シェアNo.1※の後継機、モノクロA4プリンター 「ECOSYS PA6000xシリーズ」を新発売

    商品
    2022年10月4日 15:15

    ※出典: IDC Worldwide Quarterly Hardcopy Peripherals Tracker 2022 Q2 

    2021年4月~2022年3月の国内市場における印刷速度45枚/分~69枚/分のスピードレンジにおいて。


    京セラ株式会社のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝)は、モノクロA4プリンター 「ECOSYS PA6000xシリーズ」の2機種を

    11月上旬に発売いたします。


    「ECOSYS PA6000xシリーズ」は、2021年4月~2022年3月までの期間に国内で販売された、モノクロA4プリンター(印刷速度45枚 / 分~69枚 / 分)において出荷台数第1位※1を獲得したECOSYS P3160dn/P3145dnの後継機です。プリント枚数が多い基幹業務システムと親和性が高く、クラスNo.1の低ランニングコスト※2や、2系統のインターフェイスに同時接続ができるなど従来機能に加え、ネットワークケーブルの配線を不要とする無線LANでは5GHzの周波数帯に対応しました。また、オプションのストレージ(HD-18)にデータ上書きや暗号化機能を標準搭載し、お客様の大切な情報を安全に保護します。

    ※1 出典: IDC Worldwide Quarterly Hardcopy Peripherals Tracker 2022 Q2

              2021年4月~2022年3月の国内市場全ての四半期における印刷速度45枚/分~

                  69枚/分のスピードレンジにおいて。

    ※2 2022年9月現在、31〜69ページ / 分(A4)のモノクロA4プリンターにおいて。

    製品名    
    連続プリント速度(A4ヨコ)
    希望小売価格
        (税別)  
    発売予定
    ECOSYS PA6000x 
    60枚 / 分   
    165,000円
    2022年11月上旬
    ECOSYS PA4500x
    45枚 / 分  
    107,000円
    2022年11月上旬


    「ECOSYS PA6000xシリーズ」の特長

    [1]独自の長寿命化技術によりクラスNo.1の低ランニングコストを実現

    [2]オープンシステムとホストコンピューターにそれぞれ対応したPCLとエミュレー

       ションを標準装備

    [3]2系統のインターフェイスに同時接続が可能

    [4]無線LAN 5GHzの周波数帯にオプション対応

    [5]データセキュリティー機能を搭載した256GBのオプションストレージ

    [6]A5ヨコサイズ印刷の高い生産性

    [7]TPM(Trusted Platform Module)に対応しセキュリティーをオプションで強化

    [8]プリントパフォーマンスアップ


    [1]独自の長寿命化技術によりクラスNo.1の低ランニングコスト※1を実現

    京セラ製のアモルファスシリコンドラムをはじめ、あらゆる部材の長寿命化を図りました。マシンライフまでの廃棄部品を削減することにより、クラスNo.1の低ランニングコスト(A4用紙1ページあたり0.6円※2)を実現し、お客様のコスト軽減に大きく貢献します。


    [2]オープンシステムとホストコンピューターにそれぞれ対応したPCLとエミュレー

     ションを標準装備

    従来機同様にPCLをはじめ、IBM5577※1やNEC PC-PR201※2などのエミュレーシ 

    ョンを標準装備しています。

    ※1 IBM5577は、IBM Corporationの商標です。

    ※2 NEC PC-PR201は、日本電気株式会社の商標です。


    [3]2系統のインターフェイスに同時接続が可能

    オプションでパラレル/有線LAN / 無線LAN/Wi-Fi Directインターフェイスのいずれかを追加でき、同時に接続が可能です。これにより複数のネットワークがある環境でもプリンターを集約することで導入コストを削減できます。


    [4]無線LAN 5GHzの周波数帯にオプション対応※

    無線LANが新たに5GHzの規格に対応し高速通信が可能となりました。これまでの対応規格はIEEE802.11 b / g / nでしたが、新たにIEEE802.11 a / ac にも対応しました。無線LANを活用すれば、LANケーブルの配線が不要になり、設置場所の制限を受けません。

    ※ オプション IB-37で対応


    [5]データセキュリティー機能を搭載した256GBのオプションストレージ※

    オプションストレージに、印刷後の残存データに上書きして元データを消去する上書き消去機能や、保存するデータを暗号化する機能を標準搭載。セキュリティーに関する機能を強化し、機密情報の安全性をより高めています。また、ストレージ容量も従来の32GBから256GBにアップしました。

    ※ オプション HD-18(256GB)で対応


    [6]A5ヨコサイズ印刷の高い生産性

    「ECOSYS PA6000xシリーズ」のA5ヨコサイズのプリントスピードは、請求書や薬剤情報提供書など小サイズの伝票出力に高い生産性を発揮します。

     機種名
    カセット給紙
    手差し
    ECOSYS PA6000x
    90ページ / 分
    86ページ / 分
    ECOSYS PA4500x
    カセット給紙不可
    62ページ / 分


    [7]TPM(Trusted Platform Module)に対応しセキュリティーをオプションで強化※

    TPMとは、データの暗号化や復号化を行うハードウェアチップです。TPMチップに搭載された専用の記憶領域に保存したデータは、外部デバイスからアクセスできないため、機密情報を安全に保管することが可能です。

    ※ オプション UG-50で対応


    [8]プリントパフォーマンスアップ

    高速CPU(1.4GHz)を搭載した高性能コントローラーにより、画像処理速度は最大60%改善※。トータルで印刷パフォーマンスを向上させました。

    ※ モノクロA4プリンター ECOSYS P3160dn / P3145dnと比較