コピス吉祥寺初のオクトーバーフェストも! 『吉祥寺BEER and WALK』初開催! 秋空の下、本場のドイツビールやクラフトビールを多数ラインナップ

    開催期間:2022年10月7日(金)~10月10日(月祝)

    イベント
    2022年9月22日 11:00
    FacebookTwitterLine

    コピス吉祥寺(所在地:東京都武蔵野市)は、2022年10月7日(金)~10日(月祝)の4日間、「吉祥寺BEER and WALK」を開催します。本イベントでは、コピス吉祥寺の屋上広場(A館3階GREENING広場)で開催する「オクトーバーフェスト」をはじめ、1階ではイベント期間限定でクラフトビールのキッチンカーや「三浦屋」のPOPUPが登場、更にコピス吉祥寺に隣接する商店街からクラフトビールを提供する2店舗「YONAYONA BEER WORKS(吉祥寺店)」「CRAFT BEER MARKET(吉祥寺ペニーレーン店)」も参加し、吉祥寺の秋空の下、“飲んで、歩いて、巡って楽しむ”ビールイベントを盛り上げます。


    吉祥寺BEER and WALK_KV


    ■コピス吉祥寺初のオクトーバーフェストを開催

    オクトーバーフェストとは、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されてきたビールのお祭りです。コピス吉祥寺で初開催となる「オクトーバーフェスト」では、6種類のドイツビールが登場!オクトーバーフェストのために製造されるプレミアムなビール「ホフブロイ オクトーバーフェストビア」をはじめ、ヴァイスビールの王様「ホフブロイ ヴァイス」や「ホフブロイ ドゥンケル」「トゥーハー・へレス・ヘーフェ・ヴァイツェン」など、本格的なドイツビールをお届けします。またドイツソーセージマイスター直伝のレシピを受け継ぎ世田谷経堂に店舗を構える「Ingo Bingo」の本格ソーセージの他、ドイツならではのフードも充実。オクトーバーフェストでお馴染みの、ドイツ民謡を愛する音楽バンド「アルピナ」による生演奏もお楽しみいただけます。



    ■キッチンカーやビールスポットも登場!

    今回、メイン会場のコピス吉祥寺A館3階GREENING広場を飛び出し、コピス吉祥寺1階ふれあいデッキこもれびにはクラフトビールのキッチンカーが、同じく1階コンコースには、品質第一主義のスーパー「三浦屋」のPOPUPが登場!キッチンカーでは、元ブルワーの店主が厳選したクラフトビールを味わえる「day1」と、2017年に醸造を始めたブルワリー「TDM1874Brewery」が日替わりで出店。「三浦屋」からは、普段店頭に並ばない三浦屋厳選のビールが勢ぞろい。ビールにぴったりの乾きものや作り立てのおつまみも併せてご提案します。



    ■開催期間限定の飲み比べビールを楽しもう!

    コピス吉祥寺の「オクトーバーフェスト(会場:A館3階GREENING広場)」「キッチンカー(会場:A館1階ふれあいデッキこもれび)」、「YONAYONA BEER WORKS(吉祥寺店)」、「CRAFT BEER MARKET(吉祥寺ペニーレーン店)」では、本イベント限定の“飲み比べビール”が登場!本格的なドイツビールからこだわりのクラフトビールまで、多様なビールを少量ずつお楽しみいただけます。

    あれもこれもどれも飲みたい!そんなあなたのためにコピス吉祥寺がお届けするビールイベント「吉祥寺BEER and WALK」です!



    ■本格的なドイツビールからこだわりのクラフトビールまで!

    人気のホフブロイ3種が登場!


    ●SPOT1

    「オクトーバーフェスト」(場所:コピス吉祥寺A館3階GREENING広場)


    <ホフブロイ オクトーバーフェストビア>


    ホフブロイ オクトーバーフェストビア


    オクトーバーフェストといえばこのビール!爽やかな苦みとほのかな甘みが絶妙でごくごく飲めるビール。オクトーバーフェストの為に製造されるプレミアムなビールです!


    <ホフブロイ ヴァイス>

    きめ細かく豊かな泡立ち。フルーティーでありながらシャープな味わいはまさにヴァイスビールの王様です。


    <ホフブロイ ドゥンケル>

    1959年の創設時に醸造された初のダークビール。どんな場面にもあう伝統的なミュンヘンスタイルはバイエルンビールの原型です。


    <ドイツビール3種飲み比べセット>

    オクトーバーフェストの中心を担うホフブロイ・ミュンヘンの味わいを一度にお楽しみいただける「ホフブロイ3種」と、フルーティーな味わいが特徴のトゥーハー・へレス・ヘーフェ・ヴァイツェンをはじめとする「ドイツを代表するビール3種」をご用意。(200ml×3種 1,700円)



    ●SPOT2

    POPUP(1)キッチンカー(場所:コピス吉祥寺A館1階ふれあいデッキこもれび)

    POPUP(2)「三浦屋」(場所:コピス吉祥寺A館1階コンコース)


    <day1(10月7、8、10日出店)/RIO BREWING&CO.TOKYO BAYCOAST IPA>

    小麦とオーツ麦を加えた、滑らかで苦みを抑えたイーストコーストIPA。アメリカンホップのフルーティーな香りが特徴的で、食事にもよく合うバランス、ドリンカビリティーな一杯です。


    <TDM1874Brewery(10月9日出店)/秋びより>


    TDM1874Brewery 秋びより


    スパイシー&モルティーな味わいの、秋限定ビールです。モルトのキャラクターがたち、香ばしく、ほのかに甘みを感じる一杯。製造量が少なくなかなか出会えないブラウンエールです。


    <三浦屋(全日)/コナビール ロングボードラガー>

    引き締まった味わいと、程よい苦みのすっきり・爽快なビール!日本人に馴染みの深いラガースタイルのビールです。


    <day1 2種飲み比べセット>

    大人気のビアスタイル「IPA」を飲み比べ!アメリカンホップのフルーティな香りが特徴のEAST COAST IPAと、適度な甘さがありホップ由来のジューシーなアロマが相まって後を引くHazy IPAをご用意。(150ml×2種 800円、350ml×2種 1,200円)


    day1 2種飲み比べセット


    <TDM1874Brewery 飲み比べ用ハーフサイズ>

    色々な味を楽しみたいという方には、飲み比べ用ハーフサイズをご用意。全種類飲み比べしてみたり、気になるビールを少し味わってみて、気に入ったビールをフルサイズで頼んでみる、そんな楽しみ方もおススメ!(200ml×1種 400円)



    ●SPOT3

    ビアスポット(1)「YONAYONA BEER WORKS」(場所:元町通り)

    ビアスポット(2)「CRAFT BEER MARKET」(場所:ペニーレーン)


    <YONAYONA BEER WORKS>

    ・山の上ニューイ

    甲信地方(長野・山梨)限定ビールがビアワークスに登場!両県にルーツをもつ伝統的ホップ品種を革新的なホッピング製法で仕上げた渾身の一杯。緑豊かな自然感じるハーバルでウッディなアロマのビールです。


    ・軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール

    天地を突き抜ける衝撃のホップ香が特徴の軽井沢限定ビール!グレープフルーツを思わせる鮮烈なホップ香。さわやかな苦みとモルトの甘味のバランスが良い、上品なペールエールです。


    <CRAFT BEER MARKET>

    ・Alternative IPA

    ガツンとキャラクターが立っているにもかかわらずスルッと飲めてしまうヤバいやつ!シトラス全開、ほんのりトロピカル。IPAらしいしっかりとした口当たりも楽しめます。


    Alternative IPA


    ・Drink All Day

    ドイツのケルン地方で作られているケルシュというスタイル。ラガーを思わせる喉越しのスッキリ感と酵母由来のフルーティーさを楽しむことのできるエールです。


    <YONAYONA BEER WORKS 3種飲み比べセット>


    YONAYONA BEER WORKS 3種飲み比べセット


    よなよなビアワークススタンダードビール6種の中から3種お好きなビールをお選びいただけます。王道ペールエールのよなよなエールはもちろん、白ビールのベルジャンホワイトから黒ビールのロブストポーターまで幅広くビアスタイルをラインナップ!(100ml×3種 800円)


    <CRAFT BEER MARKET おすすめ3種飲み比べセット>

    吉祥寺BEER and WALK限定!CRAFT BEER MARKETが提供するクラフトビールの中から3種を厳選。秋にぴったりの3種をご提案します。(100ml×3種 800円)


    ※画像はイメージです。

    ※各掲載ビールは無くなり次第終了となる場合がございます。

    ※掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。

    ※価格は全て税込みです。



    ■商店街とコラボレーション!

    今回、コピス吉祥寺に隣接する「吉祥寺元町通り商店街振興組合」と「ペニーレーン商店会」とのコラボレーションが実現しました!本イベント開催期間に、2日間限定で、元町通り商店街には憩いの場「元町通りテーブル」が登場。テーブルやチェアが設置され、普段は道路として使用されている元町通りが、吉祥寺を楽しむ皆様がほっと一息できる空間に!「吉祥寺BEER and WALK」で購入したビールやフードはもちろん、コーヒーを飲んだり、読書をしたり、おしゃべりしたり、思い思いの時間を過ごしていただけます。また、ペニーレーンには、真っ赤なハイテーブルが設置され、まるでバルのような特別な雰囲気を味わえます。(詳細は、タイムスケジュール参照)


    <タイムスケジュール>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/326837/att_326837_1.pdf


    <同時開催>元町通りテーブル・ペニーレーンテーブル

    https://www.atpress.ne.jp/releases/326837/att_326837_2.pdf



    ■イベント開催概要

    ・名称  :吉祥寺BEER and WALK

    ・開催日時:2022年10月7日(金)~2022年10月10日(月祝)

    ・開催場所:コピス吉祥寺A館3階GREENING広場、

          A館1階ふれあいデッキこもれび、A館1階コンコース

          YONAYONA BEER WORKS(吉祥寺店)、

          CRAFT BEER MARKET(吉祥寺ペニーレーン店)

    ・所在地 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-5他

    ・入場料 :無料

    ・主催  :コピス吉祥寺 https://www.coppice.jp/

    ・後援  :一般財団法人武蔵野市開発公社

    ・協力  :吉祥寺元町通り商店街振興組合、ペニーレーン商店会、株式会社横浜赤レンガ


    ※各イベントの詳細は随時コピス吉祥寺HP( https://www.coppice.jp/ )でご確認ください。

    ※イベントは雨天決行、荒天中止いたします。

    ※天候や今後の社会情勢等の状況により、予告なく変更・中止する場合がございます。



    ■新型コロナウイルス感染症拡大防止策について

    <会場や出店者としての取り組み>

    スタッフの検温、健康管理報告/エントランスの検温器・消毒液の設置/会話時や混雑する場所でのマスク着用/スタッフ手洗いや消毒、うがいの徹底/会場共用部や店舗等の定期的な消毒


    <お客様へのお願い>

    会話時や混雑する場所でのマスク着用/ソーシャルディスタンスの維持/咳や熱などの症状がある方、体調が優れない方はご来場をお控えください。



    ■コピス吉祥寺施設概要

    コピス吉祥寺は、『GREENINGしよう。』(GREENING=生命力と新鮮さを回復させて、自然な状態の自分にもどすこと)というコンセプトのもと、この吉祥寺という街から、豊かな暮らし方を広めていくためのアイデアをたくさんご用意しております。


    (1) 施設名称 : コピス吉祥寺 coppice KICHIJOJI

    (2) 所在地  : 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号

    (3) 交通   : JR中央線・総武線「吉祥寺駅」北口より徒歩2分

            京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分

    (4) 建築概要 : 延床面積 約46,000m2/建物規模

            A棟 地下1階・地上7階、B棟 地下1階・地上9階

    (5) 駐車場  : 100台

    (6) webサイト: https://www.coppice.jp/



    ■この件に関する一般の方のお問い合わせ先

    コピス吉祥寺 インフォメーション

    電話:0422-27-2100