株式会社EFAラボラトリーズのロゴ

    株式会社EFAラボラトリーズ

    アスベスト調査初心者向け「リフォーム・リノベーション・ 改修工事のアスベスト調査入門オンライン講座~サンプリング編~」 2022年11月25日(金)に開催!

    ~層別アスベスト分析2検体無料のほか、 「5分でわかる事前調査結果電子報告マニュアル」プレゼント!~

    イベント
    2022年11月10日 16:30

    株式会社EFAラボラトリーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 兼 CEO:亀元 宏宣)は、「リフォーム・リノベーション・改修工事のアスベスト調査入門オンライン講座~サンプリング編~」を開催します。


    詳細URL: https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=Z-sFPGT2mYM


    講座概要


    2020年の大気汚染防止法及び石綿障害予防規則の改正により、アスベストに関する規制が大幅に強化されました。

    特に、建築物の解体工事・リフォーム工事を行う際の石綿事前調査に関しては、2023年10月以降、原則として建築物石綿含有建材調査者の有資格者による実施が必須となります。

    そんな中、EFAラボラトリーズには特にサンプリングについてのご質問やご相談が多くよせられています。


    最近は日本でも主流となっているJIS A 1481-1(偏光顕微鏡による層別分析)の分析法では、正しい層別の分析結果を得るために「全層をとる」ことが必要であり、サンプリングの経験や知識に不安を抱えている調査実務者の皆様から、適切に採取できているかどうか心配である、という声をよく聞きます。

    本講座では、「どれくらいの量をとればいいの?」「これって岩綿吸音板?それとも化粧石膏ボード?」「どれくらいの深さまでとればいい?」など、具体的な内容をお伝えいたします。

    15年以上アスベスト調査に携わっている専門家が、実務目線の効果的なサンプリング方法を伝授します。



    ■本講座の特徴

    ・リフォーム・リノベーション・改修工事で遭遇しやすいアスベスト建材に特化した内容

    ・多様なアスベスト調査において15年以上の経験がある専門家から学べる

    ・実務目線の適正なサンプリング方法を知ることができる

    ・層別分析の代表的な分析機関であるEFAラボラトリーズから多くの事例と写真を使った話を聞くことができる

    ・遠方の方でも参加できるオンライン形式



    ■講座概要

    講座名       : リフォーム・リノベーション・改修工事の

                アスベスト調査入門オンライン講座

                ~サンプリング編~

    日時        : 2022年11月25日(金)10:00~12:00

    対象者       : こんな人に最適!

                ・リフォーム・リノベーション・改修工事に携わるかた

                ・建築物石綿含有建材調査者の資格を取得予定のかた

                ・建築物石綿含有建材調査者の資格を取得後1年未満のかた

                ・実務経験が浅くサンプリングに不安があるかた

    本講座に向かないかた: ・資格を取りたい方

                →資格を取得するための講座ではありません

                ・調査方法全てを2時間で習得したい方

                →本講座はリフォーム・リノベーション・改修工事の

                 際に遭遇するサンプリングに特化した講座です

    内容        : ・アスベストの基礎知識

                ・マスクと保護具

                ・調査の全体像

                ・切っても切り離せない分析の話

                ・サンプリング方法(採取道具&簡易補修)

                ・建材別のサンプリングのポイント

                ・現地記録

                ・採取したサンプルの取り扱い

    受講料       : 15,000円(税抜)/人

    受講特典      : ・JIS A 1481-1による層別アスベスト分析2検体無料

                 (標準納期5万円相当)

                ・メール/電話による講師への質問

                ※対象期間:2023年1月31日までのご質問および

                 受領サンプル

                ※分析前にお客様登録が必要となります。

                ・5分でわかる事前調査結果電子報告マニュアル

    申込方法      : 以下の申込フォームからお申込みください。

                https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=Z-sFPGT2mYM



    ■講師プロフィール

    大和久 崇(おおわく たかし)


    株式会社EFAラボラトリーズ

    コンサルティング部マネージャー


    2001年 環境調査分析会社に入社

    2006年ごろよりアスベスト調査を手探り状態で始める。増えていく調査需要により少しずつ成長していく。

    2018年に調査の追及と知見を広げるために株式会社EFAラボラトリーズに入社 現在に至る。


    携わったプロジェクトの例

    ・超高層ビルの解体前事前調査

    ・全国各所の工場閉鎖による解体工事事前調査プロジェクト

    ・再開発事業に係る解体前事前調査

    ・市区町村の建物調査及びアスベスト気中濃度測定

    ・アスベスト除去工事中の常時監視プロジェクト など



    ■よくあるご質問

    Q. リモート受講に必要な環境を教えてください。

    A. 講義は、Google Meetというサービスを利用して行います。

    Google Meetを利用するために事前設定等は必要ありませんが、ご利用ブラウザのご確認をお願いします。

    ・Chrome ブラウザ(推奨:最新バージョン)

    ・Mozilla Firefox(推奨:最新バージョン)

    ・Microsoft Edge(推奨:最新バージョン)

    ・Apple Safari

    ※Internet Explorerでは接続できないようです。


    Q. ウェブカメラは必要ですか?

    A. オンライン講座ですが、顔をあわせてお話がしたいので、できる限りご準備ください。


    Q. ウェブマイクは必要ですか?

    A. 必須ではありませんが、あれば質疑応答の際に音声でご質問いただけます。

    どうしてもPCにマイクを接続できない場合は、電話からGoogle Meetへ音声参加することも可能です。


    Q. 受講料の支払いはどのようにしますか?

    A. お申し込み時にクレジットカードでお支払いいただけます。



    ■EFAラボラトリーズについて

    EFAラボラトリーズは、神保町に本社を構えるアスベスト専門の分析・調査・コンサルティングの会社。

    国際投資機関から不動産売買のデューデリジェンスの方法として従来の日本のアスベスト分析が信頼できないとみられていたため、欧米でスタンダードとされる偏光顕微鏡をつかったアスベスト分析サービスを日本でいち早く2007年から提供。


    商号   : 株式会社EFAラボラトリーズ

    設立   : 2007年3月23日

    本社所在地: 東京都千代田区神田神保町2-2-31

           ヒューリック神保町ビル3階(神保町駅から徒歩2分)

    ラボ   : 2拠点(東京-神保町、つくば)

    事業内容 : アスベストの分析(持込OK)/調査、コンサルティング

    社員数  : 30名(分析者9名、コンサルタント10名)

    こだわり : 技術と精度・スピード・レポートの品質

    URL    : https://efa.co.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社EFAラボラトリーズ オンライン講座事務局

    電話     : 03-3263-6055

    メールアドレス: sales@efa.co.jp

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社EFAラボラトリーズ

    株式会社EFAラボラトリーズ