一般社団法人国際護身武道連盟 剣護身術のロゴ

    一般社団法人国際護身武道連盟 剣護身術

    犯罪者から命を護る「子どものための護身術教室」を 千葉県松戸市立貝の花小学校にて10月18日に開催!

    ~子ども達を護れ!!学校プロジェクト~

    全国で護身術指導を行う剣護身術(つるぎごしんじゅつ・一般社団法人国際護身武道連盟、所在地:東京都千代田区、代表理事:黒木 博文)は、犯罪者から命を護る『子どものための護身術教室』を10月18日に千葉県松戸市立貝の花小学校で行います。


    イベント詳細:「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」 https://tsurugi-sd.com/project/


    エスケープ・ラン


    ■「子どものための護身術教室」開催の背景

    刃物を使った凶悪事件が頻発する昨今、多くの保護者や学校が児童の身の安全を考えるようになりました。特に2021年に起きた小田急線の事件を始め、犯人の身勝手な動機で多くの人が巻き込まれる無差別刺傷事件が多発しています。

    大人による見守り活動だけではなく、子供自身が身を護れるように護身術を身につける必要性を感じております。

    ※9月23日に開催校のある松戸市で小学1年生の女の子が行方不明になる事件が発生しており、保護者の関心は高まっていると思われます。



    ■『子どものための護身術教室(子ども達を護れ!!学校プロジェクト)』について

    「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」は2013年8月に発足したプロジェクトで、全国で6,000人の児童に指導してきました。

    このプロジェクトは、護身術の技よりも、現実的な視点で「犯罪者から逃げる訓練」を様々なシチュエーションで身体に覚えこませ、考えずとも迷いなく逃げられるようにします。また「恐怖心を抑える方法」「威嚇する方法」などを訓練します。



    ■開催概要

    イベント名: 子どものための護身術教室

    開催日時 : 10月18日(火)13時30分~15時05分

    会場   : 千葉県松戸市立貝の花小学校 体育館

           (〒270-0021 千葉県松戸市小金原8丁目10)

    アクセス : 新八柱駅より新京成バス 貝の花 下車 徒歩3分

           北小金駅より新京成バス 貝の花小学校 下車 徒歩1分

    公式サイト: https://tsurugi-sd.com/project/

           「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」で検索


    <内容>

    (1) 大声で発声する訓練(恐怖心を抑え、気力を振り絞る訓練・潜在能力を引き出す訓練)

    (2) 威嚇する訓練(心理的抵抗力を発揮して、犯行を諦めさせる訓練)

    (3) エスケープ・ラン(ランドセルを背負ったまま速く走る訓練・犯罪者に追いかけられる疑似体験)

    (4) 反応して逃げる訓練(考えるより先に動いて逃げられるようにするくんれん)

    (5) 判断して逃げる訓練(登下校中に犯罪者が近づいてきた時の状況を想定・シンプルなルールを覚えこませて迷わず逃げられるようにする訓練)

    (6) 犯罪者から離脱する訓練(犯罪者が襲い掛かってきた時に避ける訓練・捕まった時に離脱する訓練)

    (7) 親子護身術(親子で護身術の技を学ぶ)



    【取材歴】

    ・RBC琉球放送

    ・女性セブン『親子で学びたい夏の必読 課外授業「わが子を守る 危機回避マニュアル」』

    ・週刊SPA!『危険人物対策マニュアル特集』

    ・日本経済新聞(令和元年6月6日)『学校プロジェクトの取り組みを紹介』

    ・ジャパンタイムズ(令和3年11月19日)『小田急線の事件に対しての取材』

    ・月刊秘伝2022年1月号



    【重要】

    貝の花小学校様より以下の条件で取材のご許可を頂いております。

    (1) 生徒はモザイクを入れて個人が特定されないようにすること。

    (2) 学校名は出さず「松戸市内の小学校」で表記のこと。

    以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします



    ■会社概要

    商号  : 一般社団法人国際護身武道連盟(剣護身術)

    代表者 : 代表理事 黒木 博文(ヒーロ黒木)

    所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目2番1

    設立  : 2012年12月

    事業内容: 護身術指導、企業研修、インストラクター養成講座

    URL   : https://tsurugi-sd.com


    【本件に関するお問い合わせ先】

    一般社団法人国際護身武道連盟(剣護身術)

    TEL:03-6657-5001

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人国際護身武道連盟 剣護身術

    一般社団法人国際護身武道連盟 剣護身術