株式会社ナチュラルサイエンスのロゴ

    株式会社ナチュラルサイエンス

    妊婦の腸内環境の変化が及ぼす母体への影響 および胎児への影響について 第37回 日本女性医学学会学術集会にて発表しました

    調査・報告
    2022年11月30日 13:00

    敏感肌スキンケアメーカーの株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小松令以子)では、産婦人科医、栄養士、株式会社ヘルスケアシステムズらと共同で、妊婦の腸内環境に着目した研究を推進し、腸内環境の変化が及ぼす母体への影響および胎児への影響について検討を行いました。その結果、腸内腐敗産物である「インドキシル硫酸」が、妊娠中から胎児へ移行している可能性を見出しました。

    本研究成果について、2022年11月12日、13日に開催された第37回 日本女性医学学会学術集会において発表を行いました。


     

    【研究の背景】

    妊娠中の腸内環境は母体だけでなく胎児や出生後の児の健康に影響を与えるため、良い環境を保つことが重要であるが、妊娠期はホルモンの影響や物理的圧迫により便秘になりやすく、腸内環境は悪化しやすい。そこで、本研究では腸内の腐敗産物として知られている「インドキシル硫酸(IS)」に着目し、妊娠期の腸内環境改善が新生児に与える影響について検討した。


    【研究結果の概要】

    本研究では健常な妊婦とその出生児35組を対象とし、妊娠12週から産後1か月まで栄養補助食品(桑の葉青汁)を1日3包(12g)摂取する群(20組)と摂取しない群(15組)の2群に分け、排便回数とインドキシル硫酸値の変動を比較検討した。


    1)妊婦の排便回数の変化(図1)

    摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期で排便回数が増加、非摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期で排便回数が減少した。

    摂取群と非摂取群の排便回数変化量に有意な差が確認された。


    2)妊婦のインドキシル硫酸量の変化(図2)

    摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期のインドキシル硫酸量にほとんど変化はなく、非摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期でインドキシル硫酸の量が増加した。摂取群と非摂取群のインドキシル硫酸変化量に有意な差が確認された。


    3)児のインドキシル硫酸量(図3、4)

    出生直後の新生児の尿(初尿)中からもインドキシル硫酸が検出されたが、摂取群で有意に低値であった。また、母親と児のインドキシル硫酸量には、有意な正の相関が認められた。


    【考察】

    腸内腐敗産物である「インドキシル硫酸」は、出生直後の新生児の尿(初尿)中にも確認され、妊娠中から胎児へ移行している可能性が示唆された。

    また、妊娠期を通して食物繊維やオリゴ糖を含む栄養補助食品(桑の葉青汁)を継続摂取することで、妊娠中の便秘や腸内環境の悪化を予防し、胎児へのインドキシル硫酸の移行を抑制できることが期待される。

     

    今後も、児に移行したインドキシル硫酸の作用や腸内環境の変化に伴う妊婦・胎児への影響の更なる解明に努め、妊婦さん・赤ちゃんにより良い情報、製品の提供に推進してまいります。


    【共同研究メンバー】
     ・よしかた産婦人科 院長 善方裕美先生、井畑穰先生、上原萌美先生
    https://www.yoshikata.or.jp/
    ・新潟医療福祉大学 健康栄養学科 助教 渡辺優奈先生
    https://www.nuhw.ac.jp/
    *2022.09より千葉県立保健医療大学  栄養学科に講師として異動
     https://www.pref.chiba.lg.jp/hoidai/
    ・株式会社ヘルスケアシステムズ  https://hc-sys.com/
    ・株式会社ナチュラルサイエンス


    ■学会について

    学会:第37回 日本女性医学学会学術集会

     https://www.kwcs.jp/jmwh37/

    開催日:2022年11月12日(土)、13日(日)

    会場:米子コンベンションセンター/米子市文化ホール

    タイトル:P-074妊娠期の便通・腸内環境改善と新生児インドキシル硫酸排泄の関連について


    ■参考

    株式会社ナチュラルサイエンスとは

    敏感肌スキンケアメーカーであるナチュラルサイエンスは、赤ちゃんと一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどの研究開発・販売を行っています。特にブランドの中心である「ママ&キッズ」は皮膚科・小児科・産婦人科の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や皮膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。



    桑の葉フローラ青汁とは

    厳正な基準をクリアした有機JAS品質の鹿児島産桑の葉を使用した青汁。ベビーオリゴ(R)、水溶性食物繊維、100億個の植物性乳酸菌が一緒にとれて、くせがなくまろやかで飲みやすい、水にサッと溶ける細粒タイプです。ほんのり甘く、ノンカフェインで、赤ちゃんから年配の方まで毎日おいしくお飲みいただけます。


    ▼製品詳細

    https://www.natural-s.jp/shop/g/g29/



    株式会社ナチュラルサイエンス 会社概要

    商号:株式会社ナチュラルサイエンス

    代表者:代表取締役社長 小松 令以子

    本社:東京都中央区新川1-22-11

    所在地:東京都江東区北砂3-4-27

    設立:平成8年8月8日

    事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売

    資本金:10,000,000円

    ホームページ:https://www.natural-s.jp/



    【一般のお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ナチュラルサイエンス 

    TEL: 0120-122-783(フリーダイヤル) 

    URL: https://www.natural-s.jp


    すべての画像

    図1_妊婦の排便回数変化量の比較
    図2_妊婦のインドキシル硫酸(腸内腐敗産物)変化量の比較
    図3_児のインドキシル硫酸量の比較
    図4_母児のインドキシル硫酸の相関
    桑の葉フローラ青汁
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ナチュラルサイエンス

    株式会社ナチュラルサイエンス

    この企業のリリース

    ベビースキンケアのパイオニアメーカー、
株式会社ナチュラルサイエンスが
新生児の皮膚状態が皮膚細菌叢および
腸内細菌叢と関連があることを共同発表
    ベビースキンケアのパイオニアメーカー、
株式会社ナチュラルサイエンスが
新生児の皮膚状態が皮膚細菌叢および
腸内細菌叢と関連があることを共同発表

    ベビースキンケアのパイオニアメーカー、 株式会社ナチュラルサイエンスが 新生児の皮膚状態が皮膚細菌叢および 腸内細菌叢と関連があることを共同発表

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2023年2月21日 15:00

    出生早期から1歳まで「ママ&キッズ 」製品を
指導したスキンケア方法のもと使用した乳児において、
卵白に感作している児も含め
アトピー性皮膚炎・食物アレルギーの発症率は
極めて少ないという研究結果を発表
    出生早期から1歳まで「ママ&キッズ 」製品を
指導したスキンケア方法のもと使用した乳児において、
卵白に感作している児も含め
アトピー性皮膚炎・食物アレルギーの発症率は
極めて少ないという研究結果を発表

    出生早期から1歳まで「ママ&キッズ 」製品を 指導したスキンケア方法のもと使用した乳児において、 卵白に感作している児も含め アトピー性皮膚炎・食物アレルギーの発症率は 極めて少ないという研究結果を発表

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2022年12月9日 17:45

    親子で楽しめる北海道白老町の
『自然と科学のミュージアム 森の工舎』で、
絵本の世界を体感できる
「ようこそ!絵本のまちへ展」が開催中
    親子で楽しめる北海道白老町の
『自然と科学のミュージアム 森の工舎』で、
絵本の世界を体感できる
「ようこそ!絵本のまちへ展」が開催中

    親子で楽しめる北海道白老町の 『自然と科学のミュージアム 森の工舎』で、 絵本の世界を体感できる 「ようこそ!絵本のまちへ展」が開催中

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2022年12月9日 13:00

    10年にわたる、北海道白老町との地域創生プロジェクト
廃校跡地を活用した工場&ガーデン施設
『スキンケア工園(こうえん)ナチュの森』が完成
    10年にわたる、北海道白老町との地域創生プロジェクト
廃校跡地を活用した工場&ガーデン施設
『スキンケア工園(こうえん)ナチュの森』が完成

    10年にわたる、北海道白老町との地域創生プロジェクト 廃校跡地を活用した工場&ガーデン施設 『スキンケア工園(こうえん)ナチュの森』が完成

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2022年11月30日 14:00

    幼児期から学童期の4歳から10歳までの
児を対象に皮膚科専門医による
皮膚状態の確認と実態調査を論文として報告
    幼児期から学童期の4歳から10歳までの
児を対象に皮膚科専門医による
皮膚状態の確認と実態調査を論文として報告

    幼児期から学童期の4歳から10歳までの 児を対象に皮膚科専門医による 皮膚状態の確認と実態調査を論文として報告

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2022年11月18日 11:00

    妊娠ボディ用クリーム
(ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム)の
妊婦使用で医師による皮膚所見の乾燥スコア、
角層水分量、経皮水分蒸散量、皮脂量、皮膚弾力性の
優位な改善を報告
    妊娠ボディ用クリーム
(ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム)の
妊婦使用で医師による皮膚所見の乾燥スコア、
角層水分量、経皮水分蒸散量、皮脂量、皮膚弾力性の
優位な改善を報告

    妊娠ボディ用クリーム (ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム)の 妊婦使用で医師による皮膚所見の乾燥スコア、 角層水分量、経皮水分蒸散量、皮脂量、皮膚弾力性の 優位な改善を報告

    株式会社ナチュラルサイエンス

    2022年11月17日 14:00