株式会社cielo azul、内閣府「地方創生テレワーク推進活動 Action宣言」に参画

    ワーケーション制度の設置、働き方推進活動などの取組

    サービス
    2022年3月29日 17:50
    地方創生テレワーク推進活動 Action宣言
    地方創生テレワーク推進活動 Action宣言

    WEBサイトの制作を行う株式会社cielo azul(本社:福岡市中央区渡辺通5−14−12南天神ビル3F、代表取締役:大泉 聡)は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、「Action 宣言」を行いました。当該宣言が本日内閣府・内閣官房に正式に受理され、「地方創生テレワーク」事業のホームページに掲載されましたのでお知らせいたします。

    ▼「地方創生テレワーク」(内閣府)HP
    https://www.chisou.go.jp/chitele/sengen/index.html

    ▼弊社宣言内容
    https://www.chisou.go.jp/chitele/sengen/company/635.html

    シエロアスールのAction宣言・具体的な取り組み

    取り組み項目

    【1】採用の優位性の確保・社員の離職防止
    【2】地方人材の採用・育成
    【3】地域プロジェクトへの参加
    【4】機能分散
    【5】ワーケーション推進

    取り組み内容

    【1】採用の優位性の確保・社員の離職防止

    弊社は、2017年4月に、東京都港区から福岡県福岡市へ本社を移転し、「役員・社員の移住の促進」、「地域での雇用の創出」、「地域企業や地域住民との交流」等に取り組んでまいりました。

    今後もAction 宣言のとおり、採用の優位性の確保・社員の離職防止を推進いたします。

    【2】地方人材の採用・育成

    福岡県での採用を推進してまいります。今後さらなる増員を目指して採用活動を強化予定です。

    【3】地域プロジェクトへの参加

    「地域プロジェクトへの参加」を推進しております。具体的には、社員によるビーチクリーン等同時に社会貢献、環境保全に繋がる取り組みを特に推奨しております。

    【5】ワーケーション推進

    福岡市東区志賀島
    福岡市東区志賀島

    「ワーケーション制度」も推進しており、年に1回、1週間のワーケーションが実施可能です。また、ワーケーションにかかった費用を会社が負担することで、より自由な働き方を目指しています。

    上記の「地方創生テレワーク推進」の取り組みを基幹業務の拡大並びに安定的・継続的な推進に活かすと共に、引き続き従業員のWORKとLIFEの多様性を支援し、従業員ひとりひとりの能力が最大限発揮できるような環境を整えてまいります。

    内閣府・内閣官房「地方創生テレワーク」推進事業とは

    都市部から地方への人の流れを加速させるとともに、地方の人口の流出防止、地方での雇用、新規ビジネスの創出など、多様な形で地方の活性化に貢献すること。また、「地方創生テレワーク」について企業・団体等からその趣旨に賛同を得て官民一体で推進する「地方創生テレワーク推進運動」を展開します。

    ▼内閣府・内閣官房「地方創生テレワーク」HP
    https://www.chisou.go.jp/chitele/index.html

    会社概要

    運営会社:株式会社cielo azul
    所在地:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5丁目14番12号 南天神ビル3F
    代表取締役:大泉 聡
    設立日 : 2014年2月
    事業内容:WEBサイト制作/運営サポート
          WEB・SEOコンサルティング
          WEBの広告代理
         アフィリエイト/アフィリエイト支援
    URL:https://www.cieloazul.co.jp/


    すべての画像

    地方創生テレワーク推進活動 Action宣言
    福岡市東区志賀島
    株式会社cielo azul、内閣府「地方創生テレワーク推進活動 Action宣言」に参画 | 株式会社cielo azul