ガーミンジャパン株式会社のロゴ

    ガーミンジャパン株式会社

    「自分の身体の状態を知る」ことは、ヘルスケアの第一歩  Garmin「田丸麻紀さん Garmin アンバサダー就任 &新製品『Venu Sq 2』発表会」を開催

    ~“私より私を知っているガーミン”が、 生活も意識も全てを変えてくれました!~

    イベント
    2022年9月9日 10:30

    アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、女性の美しさと健康をサポートするスマートウォッチを対象としたGarmin アンバサダーに田丸麻紀さんの起用を発表。また2022年9月16日(金)に新発売するGPSスマートウォッチ『Venu Sq 2(ヴェニュー エスキュー ツー)』の発表会を、2022年9月8日(木)に恵比寿ガーデンプレイス The Garden Roomにて開催しました。


    Garmin アンバサダー 田丸麻紀さん

    9月16日新発売 Venu Sq 2シリーズ


    【イベントレポート】

    コロナ禍で自身の健康管理をしたい、運動を生活に取り入れたいといったニーズから、スマートウォッチ市場は伸長しています。


    発表会ではまず、ガーミンジャパン株式会社マーケティングマーケティング部シニアマネージャーの山根正大より、スマートウォッチの使用が日常化している欧米諸国の女性の所持率と、女性市場の拡大傾向にある日本を対比。その背景を踏まえ、ガーミンの強みである豊富なラインアップから、女性に寄り添う機能を備えた製品を新たに「ウィメンズライン」として訴求していくことを説明。


    続いて、9月16日(金)に発売する新製品『Venu Sq 2』のプレゼンテーションでは、ガーミンジャパン株式会社プロダクト・マーケティング西川潤より、体の状態をデータ化して健康・運動管理ができるヘルスモニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活に役立つ多彩なスマート機能など、Garminならではの高機能と長時間バッテリーを備えるエントリーモデルは、女性におすすめの製品であることを紹介しました。


    そして、「人生を楽しむあらゆる人にとってナンバーワンのブランドになる」というビジョンを持つガーミンが、「無理せず、自然体で人生を楽しんでいる田丸麻紀さん」の姿勢に共感したことから、女性向けのスマートウォッチを対象とした“Garmin アンバサダー”として田丸麻紀さんを迎えたことを発表。ステージにGarmin アンバサダーの田丸麻紀さんが登場。就任の意気込みやGarminのスマートウォッチを使って発見したことなどを語りました。


    「Garminのアンバサダーになり、本当に、ドキドキワクワク、いい意味で興奮しています。

    実際にGarminのスマートウォッチを使ってみると、いろんな意識的な変化がありました。カロリー量をはじめ様々なものを数字として出してくれるので、日常生活を意識するポイントが食事・運動はもちろん生活そのものが変化したなと思っています。ついつい忙しくなると意識していたことも忘れがち。なので、ウォッチを着けてるだけで毎日を「見える化」できるのは、本当に大きな意識変化につながると実感しています。

    今では私より私のことを知っているのがガーミン!日常にやさしく寄り添ってくれるガーミンを、一人の女性として、子育てママとしての目線から、一人でも多くの方に、この素晴らしさをお届けしたいと、思っています。」


    トークショーでは、ゲストのキンタロー。さんが「フライングゲット」のダンスをしながら登場しました。ウォッチをチェックして「久しぶりにフルで踊ったので、心拍数がすごく上がってます!」と、ガーミンで、早速自分の状態を確認しました。


    スマートウォッチは使ったことがないというキンタロー。さんは、ガーミンのさまざまな機能の中でも目標達成時の通知機能が「褒めてくれる」ことに興味津々。産後のソロダイエットでは、モチベーションが上がらず苦労したことから、「褒めるられと頑張れる。これからは、励ましがもっとほしい時はガーミンに褒めてもらおう!って思いました。」と語りました。


    注目の機能を尋ねられると、田丸麻紀さんはストレスチェックをあげ、

    「毎日何十回もストレスレベルをチェックしてしまいます。今日も会場に入る前に見たら緊張でストレスあがってました」。

    「四十代になって体と心の大きな変化を感じる今。ガーミンとともに、家族と自分の健康にフォーカスして丁寧に過ごしていければと思います」


    キンタロー。さんは「今まではわりと根性論で何とかなると思っていました。でも、これからはガーミンで日々の自分をわかって、もっともっと自分自身がどんなサイクルで、睡眠やカロリーを可視化して、自分を知って、子育てで後回しになってしまいがちな、自分との対話を大切にしながら過ごしたいと思います」


    田丸麻紀さん(左)とキンタロー。さん(右)のトークショー

    田丸麻紀さん(左)とキンタロー。さん(右)

    Garmin山根正大、田丸麻紀さん、キンタロー。さん

    豊富なラインアップのGarminのウィメンズライン


    会場にはタッチ&トライエリアも設けられ、新製品「Venu Sq 2」と合わせて、機能もデザインもさまざまなGarminの充実したスマートウォッチのラインアップを体験いただきました。



    ■製品並びにGarmin アンバサダーについての詳細は、下記よりリリースをご参照ください。

    ▼Venu Sq 2 プレスリリース

    https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2022-0908-venu-sq-2/


    ▼田丸麻紀さんGarmin アンバサダー就任リリース

    https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2022-0908-garmin-ambassador/


    ▼Garmin ウィメンズライン 特設ページ

    https://www.garmin.co.jp/minisite/women/


    【登壇ゲスト】

    ▼Garmin アンバサダー 田丸麻紀さんプロフィール

    10代からトップモデルとして、数多くの雑誌で活躍。2003年に女優としても活動を開始。

    私生活でのそのスタイリングセンスは常に注目を集め、ファッションブランドとのコラボも多数。

    2児の母。


    田丸麻紀さん


    ▼キンタロー。さんプロフィール

    愛知県岡崎市出身。

    大学時代に始めた競技ダンス(ラテン)で全国4位の成績を納める。

    2012年4月、30才にしてピン芸人としてデビュー。

    デビュー1年で、前田敦子さん、光浦靖子さんなどのものまねネタでブレークを果たす。


    キンタロー。さん


    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

    http://www.garmin.co.jp/


    ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    ※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    http://www.garmin.co.jp/

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 0570-049530

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ガーミンジャパン株式会社

    ガーミンジャパン株式会社