株式会社つなぐネットコミュニケーションズのロゴ

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    <マンション居住者のテレワークに関する調査結果> テレワーク利用者増加のなか、高速かつ安定した インターネット環境へのニーズが突出

    ~今後はさらに高品質・安定したインターネット環境の需要が高まるか~

    マンション全戸一括インターネット接続サービス※1を提供するアルテリアグループの株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大橋 一登)は、2020年3月13日~3月30日に当社が運営するマンション居住者向け情報サイト「マンション・ラボ」のアンケート会員約15,500名(10~80代男女)に対して、マンションの理事会運営に関するインターネット調査を実施しました。


    有効回答2,547名のうち70.4%(1,794名)の就労者(パート・アルバイトを含む)に対して、「テレワーク」をしているかを尋ねたところ、「テレワークを利用している・したことがある」との回答が36.1%となりました。これは2018年11月に行った同テーマによる調査時※2のテレワーク利用経験者20.7%と比べ、15.4%ほど増加しています。さらにテレワーク利用者へテレワークを行うにあたって欲しい環境・設備を尋ねたところ、「高速で安定したインターネット環境」「安全なインターネット通信ができる高度なセキュリティ」との回答に集中する結果となりました。

    アルテリアグループでは、今後も高品質で安定したインターネット環境を提供することで、テレワーク利用者も含めた皆様が快適に過ごせるよう、貢献してまいります。



    ■回答者のうち70.4%(1,794名)が就労しており、36.1%(648名)がテレワーク利用者

    テレワーク利用者の割合は以下のとおりです。


    グラフ1


    【テレワーク利用者36.1%(648名)の回答】

    ■テレワークをした理由は、「会社の制度として奨励されていたから」38.3%(248名)、「新型コロナウイルス対策として在宅を指示されたから」34.9%(226名)との回答に集中

    テレワーク利用の理由は以下の通りです。


    グラフ2


    ■テレワーク環境について、79.0%(511名)が「高速で安定したインターネット通信環境」を、61.6%(395名)が「安全なインターネット通信ができる高度なセキュリティ」を求めているテレワークを行う場所に欲しい環境・設備を尋ねたところ、下記の結果となりました。


    グラフ3


    【テレワーク未利用者63.9%(1,146名)の回答】

    ■テレワーク希望する人は45.6%(523名)

    テレワーク未利用者でテレワークを希望する人は、下記の結果となりました。


    グラフ4


    ■テレワークを希望する理由は、「通勤時間を短縮したい」54.9%(282名)、「新型コロナウイルスの感染リスクを防ぎたい」46.1%(240名)との回答に集中

    テレワーク希望の理由は以下の通りです。


    グラフ5


    ■テレワーク環境については、74.8%(387名)が「高速で安定したインターネット通信環境」を、70.9%(366名)が「安全なインターネット通信ができる高度なセキュリティ」を求めている

    テレワークを行う場所に欲しい環境・設備を尋ねたところ、下記の結果となりました。


    グラフ6


    このアンケートの詳細は、以下アンケートレポートページよりご覧いただけます。

    https://www.mlab.ne.jp/enquete/results/results_20200422/



    Q. あなたご自身やご家族、大切な方のこれからの働き方について、ご意見をお聞かせください。

    ・テレワークが可能な企業や職場は積極的に導入して通勤時間に使う時間ロスを解消するのがこれからの働き方の在り方だと考える。

    ・現在新型コロナウイルスの蔓延でテレワークを余儀なくされている方も少なくないと思われますが、この新型コロナウイルスを機にテレワークがより一層推進されればいいのかなと思います。

    ・テレワークが出来る仕事は積極的に取り入れる方がいい。最初は家族も慣れないが、すぐに馴染んでくると思う。働き方だけじゃなくて家族のあり方も問われているような気がする。

    ・もう「オフィスに行く事=仕事」という時代ではない。

    ・テレワークが一般的になれば家事もシェアできそう。

    ・家では複数の人間がテレワークをしておりやはりほかに人がいると電話の時などやりづらい時もある。前述していたテレワーク室がマンションにあれば必要な時に利用出来て便利。

    ・新型コロナウイルスが落ち着いた後また全てが元に戻るのではなく、今回のことを機に、色んな働き方パターンが各企業に導入されたら良いと思います。



    今回の調査では、就労者(パート・アルバイトを含む)に対して、「テレワーク」利用の実態についてうかがいました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、テレワーク利用者が増えているものの、いまだ利用していない方も多く見られています。一方で、テレワーク利用の有無に関わらず、高速で安定したインターネット環境へのニーズは高いことがわかりました。

    こうした結果から、アルテリアグループは、情報通信事業者として、今後も分譲マンションや賃貸マンション・アパートの居住者に対し、より高品質で安定したインターネットサービスを提供して参ります。


    ・マンション向けインターネット接続サービスの情報はコチラ

    https://www.tsunagunet.com/service/

    ・マンション・ラボのIoT・テクノロジー情報はコチラ

    https://www.mlab.ne.jp/category/technology/



    ■調査名  :マンションでのテレワークに関するアンケート

    ■調査方法 :インターネット調査 

    ■実施期間 :2020年3月13日~3月30日

    ■調査対象 :全国の10代~80代の主に分譲マンションにお住まいの男女

    ■サンプル数:2,547名

    ※掲載グラフ、表及び一覧を引用、転載する場合には、【株式会社つなぐネットコミュニケーションズ マンション・ラボ調べ(2020年3月)】と明記して下さい。



    (※1) マンション全戸一括インターネット接続サービスについて

    マンション全戸へインターネットを一括導入することで、高速・高品質な光回線を高いコストパフォーマンスでご提供するサービスです。マンション全戸一括型インターネット接続サービスで国内シェアNo.1※Aの導入実績をもち、分譲マンションや賃貸の大型物件にも多くの実績があります。

    建物までのアクセス回線に日本最速最大10Gbps※Bの専有型光回線を使用するインターネット接続サービスや、マンション宅内まで光ファイバーを引き込む「光配線」、「LAN」、既存のメタル線(電話用屋内配線)を利用した次世代型高速通信規格「G.fast」など多様なサービス・通信方式を取り揃え、マンションインターネットライフをサポートします。

    ※A 株式会社MM総研「全戸一括型マンションISPシェア調査(2019年3月末)」

    ※B マンション全戸一括FTTH ベストエフォート型インターネット接続サービス市場において(2018年4月末時点 当社調べ)


    (※2) 2019/02/12マンション・ラボ掲載 テレワークに関するアンケートレポートについて

    注目のテレワーク、マンションに必要なのは静かな環境と安定した通信だった! ~テレワークアンケートの結果より~

    https://www.mlab.ne.jp/enquete/results/results_20190212/

    就労者のうち、テレワーク経験者は20.7%という結果でした。

    アンケート実施期間:2018年11月29日~2018年12月9日



    【マンション・ラボとは】

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズが運営する、マンション住民様向けの情報サイトです。コミュニティや防災活動など、マンションをより良くするための活動を積極的に行われているマンション様への取材記事をはじめ、約15,500名のマンション居住者を対象としたマンションライフに関するアンケートのレポート公開など、マンションライフに役立つ、新たな気づきや発見につながる情報を提供しています。

    https://www.mlab.ne.jp/



    <株式会社つなぐネットコミュニケーションズ 会社概要>

    代表取締役社長:大橋 一登

    所在地    : 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル

    創業     : 2001年1月24日

    URL      : https://www.tsunagunet.com/

    事業内容   : マンション向けインターネット接続サービスを主軸に、

             ITを活用したマンション向けソリューションを提供



    (注)ニュースリリースに記載されている内容は、発表日時点の情報です。 ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    この企業のリリース

    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が
回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果
    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が
回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果

    「マンション・ラボ」のアンケート会員2,560名が 回答した新型コロナウイルス感染対策に関する調査結果

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2020年5月7日 11:00

    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、
1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な
Wi-Fi環境導入が決定
    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、
1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な
Wi-Fi環境導入が決定

    東京大学が新設する850室超の日本最大級の国際宿舎に、 1,000人以上が複数台のデバイスで同時利用可能な Wi-Fi環境導入が決定

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年8月28日 11:00

    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果>
居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの
生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に
    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果>
居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの
生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に

    <マンション居住者に対する、地震防災に関する調査結果> 居住者の70%以上が、被災後は自宅マンションでの 生活を想定するも、約46%が不安を抱える結果に

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年8月21日 11:00

    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果>
ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務
    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果>
ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務

    <マンション居住者に対する、ネット詐欺被害に関する調査結果> ネット詐欺防止専用ソフトの導入が急務

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年7月24日 11:00

    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」
インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始
    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」
インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始

    「アイホン」と「つなぐネットコミュニケーションズ」 インターホンによるマンション内情報配信サービスを提供開始

    アイホン株式会社、株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年4月10日 11:00

    日本最速*1光インターネット接続サービス
「マンション全戸オールギガ10Gタイプ」導入決定
    日本最速*1光インターネット接続サービス
「マンション全戸オールギガ10Gタイプ」導入決定

    日本最速*1光インターネット接続サービス 「マンション全戸オールギガ10Gタイプ」導入決定

    アルテリア・ネットワークス株式会社、株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    2019年3月25日 11:00