モバイルPOSレジシステムのユビレジ、1,775種類の業務系アプリと 連携できる拡張機能『ユビレジ for Salesforce』をリリース

    売上分析や在庫管理を可能にし、企業規模を問わず多様なニーズに対応

    サービス
    2013年2月13日 17:00

    iPadを使ったモバイルPOSレジシステム「ユビレジ」を提供する株式会社ユビレジ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木戸 啓太)は2月13日、ユビレジの管理機能を簡単に拡張することができる『ユビレジ for Salesforce』をリリースしたことを発表いたします。

    『ユビレジ for Salesforce』
    これにより、ビジネスアプリケーションのマーケットプレイス「AppExchange」上にある1,775種類の業務系アプリケーションや、セールスフォース・ドットコムの各種アプリケーションとの連携を実現し、ユビレジ独自のシンプルな操作性はそのままに、ユーザーは個別のニーズに応じて売上分析や在庫管理、分析レポート作成まで、多様な機能を追加することが可能になります。


    「ユビレジ」は、iPad端末を活用することで、初期投資および保守費用負担の大きい従来型のPOSレジを導入しなくとも、同等の機能をクラウドサービスとして利用できる世界初の次世代型POSレジシステムです。低コスト、リアルタイム、省スペースといった特徴により、2010年8月のサービス提供開始以来、中小規模の店舗を中心に利用が拡大し、登録ユーザー数は4,000件以上に上ります。

    1. 『ユビレジ for Salesforce』の詳細
    (1)概要
    『ユビレジ for Salesforce』はユビレジの拡張機能です。ユビレジは小規模店舗のユーザーでも使いこなせるようにシンプルなUI(操作画面)や機能に特化しています。一方でチェーン店では店舗間で比較・集計された売上分析、在庫管理、独自の経営指標の設定など多様なニーズが発生しています。『ユビレジ for Salesforce』では、こういった細かなニーズに柔軟に応えることが可能です。

    『ユビレジ for Salesforce』を使ってForce.com上に売上データをインポートすることにより、他のツールと容易に組み合わせて利用する事ができ、相乗効果が生まれます。たとえば仕入管理ソフトと組み合わせれば原価計算が可能となり、さらに勤怠管理ソフトと組み合わせれば日次でのおおまかな営業利益管理が可能となります。また企業内SNSのSalesforce Chatterと組み合わせれば、管理指標をベースにした情報共有・ディスカッションをリアルタイムに行うことが可能となります。

    ユビレジの強みであるシンプルで洗練されたUI(操作画面)や小規模店舗への導入の容易さなどを活かしつつ、セールスフォース・ドットコムが提供する信頼性・拡張性の高いプラットフォームを基盤に、同社のサービスとの連携によりサービス・機能の拡充を図ります。さらにセールスフォース・ドットコムの営業基盤の活用により新たな顧客層の開拓を行っていきます。

    (2)価格、問合せ先
    月額利用料金 : 1ID 700円(5月末までの特別価格、6月以降は未定)
    お問い合わせ先: eva@ubiregi.com
    URL      : http://blog.ubiregi.com/archives/4637

    (3)先行事例
    「『iPadでここまでできるのか』店舗の販売数がリアルタイムに製造に反映され機会損失が減った」

    株式会社桃の館(以下 桃の館)は、欧風高級菓子や洋生菓子、デザート菓子、和生菓子などを企画・開発・製造し、「桃花亭」ブランドで販売する菓子メーカーです。昨年夏、北名古屋市にある桃花亭 桃の館店に併設する形で「パン屋もも」がオープンし、ユビレジとSalesforceの連携アプリケーションが導入されました。

    <導入前の課題>
    桃の館では、桃花亭 桃の館店周辺に本事例のパン屋に加え、お米屋・佃煮屋などの併設を進め「食のアウトレットモール」としていく計画であり、各店舗ごとに売上を分析する必要がありました。全店舗合わせて1日あたり1,000人を集客目標としており、会計数も膨大となるためPOSレジを導入し管理体制を整えたいと考えていました。ピークタイムの顧客数を考えるとPOSレジの台数も4台程度必要と見積もっていましたが、従来のPOSレジでは1台当たりのスペースが大きく、売り場面積が狭くなる弊害がありました。

    <選定理由>
    従来型のPOSレジ2社の比較により検討を進めている途中で、Salesforce Chatter導入を通して知り合ったセールスフォース・ドットコムのパートナー企業であるTAOドライブ株式会社よりユビレジを紹介されました。iPadといくつかの周辺機器で導入することができ、省スペースが一番の決め手となりました。ユビレジの紹介を受けてから店舗をオープンするまでは1ヶ月ほどしか時間が無かったものの、「iPadのタッチパネル操作のスピード」「食品手袋をはめながらでも操作に支障がないか」「パンの油が飛んでも問題ないか」など現場での利用が可能かどうか検証し、必要な集計・分析についてはSalesforceにデータを取り込みカスタマイズしました。従来POSシステムでは導入までの1ヶ月間で検証・カスタマイズすることは不可能でした。

    <導入効果>
    導入後の感想は「iPadでここまでできるのか」でした。今まではレジでカテゴリごとの売上管理しか行っておらず、売上分析も手作業で行っていました。ユビレジを導入してからは商品ごとのリアルタイム売上分析が可能となり、日報作成などの集計作業にかかる時間が削減されました。さらに売れ筋商品数ランキングをパン工場にリアルタイムで共有することで、品切れによる機会損失を防ぐことにも繋がっています。また、「パン屋もも」では新商品の入れ替わりが激しいですが、ユビレジでは商品登録変更をすぐに行うことができ、またイベントなどの一時的な商品の分析も容易に行うことができました。今後は既存店舗にある従来型POSレジのデータもSalesforceに取り込み、従来POSシステムを利用している既存店とユビレジを利用している新規店のPOSデータを統合管理していく予定です。


    2. 桃の館について
    株式会社桃の館
    http://www.momonoyakata.co.jp
    代表者 : 高井 昭治(※「高」は“ハシゴダカ”が正表記です。)
    所在地 : 愛知県北名古屋市法成寺中道88
    企業ロゴ: http://www.atpress.ne.jp/releases/33391/d_5.jpg

    パン屋もも
    http://www.momonoyakata.co.jp/panmomo/flier.html
    所在地 : 北名古屋市法成寺ツナギ畑99(アウトレットスイーツロピア併設)
    営業時間: 9:00-18:00(年中無休)
    企業ロゴ: http://www.atpress.ne.jp/releases/33391/e_6.jpg


    3. ユビレジについて
    2010年8月より開始したユビレジは、iPadを端末として使用することにより、高額なPOSレジを導入できない中小店舗にも利用できる、安価なPOSレジサービスとなっています。
    当社では、ユビレジの普及によりPOS市場を革新し、店舗経営の効率化に寄与することを目指しております。
    月額利用料金  : 無料アカウント 無料、プレミアムアカウント 5,000円
    公式サイト   : https://ubiregi.com
    アプリ提供サイト: App Store
              http://itunes.apple.com/jp/app/ubiregi2/id442910152
    対応端末    : iPad
    Twitter     : http://twitter.com/#/ubiregi
    Facebook    : http://www.facebook.com/Ubiregi


    4. 会社概要
    (1)商号    :株式会社ユビレジ
    (2)代表者   :代表取締役 木戸 啓太
    (3)所在地   :東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F BOAT
    (4)主な事業内容:ユビレジの開発・運営

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ユビレジ

    株式会社ユビレジ