株式会社つなぐネットコミュニケーションズのロゴ

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    「マンション×防災」無料防災セミナーを開催!

    ~東日本大震災から2年、今知っておくべきマンションの防災対策とは?~

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(代表取締役社長:石塚 和男、本社:東京都千代田区、以下 つなぐネット)は、マンションにお住まいの方を対象にした防災イベント「大地震に備える!マンション防災セミナー」を2013年3月20日(水・祝)に東京・丸ビルコンファレンススクエアにて開催いたします。

    大地震に備える!マンション防災セミナー


    防災の専門家として多数のメディアで活躍する危機管理教育研究所代表・国崎 信江氏による講演のほか、マンション高層階のゆれを体験できる「地震ザブトン」や、災害想定のシミュレーションゲームなど、防災を学べるコーナーもご用意します。

    マンションに特化した点が最大の特徴となっており、戸建てとは異なる「マンションならではの地震防災対策」に関する最新情報をご紹介します。


    ■イベント概要
    名称    :大地震に備える!マンション防災セミナー
    実施日時  :2013年3月20日(水・祝) 13:00~17:00(12:00開場)
    会場    :丸ビルコンファレンススクエア 8F (最寄駅 JR東京駅/東京メトロ東京駅・二重橋前駅)
    定員    :150名様
    参加費   :無料
    参加特典  :参加者全員に、つなぐネットと国崎 信江氏の共著である書籍「マンション・地震に備えた暮らし術」(2013年3月発売予定)を進呈いたします。
    お申込み方法:当社ホームページのフォームよりお申込みいただけます。(3月7日まで)
    http://www.tsunagunet.com/bousai/seminar2013/
    主催    :株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    ※お申込み多数の場合、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。


    ■イベント企画の背景
    マンション向けインターネット環境を中心に、マンションの生活支援サービスを手がけるつなぐネットでは、2007年からマンションの防災支援に取り組んでいます。これまで様々な規模のマンションにて、防災マニュアル作成サポートや避難訓練の参加率向上施策などに関わってまいりました。

    こうした経験をふまえ、東日本大震災の発生から2年となる2013年3月にあらためて防災について考えるきっかけ作りになればと思い、マンション管理組合様をはじめ、マンションにお住まいのすべての方を対象にした防災セミナーを開催することとなりました。


    ■プログラム内容
    ・講演
    危機管理教育所代表の国崎 信江氏より、家具の配置・固定からマンションでの滞留生活を見据えた備蓄品や非常食の揃え方、マンション全体で取り組むべき地震対策などマンションならではの備えについて講演いただく予定です。ほかにも、つなぐネット社員より「マンション防災マニュアルの作り方」について解説いたします。

    ・地震ザブトン
    地震動シミュレーターで、マンション高層階の揺れなどを体験できます。

    ・災害想定シミュレーションゲーム
    大地震発生のそのとき、あなたも決断すべき場面に遭遇します。「あなたならどうする?」を考えるゲームです。

    あわせて防災グッズ展示コーナーのほか、マンション内で防災情報を共有できるWebツールをご紹介するコーナーをご用意いたします。また、個別のご相談も受付いたします。


    ■株式会社つなぐネットコミュニケーションズ 会社概要
    丸紅株式会社、三菱地所株式会社、東京建物株式会社の合弁会社として、2001年1月よりマンション向けITサービスを提供してまいりました。

    2007年のマンション向け緊急地震速報サービス「SCOOP」提供開始以来、防災セミナー・イベントのほか、防災マニュアルや備蓄品選定など、マンションの地震対策向上につながる活動を積極的に行っています。

    また、この度つなぐネットではマンションの防災について特集したフリーマガジンを発行いたしました。(インターネット上でデジタルブック形式にてご覧いただけます)詳しくはつなぐネットのホームページをご覧ください。
    http://www.tsunagunet.com/info/2013/0124_01.html

    代表  : 代表取締役社長 石塚 和男(イシヅカ カズオ)
    所在地 : 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
    設立  : 2001年1月24日
    URL   : http://www.tsunagunet.com/
    事業内容: マンション向けインターネット接続サービス「e-mansion(イーマンション)」運営のほか、ITを活用したマンション商品企画、マンション管理業務支援など。

    ※マンション向けインターネットサービス「e-mansion」導入実績(2012年12月末付)
    サービス中物件       :2,073棟 189,660戸
    サービス中および契約済み物件:2,208棟 204,550戸

    すべての画像

    大地震に備える!マンション防災セミナー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    この企業のリリース

    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が
回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果
    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が
回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果

    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が 回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2020年5月7日 11:00

    <マンション居住者のテレワークに関する調査結果>
テレワーク利用者増加のなか、高速かつ安定した
インターネット環境へのニーズが突出
    <マンション居住者のテレワークに関する調査結果>
テレワーク利用者増加のなか、高速かつ安定した
インターネット環境へのニーズが突出

    <マンション居住者のテレワークに関する調査結果> テレワーク利用者増加のなか、高速かつ安定した インターネット環境へのニーズが突出

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2020年4月30日 11:00

    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、
1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な
Wi-Fi環境導入が決定
    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、
1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な
Wi-Fi環境導入が決定

    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、 1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な Wi-Fi環境導入が決定

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年8月28日 11:00

    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果>
居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの
生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に
    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果>
居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの
生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に

    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果> 居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの 生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年8月21日 11:00

    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果>
ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務
    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果>
ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務

    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果> ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年7月24日 11:00

    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」
インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始
    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」
インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始

    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」 インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始

    アイホン株式会社、株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年4月10日 11:00