液体による新しい防振技術「NAMIURA」を利用した 座席シートを購入できるオンラインショップが10月より本格稼働

    サービス
    2022年11月8日 09:30

    液体防振技術「NAMIURA(R)」の研究開発や、防振座席シート「セルバッグス(R)」の製造販売を行う有限会社鯛のたい(所在地:東京都日野市、代表取締役:澤村 辰夫)は、Square(スクエア)を利用したカードによる購入決済ができるオンラインショップ「NAMIURA・オンライン」の提供を2022年10月1日(土)より本格的に開始しました。


    URL: https://namiura-online.square.site/


    「NAMIURA・オンライン」商品一覧


    ■提供背景

    ネットでの商品販売の隆盛を鑑み、自社サイト「NAMIURA・オンライン」を立ち上げました。今後の展望として、ネット販売がますますその規模を拡大すると考えられます。従って販売当初から、いわゆるD2Cを目指した製造販売会社を志向していきたいと考えております。



    ■サービスの特徴

    <Square(スクエア)の利用>

    カードによるキャッシュ決済が可能。日本全国ほぼどこでも利用可能です。カードの信用により取引の安全性が高く、個人であっても安心して取引ができます。


    <製品の特性上D2Cによる直販が望ましい>

    防振座席シート「セルバッグス」は、NAMIURA IIのように高い防振機能を持つ商品であり、かつ、比較的に高価な商品になっております。例えば、NAMIURA IIは、「振動・腰痛・疲労の軽減に効果的、長時間の運転による腰痛でお悩みのドライバーを守る」というセールスポイントを謳っております。他のセルバッグス、NAMIURAも同様の機能を持っております。故に、購入者様に高い満足度を提供することが必要ですし、購入後のフォロー、サービスも十分でなければなりません。それを可能にするには、消費者に直接接客できるD2Cを目指すことになります。


    <新商品は現場の生の声から生まれる>

    セルバッグスは、新しい防振技術「液体防振(R)」により生み出された製品です。従来利用された事がない液体を座席シートに組み入れて、振動を軽減しております。この液体防振技術を当社では、NAMIURAと名付け呼ぶことにしました。従来の製品を凌駕した機能を実現できます。

    このNAMIURAは、今後多くの新製品を生み出せる技術であることから、直接お客様にサービスする事、コミュニケーションが必要になります。お客様の生の声を伺って商品開発に生かしていくことが重要になります。


    遮へい試験データ


    ■ご利用の流れ

    (1)お客様がショップに来店 購入手続き(ネットでの購入)

    (2)受注処理 発送手続き

    (3)リピーター様のフォローアップ、SNSの活用



    ■サービス概要

    サービス名: NAMIURA・オンライン

    提供開始日: 2022年10月1日(土)

    特許番号 : 第6923775号

    URL    : https://namiura-online.square.site/



    ■会社概要

    商号  : 有限会社鯛のたい

    代表者 : 代表取締役 澤村 辰夫

    所在地 : 〒191-0041 東京都日野市南平三丁目16-26 サンパークビル1F

    設立  : 1994年2月

    事業内容: NAMIURA研究開発、セルバッグス製造販売、金属加工液販売

    資本金 : 300万円

    URL   : https://tainotai.biz



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    有限会社鯛のたい お客様相談窓口

    TEL        : 042-592-4855

    お問い合せフォーム: https://www.tainotai.biz/contact.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社鯛のたい

    有限会社鯛のたい