスターのスイーツに合わせてブレンドしたスペシャリティコーヒー。コロンビア南部地方で栽培した豆カスティーヨ。 キャラメル・チョコレート・カカオのような甘い香りと柑橘系の酸味があり後味の甘さやクリーンさが特徴です。ドリップパックをご用意しております。

    1パック 価格:216円(税込)


    郷コーヒー


    ・Amour de Monstar鳴門の新月(新月の香りのアロママッサージソルト)

    安土桃山時代から伝わる鳴門の塩づくり。鳴門の海塩、鳴門の粟田漁港で摘んだわかめ、そして、新月をイメージしてブレンドしたオーガニックのアロマ5種を配合したアロマソルト。鳴門の海の魅力をたっぷり詰めたフレンチモンスターオリジナル商品です。

    150g 価格:3,300円(税込)


    Amour de Monstar鳴門の新月


    ・工房ふた藍の藍染め(テーブルウェアなど)

    レストランフレンチモンスターでも使用している、藍染め工房・ふた藍さんの作品。テーブルウェアを中心にお買い求めいただけます。

    価格は作品による


    藍染めテーブルウェア


    ・工房ささの器

    レストランフレンチモンスターでも使用している、鳴門の陶芸作家・工房さささんの作品は、ブルーや白磁が美しい作品。毎日の食卓に重宝する使いやすいアイテムです。

    価格は作品による



    ■ラグジュアリーなカフェスペースも併設

    ブティックの奥の棚は、隠し扉になっています。開けると、贅沢な調度品に囲まれたラグジュアリーな空間が。昼間はカフェとして、お寛ぎいただけます。エスプレッソマシーンで1杯ずつ抽出するスペシャリティコーヒー「郷コーヒー」や、ホームメイドの「すだちのレモネード」など、ここならではのドリンク。レストランフレンチモンスターのシェフ・小山 健太郎手作りのフランスオーベルニュ地方の「スフレクレープ・パスカード」やボルドー地方の「カヌレ」、「モンスターココプリン」などをお楽しみいただけます。


    ※夜は、会員制バーとなります。


    <ドリンク>

    ・スペシャリティコーヒー「郷コーヒー」

    コロンビアの海抜1,950mで育てたカスティーヨ。寒すぎて生きるか枯れるか限界ぎりぎりの過酷な自然が、甘いコーヒー豆を育てます。キャラメル・チョコレート・カカオのような甘い香りと柑橘系の酸味、後味の甘さやクリーンさが特徴です。


    エスプレッソ   :550円(税込)

    カプチーノ    :880円(税込)

    アイスアメリカーノ:660円(税込)

    アイスカフェラテ :880円(税込)


    店内 コーヒー


    ・モンスターすだちレモネード

    徳島のすだちの最盛期に、ひとつずつ皮を剥き、タネを取り漬け込んだシロップを使った、完全ホームメイドのすだちレモネードです。

    価格:880円(税込)


    すだちレモネード


    ・宮口園阿波番茶

    フレンチモンスターのコースの最後にもお出ししている阿波番茶をポットで。大きな茶葉や、普通の番茶からイメージするものとは違うほのかな甘みと酸味が特徴です。

    価格:880円(税込)


    宮口園阿波番茶


    <デザート>

    ・モンスターココプリン

    ちょっとビターなカラメルと、少しかたさのある、どこか懐かしい、本格的な手作りプリンです。

    価格:715円(税込)


    モンスターココ プリン


    ・フレンチモンスターカヌレ

    レストランの食後の小菓子でお出ししている、コーヒーとトンカ豆の香りがする、小ぶりのカヌレです。レストランの作り立ての美味しさをお楽しみください。

    1個275円(税込)お持ち帰りも可能


    カヌレ


    ・パスカード各種

    フレンチモンスターのシェフ・小山 健太郎のスペシャリテ。フランスで修行をしていたオーベルニュ地方の郷土料理・スフレクレープ・パスカード。ふんわり丸いフォルムの少し塩気のある甘い生地を器に見立て、トリュフをあしらってお出しします。シャンパンや白ワインなどにもぴったりな、贅沢なデザートです。

    トリュフのパスカード(3,300円~/税込 *トリュフによる)


    パスカード トリュフ


    【店舗概要】

    店名   :MONSTAR COCO (モンスターココ)

    所在地  :〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-9 2階

    電話番号 :03-6804-5444 ※レストランと共通

    営業時間 :13:00~18:00

    定休日  :日曜日 他不定休


    ・カフェご利用の場合、テーブルチャージお一人あたり1,000円(税込)申し受けます

    (レストラン顧客・ブティック5,000円(税込)以上お買い上げのお客様はテーブルチャージなしでご利用いただけます)

    ・パソコンのご利用はご遠慮いただきます

    ・混雑の際は、1時間制とさせていただきます

    ・事前ご予約承ります(予約サイトにて)



    【フレンチモンスターとは】

    西麻布の非日常空間で、フランスの3つ星で研鑽を積んだシェフ・小山 健太郎による旬のフレンチを。

    徳島をはじめ、シェフの故郷・熊本など、顔が見える生産者から届く旬の食材を、季節のコースでお楽しみいただくフレンチレストランです。2022年、強い影響力を持つフランス発祥のレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』選出・掲載店。


    パスカード


    レストラン店内


    店外観



    リリース内ダウンロード画像URL: https://bit.ly/3tcYaQo

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社にしきおり

    株式会社にしきおり