話題のクラフトビールを お好みのレシピ・オリジナルラベルで醸造体験できる! べんがら村内“八女ブルワリー”、 醸造体験を月4組限定で予約受付スタート

    ~醸造体験特典で冬季限定ブルーベリークラフトビールもプレゼント(12/31迄)~

    イベント
    2022年9月14日 09:00

    福岡県八女市にあるクラフトビール醸造所「八女ブルワリー」は、クラフトビールをより身近に感じて頂きたいとの思いから、以前より準備をおこなってきた「醸造体験所」の予約受付を開始しました。(体験開始は2022年10月1日(土)以降となります)

    オリジナルレシピ作成をはじめ、麦芽粉砕など、醸造家の説明を受けながら実際にクラフトビールができていく工程を体験でき、発酵期間を終えた後、約2ヶ月後に瓶詰めして発送させて頂きます。

    オリジナルラベルの作成も可能です。誕生日や同窓会など記念日にいかがでしょうか。

    また飲食店様のオリジナル商品としてもご利用頂けます。


    【八女ブルワリーホームページ】 https://www.yamebrewery.com/index.html


    12月末までに体験へお越しいただいた方には、冬季限定フルーツクラフトビール「ブルーベリーエール」をプレゼントいたします。

    【商品詳細ページ】 https://www.rakuten.co.jp/yame-craft-beer/


    醸造体験所


    醸造体験所外観


    醸造体験所内観


    ■醸造体験所について

    べんがら村施設内に新設された醸造体験所。

    普段体験することのできないクラフトビール醸造体験をこちらで行うことができ、オリジナルラベルの作成も可能です。


    レシピ作成


    麦芽投入


    ラベル作成


    Aコース(所要時間目安:2時間)

    短時間でオリジナルビールを醸造したい方向けコース。

    レシピ作成~麦芽粉砕~麦芽投入~マッシュアウト


    Bコース(所要時間目安:3時間半)

    少し踏み込んでビール造りを体験したい方向けコース。

    レシピ作成~麦芽粉砕~麦芽投入~マッシュアウト~ロイタリング~ろ過~煮沸


    Cコース(所要時間目安:5時間半)

    醸造工程を最後までじっくり体験したい方向けコース。

    レシピ作成~麦芽粉砕~麦芽投入~マッシュアウト~ロイタリング~ろ過~煮沸~ワールプール~移送~酵母添加


    *マッシュアウト…酵素の働きを止める工程

    *ロイタリング…ろ過工程

    *ワールプール…タンパク質やホップ粕を、沈澱して取り除く工程


    ご予約方法 :電話 0943-24-3339(10時~17時(火・日を除く))

           もしくはメール yb@bengalamura.com にて

           ご予約を受け付けております。

    体験開始日 :2022年10月1日(土)以降

    体験開始時間:全コース 午前10時開始

    体験可能人数:1組あたり最大6名様まで

           *毎週火・日は予約不可


    <料金について(1組あたり)>


    醸造体験料金表


    *完成数量・瓶本数はおおよその目安となります

    *どちらのコースでも同じ料金となります



    ■醸造体験者様に季節限定クラフトビールをプレゼント!

    また八女ブルワリーでは2022年10月1日(土)より冬季限定クラフトビール「ブルーベリーエール」の販売を開始致します。

    2022年12月末までの期間に、醸造体験にお越しくださった方にプレゼントさせていただきます。


    <商品情報>

    名称        : ブルーベリーエール

    販売開始日     : 2022年10月1日(土)

    販売料金      : 600円(税込)

    取扱い場所     : べんがら村セレクトショップ、楽天市場八女ブルワリー店

    八女ブルワリー公式HP: https://yamebrewery.com


    <「ブルーベリーエール」の特長>

    1. 福岡県星野村産ブルーベリーを使用

    地元星野村で採れた新鮮なブルーベリーを使用し、甘酸っぱいブルーベリーの爽やかな香りと味わい、モルトの風味、ホップの華やかな香りがするバランスのとれた味わいです。

    季節ごとに地元の農産物を活かしたフルーツビールを醸造しており、季節限定醸造のフルーツビールとなります。


    2. こだわりの仕込み水

    仕込み水には奥八女矢部村の天然水を使用しています。


    3. 「ビールが苦手」な方にも飲みやすい

    八女ブルワリーのクラフトビールは、ビールが苦手な方にも飲みやすいと好評いただいており、ブルーベリー香る、フルーティーで軽く柔らかい飲み口となっております。



    ■八女ブルワリーのご紹介

    「八女ブルワリー」は、福岡県八女(やめ)市の「八女市健康増進施設べんがら村」施設内にてクラフトビールの製造販売をおこなっており、地域とつながるという意味を込めたロゴを掲げ、地域特産品をブレンドした風味豊かなクラフトビール作りを目指しています。


    常時販売しているレギュラーラインナップとしては

    さっぱり爽快で飲みやすい、地元八女茶を使用した「ピルスナー」


    強い柑橘系ホップの香りと苦味が特徴、地元八女茶を使用した「深蒸しIPA」


    Japan Great Beer Awards 2022(ジャパングレートビアアワーズ)で金賞を受賞した、ロースト麦芽の香ばしさと豊かなコクの「ゆったりブラック」


    ホップの程よい苦味とぶどうのフルーティーな味わいの「ぶどうIPA」がございます。


    こちらもべんがら村セレクトショップ、楽天市場八女ブルワリー店でご購入いただけます。

    楽天市場URL: https://www.rakuten.co.jp/yame-craft-beer/



    ■べんがら村のご紹介

    八女ブルワリーが併設されている「べんがら村」は、2022年4月にリニューアルオープンしたばかり。レストラン、カフェ、温泉、サウナ、リラクゼーションルームや、子供向けトランポリンのふわふわドームなどがあり、1日中楽しむことができる施設で、定期的にマルシェなどのイベントも開催しております。


    施設内レストランやカフェにて、八女ブルワリーのクラフトビールをお楽しみいただくことができ、セレクトショップにてご購入いただくことも可能です。

    べんがら村公式HP: https://www.bengalamura.com/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社YMサービス

    代表者 : 代表取締役 末元 寿一

    所在地 : 〒834-0031 福岡県八女市本町2番地37の4

    設立  : 2019年8月

    事業内容: 飲食店・宿泊施設・公衆浴場施設・保養所等の経営並びに運営受託

          クラフトビール製造販売

    資本金 : 3,000万円

    URL   : https://www.ymservice.jp



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社YMサービス

    べんがら村八女ブルワリー

    Tel:0943-24-3339