キャンパスに新たな憩いの場 (3rd Place) カフェ「CAFE 3 」オープン

    サービス
    2022年10月3日 17:30

    昭和女子大学 (東京都世田谷区 : 理事長・総長 坂東眞理子) は、世田谷キャンパス内3号館1階に新しくカフェ「CAFE 3」をオープンしました。キャンパスでは0歳児から大学院生までが学び、ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(BST)や米州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)を併設し、年代や国籍問わず多彩な人が行き交います。カフェは、「3rd Place」=憩いの場=として、人々が語り合う交流の場となっていきます。

    ◆ CAFE 3 の概要

    【 場  所 】3号館1階、オープンテラス付き

    【 営業時間 】11時~17時 (月~金)

    【 メニュー 】コーヒー・ソフトクリーム200円、Latte Drink 300~340円、フローズン390円などスイーツ系ドリンクが充実

    【 コンセプト 】
    環境デザイン学部環境デザイン学科田村圭介教授と卒業生でインテリアデザイナー片島奈緒非常勤講師が設計。大学の中心にある3号館は「人が行き交うベストポジション」(田村教授)。緑広がるスーパーグローバルキャンパスに、人々が集い、語りあう拠点を作りました。

    【 名 前 】
    応募総数303件から、環境デザイン学科三星安澄特命講師の「CAFE 3 (three)」に決定しました。自宅(第1の場所)や教室(第2の場所)とは別の居心地いい場所を意味する「3rd place」、3号館、本学がある三軒茶屋など「3」に思いを込めています。

    【 特 徴 】
    カフェの運営には学生がアルバイトとしてかかわります。人見記念講堂、光葉博物館の来場者など、一般の方もご利用いただけます。取材などでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

    昭和女子大学ホームページ
    https://univ.swu.ac.jp/

    すべての画像

    vZFjvQILfkA9pAn7xmk5.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    キャンパスに新たな憩いの場 (3rd Place) カフェ「CAFE 3 」オープン | 学校法人 昭和女子大学