面会可能でコロナでの追加費用なしの限定プランを開始  『最期はやっぱり会いたい…』遺族の面会の大切さを訴える 小さな葬儀会社の社長の想い/ひのき葬祭

    今の葬儀業界は間違っている。家族が会うことを望むなら、 その権利を葬儀社の判断で奪うことはあってはならない。

    サービス
    2022年9月8日 10:00

    東京都北区を中心に36年間寄り添い続けてきた株式会社ひのき葬祭(本社:東京都北区、代表取締役:小川 貴史)は、厚生労働省のガイドラインに則り、新型コロナウイルスで亡くなられた方でも面会してお別れができ、コロナでの追加費用もかからないプランを新たに開始しました。コロナで亡くなると面会ができず、御骨になってから返されるケースやコロナを理由に特殊作業料として高額請求を受ける遺族が後を絶たない現状を変えたいという想いから限定プランを新たに提供することといたしました。


    プラン詳細: ひのき葬祭 | コロナで亡くなられた方限定プラン

           https://hinokisousai.co.jp/covid19/


    安置・面会できるスペース/ひのき葬祭


    ■背景

    新型コロナウイルスで亡くなられた場合『お見舞いにも行けず、最期の看取りもできない、火葬する際もお顔を見られない、立ち会えない、収骨すら叶わない』と報道されています。更には、正確な情報もインターネットや報道で得られず、根拠のない情報や葬儀社が独自に定めたルールに遺族が従わなければならなかったり、会えることを理由に過剰な消毒費用や高額な処置料金を上乗せし、遺族の金銭的負担が大きくなっているのが現状です。


    厚生労働省のガイドラインによると『遺体が非透過性納体袋に適切に収容され、かつ適切に管理されることにより、遺体からの感染リスクが極めて低くなります。』また『遺族等の方の心情や遺体識別の観点からは、少なくともお顔の部分が透明な非透過性納体袋の使用を推奨します。』と記載があるため面会することは可能なのです。しかし、その事実を知らずにお顔も見ることも叶わず最後のお別れをする遺族があまりにも多すぎます。遺族の中には病院からコロナ対応の葬儀社はここしかないと紹介され、お願いをすると「搬送と1日安置するだけで、面会・立会いは全て不可、御骨にして返す」と言われ、本来あるべきドライアイスの処置や冷蔵保管等の処置もされず、コロナ特別処置料一律35万円とだけ記載された控えを持ち、怒りと悲しみの中助けを求めて連絡をくれた方もいました。コロナ禍で遺族が望む『後悔のないお別れ』の一助となることが私たちの使命だと感じています。


    葬儀業界への怒り、変革の重要性を訴える


    ■ひのき葬祭3つの特徴

    (1) 新型コロナウイルスで亡くなっても面会が可能!

    他社では新型コロナウイルスで亡くなった場合は火葬当日まで面会不可という所が多いですが、当社では面会が可能です。


    (2) 花や思い出の品を入れることが可能!

    厚生労働省のガイドラインに「非透過性納体袋に収容・密閉され、破損等も生じていなければ、ご遺体への特別な感染対策は不要」と記載されておりますので、御棺の蓋を開けてのお別れが可能です。


    (3) メイクや着せ替えも可能!

    個人防護具(サージカルマスク・手袋・長袖ガウン)、目の防護具(フェイスシールドまたはゴーグル)を常備しております。エンジェルケアの専門家が上記を着用して行います。



    ■面会ができる2つのプランをご用意

    当社はコロナで亡くなられた方でも面会してお別れできる2つのプランをご用意しました。危険手当や特別処置料など新型コロナウイルスに関する特別料金は一切頂きません。


    面会・花入れを通じて大切な人へ最期の感謝を


    1. 顔合わせ可能シンプルに火葬式プラン

    【料金】

    198,000円(税込)

    内訳:180,000円(税抜)+消費税 18,000円

    ※火葬費・骨壺は別料金(火葬場によって金額が異なるため)


    【プラン概要】

    第一搬送(病院→保管)

    第二搬送(保管→火葬)

    冷蔵安置(2泊3日)

    ドライアイス

    御棺

    打合せ・火葬案内人件費

    役所・火葬手続き代行



    2. 花壇コミコミお別れ会プランも330,000円(税込)で提案可能


    ※対応エリア

    東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県他、お気軽にご相談ください。



    【故人様への感謝の想いはご家族の皆様十人十色】

    当社はそのご家族一人ひとりのお気持ちをしっかりとお聞きし、故人様を想う全ての人の感謝を形にしていきます。お客様のお気持ちに寄り添い、皆様が望むお別れができますようお手伝いさせて頂きます。会いたい気持ちをあきらめず一度ご相談ください。



    ■お問い合わせ先

    株式会社ひのき葬祭(代表取締役 小川 貴史)

    〒115-0042 東京都北区志茂3-11-5 ひのきビル1F

    TEL:03-3903-1444



    【会社概要】

    名称 :株式会社ひのき葬祭

    代表者:代表取締役 小川 貴史

    所在地:〒115-0042 東京都北区志茂3-11-5 ひのきビル1F

    設立 :昭和61年


    <ひのき葬祭ホームページ>

    ひのき葬祭 | “さようなら”ではなく“ありがとう”で未来へ繋ぐ

    https://hinokisousai.co.jp/


    <コロナで亡くなられた方限定プラン>

    ひのき葬祭 | コロナで亡くなられた方限定プラン

    https://hinokisousai.co.jp/covid19/


    株式会社ひのき葬祭 外観写真

    株式会社ひのき葬祭 内観写真