りらいあデジタル株式会社のロゴ

    りらいあデジタル株式会社

    『Support DX Summit 2022』ノミネート企業6社が決定!

    ~基調講演はGaudiy!Web3.0時代のカスタマーサポートについて語る~

    その他
    2022年9月22日 10:00

    りらいあデジタル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 康太)が幹事企業として所属している、カスタマーサポート業界のデジタル化を推進する一般社団法人サポートデジタル協会(略称:SDI)が2022年10月11日(火)に開催のデジタルチャネルを活用した革新的なサポート体験を表彰するイベント「Support DX Summit 2022」(以下、本イベント)において、最終選考に登壇するノミネート企業が確定したことをお知らせいたします。

    ノミネート企業は同協会が厳正な審査をもって推薦した企業6社となっており、本イベント開催当日にプレゼンターとして登壇し、最終選考に臨むこととなります。


    SDXD_2022


    ■最終選考に残ったSupport DX Summit 2022ノミネート企業

    本イベントは『サポートの“あたらしい”はここから始まる』をコンセプトに、ユーザーと企業のギャップを埋め、新たなサポート体験を提供する企業の取り組みにスポットライトを当てています。昨年度に引き続き、デジタルチャネルを通じて素晴らしい顧客体験を提供している企業として、Support DX Summit選定委員会にてノミネート企業6社を選定いたしました。

    以下6社(五十音順)が当日の最終選考に臨み、プレゼンターとして登壇いたします。ノミネート企業各社のカスタマーサポートにかける熱量がこもったプレゼンにぜひご注目ください。


    【アソビュー株式会社】

    観光・レジャー・文化施設で並ばずに入場できる電子チケットシステムを実現。「新しい顧客体験」の実現のため、チャットボットとCRMを連携し、お客様を待たせることなくリアルタイムに解決できるカスタマーサポート体制の構築。


    【株式会社バニッシュ・スタンダード】

    「STAFF START」は、店舗に所属するスタッフをDX化し、自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするStaff Techサービスです。スタッフの投稿を通じて達成されたEC売上は可視化され、スタッフ個人や所属する店舗の実績として評価に利用されています。


    【ビッグローブ株式会社】

    インターネットサービスプロバイダーのビッグローブでは、幅広いオムニチャネルの顧客サポートを提供。電話以外では難しいとされていた「リテンション」の対応を顧客心理に寄り添ったコミュニケーション設計により、チャットサポートで実現。


    【株式会社マネーフォワード】

    面倒な経費に関する作業を大幅に削減可能なクラウド型経費精算システムを提供。Eラーニングプログラムで経理担当者が場所や時間にとらわれずに学習可能。導入時に企業の業務整理もサポートし「業務の標準化」も実現。


    【三菱地所レジデンス株式会社】

    デジタルツインの住人がルームツアーの案内人として、モデルルーム「SUPER MODEL ROOM」の「こだわりの暮らし」を紹介。ルームツアー中は案内人にライフスタイルについての質問やコメント投稿ができる。


    【株式会社みんなの銀行】

    デジタルネイティブ世代の使いやすさを追求したシンプルで直感的に操作できるスマートフォン完結の銀行(国内初のデジタルバンク)の設立。



    ■基調講演には株式会社Gaudiy 跡部氏が登壇

    ノミネート企業のプレゼン後には基調講演では株式会社Gaudiy 跡部氏が、Web3.0時代の『ファンコミュニティ』が果たすカスタマーサポートをテーマに登壇いたします。


    <講演概要>

    テーマ  :Web3.0時代の『ファンコミュニティ』が果たすカスタマーサポート

    スピーカー:株式会社Gaudiy 跡部 三太(あとべ さんた)氏


    Web3.0時代における企業とカスタマーの関係性の変化とは?トークンエコノミーで、カスタマーの企業活動への『参加』が大きく変化しようとしています。Web3.0時代における『ファンコミュニティ』が果たす、カスタマーサポートについてお話しいたします。


    <スピーカー 跡部氏 略歴>

    サポート行政書士法人(法務コンサルタント)やドローンスタートアップ、株式会社ペイミー(取締役COO)を経て、現職。BizDevとしてパートナー企業との共創及びコミュニティマネジメント業務に従事。


    Gaudiy:跡部氏



    ■イベントスポンサー(50音順)

    本イベントの趣旨にご賛同いただいた10社が協賛スポンサーとして参画いただいております。各社のカスタマーサポートにかける想いを語っていただいた動画も近日公開予定です。


    ・株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ

    ・LINE株式会社

    ・株式会社RightTouch

    ・株式会社 TMJ

    ・Wix.com Ltd.

    ・株式会社アドバンスト・メディア

    ・アルファコム株式会社

    ・株式会社サイシード

    ・株式会社サイバーエージェント

    ・りらいあコミュニケーションズ株式会社


    ■Support DX Summit 2022 開催概要

    開催日時:2022年10月11日(火)13:00~ ※オンライン配信のみ。

    配信会場:Cyber Agent セミナールーム(東京都渋谷区)

    視聴方法:Zoomアプリでの視聴

    審査員 :・三木 香 氏(株式会社ミックデザインワークス 代表取締役)

         ・砂金 信一郎 氏(LINE株式会社 AIカンパニー CEO)

         ・大坂 祐希枝 氏(一般社団法人カスタマーサクセス推進協会 代表理事)

         ・大木 清弘 氏(東京大学 経済学部准教授)

         ・椎名 茂 氏(マーヴェリック株式会社 代表取締役社長)


    視聴のお申込みは以下イベントサイト内の「視聴申込み」ボタンよりお願いいたします。

    イベントサイトURL: https://dx-initiative.jp/sdxs2022


    ■一般社団法人サポートデジタル協会(略称SDI)

    代表理事:向川 啓太

    活動概要:・カスタマーサポート領域におけるデジタル人材の育成

         ・先進的なDX事例の発掘・研究のためのアワードイベントの開催

         ・資格制度の企画・運営、ならびにコンテンツの配信


    幹事企業: ・株式会社AI Shift

          ・カラクリ株式会社

          ・プライムフォース株式会社

          ・モビルス株式会社

          ・りらいあデジタル株式会社

    URL   : https://dx-initiative.jp/



    【りらいあデジタル 会社概要】

    商号  : りらいあデジタル株式会社(Relia Digital, Inc.)

    所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿6F

    設立  : 2018年10月

    代表者 : 代表取締役社長 清水 康太

    資本金等: 2億円

    事業内容: カスタマーサポートに特化したチャットボット・プラットフォーム

          「バーチャルエージェント(R)」を主軸とした、

          高品質なデジタルエクスペリエンスを実現するための

          コンサルティングおよび構築・運用サービスの提供

    URL   : https://www.relia-digital.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    りらいあデジタル株式会社

    りらいあデジタル株式会社