IMPHY公認インストラクターとスポーツ愛好家を繋ぐ! “club IMPHY”ポータルサイトを2022年11月1日にリリース

    サービス
    2022年10月27日 11:00

    株式会社ジュート(東京都世田谷区、代表取締役:森平 茂生)は、自社ブランドの“IMPHY(インフィ)”のポータルサイト“club IMPHY”の運営を2022年11月1日(火)より開始します。

    一般の皆様にセルフメンテナンスの重要性をお伝えする事と全国約200名の公認インストラクターのビジネスサポートを目的としたポータルサイトとなっております。


    club IMPHY トップページ


    https://imphy.club/

    ※11月1日(火)13時より公開予定


    IMPHYは、体のハリやコリでお悩みの皆様に筋膜リリースを主体としたセルフメンテナンスの重要性をお伝えし、最高のパフォーマンスで仕事、運動、生活を送っていただく事を推奨してまいりました。ポータルサイト内ではIMPHY公認インストラクターと一般の方々を繋ぎ、より多くの皆様に健康で幸せな生活を送っていただける事を目指しております。このポータルサイトの開発には2年間の歳月を費やしてまいりました。


    club IMPHYポータルでは無料でセルフメンテナンスの情報やレッスンを動画等で観ることができます。しかも公認インストラクターは様々なジャンルの最先端で活躍をしている選りすぐられた方達です。対面レッスンでしか得られなかったインストラクターの得意分野の知識やメゾットが盛りだくさんで、一般の方は自分に合ったインストラクターやレッスンを見つけることができます。


    また、「IMPHY公認インストラクター養成講座」もあり、オンライン上で受講し、認定された方がclub IMPHYに登録することも可能です。IMPHY公認インストラクターはポータル内で商品販売が可能となり販売金額に応じたコミッションが支払われるシステムなのでビジネスの活動の幅を広げていただくことが可能となります。


    この画期的なclub IMPHYポータルを多くの皆様にご活用いただけるよう、club IMPHY事務局を設置し最大限のサポートを行ってまいります。



    【IMPHYブランドについて】

    IMPHY(インフィ)は、身体の筋膜や筋肉に働きかけるセルフメンテナンス(自己管理と改善)を行うための道具を開発しているブランドです。名前の由来は、Improve(インプルーブ)とPhysique(フィジーク)の頭文字を取った造語で、「身体を改善する」という意味になります。私達は「幸せな人生」を送るには、心身ともにパフォーマンス能力を上げ、生活のクオリティをも上げるセルフメンテナンスが必要だと考えています。具体的には「意識・ストレッチ・生活環境・筋力トレーニング」の4つを軸にセルフメンテナンスを行うことを推奨しています。効率よくセルフメンテナンスの結果を出すための道具を提供し、身体だけでなく精神的にも余裕が生まれ、自分本来の能力を引き出し、最高のパフォーマンスで仕事・運動・生活を皆様に送っていただくことが私達の使命です。



    【IMPHY公認インストラクター養成講座】

    IMPHYでは 「リリーススティック公認インストラクター養成講座」と「筋膜リリース ベーシック 公認インストラクター養成講座」の2種類の講座をオンラインで行っています。筋膜や身体の仕組みに関する基礎知識やセルフメンテナンスの重要性について学べる座学と、実際にインストラクターとして活動することを想定して行われるサンプルレッスンを含めた3時間の実践的な講座です。講座受講後の検定試験に合格されると「IMPHYの公認インストラクター」としてグループレッスンやパーソナルセッションなどを通じて活動の幅を広げていただけます。生徒様や身近な方に効果を感じていただきたい方、トレーニングやスポーツでパフォーマンスを高めたい方、ご自身の健康を保ちたい方等、どんな方にも受講いただけます。



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社ジュート

    代表者 : 代表取締役 森平 茂生

    所在地 : 〒157-0066 東京都世田谷区成城2-2-6

    設立  : 2005年3月

    事業内容: 雑貨の企画・開発・輸入・販売

    URL   : http://www.jute.co.jp/


    club IMPHY ポータルサイト  : https://imphy.club/

    club IMPHY事務局      : clubimphy_contact@jute.co.jp

    club IMPHYオンラインショップ: https://shop.imphy.club/

    IMPHY公式HP         : https://imphy.jp/

    IMPHY公式Instagram: https://www.instagram.com/imphy_jute/

    ライフスタイルの新着

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。
    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    パーフェクト・ワールド株式会社

    32分前

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    1時間前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    1時間前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    1時間前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    1時間前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前