≪店主が惚れ込んだ≫宮崎県奥日向の『和栗』を贅沢に使った 和菓子“金の和栗”シリーズが9月12日(月)より販売開始  ~年間1.2tの和栗を使用した富貴の秋冬限定商品~

    商品
    2022年9月13日 14:00

    株式会社 富貴(所在地:福岡県春日市、代表取締役:松本 弘樹)が運営する昭和42年創業の和菓子店『お茶々万十本舗 富貴』では、今年も宮崎県奥日向の『和栗』を贅沢に使った和菓子「金の和栗」シリーズを2022年9月12日(月)より販売開始いたします。


    金の和栗シリーズ


    秋の食材の代名詞でもある「和栗」の産地は、九州では熊本と宮崎が代表格です。

    宮崎県奥日向の豊かな栗山にあるJAの敷地内に設置された加工場で、獲れたての和栗をその場で加工。独自製法「生仕立て」で“金の和栗”を製造しております。



    ■金の和栗シリーズ

    宮崎県奥日向の和栗


    頑丈そうに見える栗ですが、実は味のバランスを保つのが難しい食材です。

    富貴では、日持ちさせることよりも「味」を選んだことで抜群の風味を残した「金の和栗」を実現可能にしました。

    店舗でしか買えない、三種の和栗をご紹介します。


    ●そのまま栗と砂糖ただそれだけの「きんとん」

    金の和栗シリーズ「きんとん」


    ●弾力ある葛餅できんとん餡を包んだ「水晶」

    金の和栗シリーズ「水晶」


    ●きんとん餡と生クリームの相性が抜群な「大福」

    金の和栗シリーズ「大福」


    *こちらは生菓子扱いのため店頭のみの販売です。

    *上記すべて1つ292円(税込)です。


    さらに今年は・・・

    店舗に足を運べない方にも届けたい、という思いから真空包装し長期保存を可能にした「金の和栗きんとん 棹」のオンライン販売も行っております!



    ■金の和栗きんとん 棹(さお)

    金の和栗きんとん 棹(さお)


    きめ細やかで芳醇なきんとん餡は、まさに栗そのものです。

    和栗のきんとんをそのまま真空パックしています。

    香りを閉じ込めてボイル殺菌していますので、なんと常温で日持ちします。


    ●商品詳細

    ・原材料  : 栗・砂糖

    ・内容量  : 1個 約120g

    ・賞味期限 : 製造日より90日間

    ・価格   : 1本 1,350円(税込)、3本化粧箱入り 4,266円(税込)

    ・販売サイト: https://www.e-wagashi.jp/products/item/303/?utm_source=press&utm_medium=link&utm_term=%EF%BC%A0press&utm_campaign=%E5%92%8C%E6%A0%97%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9



    ■催事情報

    今回で6回目を迎える『恒例 金の和栗催事』を博多阪急で開催予定です。


    『恒例 金の和栗催事』

    期間:2022年10月12日(水)~18日(火)

    場所:博多阪急地階 中央催事場


    お近くの方は是非お立ち寄りください。



    ■店舗情報

    富貴 春日本店


    ●本店

    福岡県春日市伯玄町2-55-3

    営業時間:月曜~土曜 8:30~18:00、日曜 9:00~18:00


    ●南ヶ丘店

    福岡県大野城市南ヶ丘3-3-3

    営業時間:10:00~18:00

    定休日 :水曜日


    ●高宮店

    福岡県福岡市南区高宮2-1-20

    営業時間:月曜~土曜 10:00~18:00、祝日 10:00~18:00

    定休日 :日曜


    ●薬院店

    福岡県福岡市中央区薬院2-5-26 ライオンズマンション薬院中央

    営業時間:月曜~土曜 10:00~18:00

    定休日 :日曜・祝日



    ■企業情報

    商号  : 株式会社 富貴

    代表者 : 代表取締役 松本 弘樹

    所在地 : 〒816-0825 福岡県春日市伯玄町2-55-3

    設立  : 1967年11月

    事業内容: 和菓子販売

    資本金 : 1,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 富貴

    株式会社 富貴