株式会社アップリフトアドミニスターのロゴ

    株式会社アップリフトアドミニスター

    パリの一つ星シェフとファッションデザイナー監修の万能包丁  Makuakeにて9月1日から先行予約販売を開始

    デザイン性と機能美を兼ね備えたフランス生まれの包丁  調理の全ての工程はこれ1本で  SDGs12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に配慮

    株式会社アップリフトアドミニスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田畑隆司)は、エルメスやミッシェルクラン等を手掛けたファッションデザイナー佐藤康司氏と、パリで一つ星を獲得した秋重信行シェフ(Automne)、同じく一つ星を獲得した中谷慎祐シェフ(Restaurant NAKATANI)と共に、シェフズナイフ(万能包丁)『Nu-E(ヌエ)』を完成させました。


    『Nu-E』は、デザイン性と機能美を兼ね備えた包丁で、調理の全ての工程はこれ1本で行えるように作られました。また、SDGs12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に配慮し、細かなディティールにもこだわり、ずっと使い続けられる一生モノの包丁として設計しております。

    一般販売に先駆け、「Makuake」にて2022年9月1日(木)より先行予約販売を開始いたします。


    「Makuake」プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/nu-e/


    シェフズナイフNu-E(ヌエ)


    Nu-Eの機能美


    【デザイン監修】

    デザイナー 佐藤康司

    イヴ・サンローラン、エルメスを経て、ミッシェルクラン本社のデザイナーとして活躍。2017年4月にパリにSAS CREAFIDEMSを設立し、独立。自身のファッションブランドLIENDE PARISを展開。


    URL: https://liende.paris/



    【機能性監修】

    オーナーシェフ 秋重信行 一つ星獲得

    店名 : Automne

    所在地: 11 rue Richard Lenoir, 75011 PARIS FRANCE

    URL  : https://www.automne-akishige.com/


    オーナーシェフ 中谷慎祐 一つ星獲得

    店名 : Restaurant NAKATANI

    所在地: 27 rue Pierre Leroux 75007 PARIS FRANCE

    URL  : https://www.restaurant-nakatani.com/



    【プロジェクト開始の背景】

    巷にはたくさんの包丁が溢れておりますが、デザイン性に優れる商品があまり多くないことに気づかされます。

    料理が好きな方にとって、包丁は毎日使うものです。毎日使う包丁の見た目が、もっと美しければ、「料理をすることに毎日ワクワク出来るのではないか。」という考えが、今回のプロジェクト開始のきっかけです。

    その話を佐藤氏に相談したところ、まったく同じ考えを持っており、ファッションデザイナーがプロダクトデザインを手掛けるという異例のプロジェクトが開始されました。

    また佐藤氏の友人である秋重シェフ、中谷シェフも機能美の面で監修していただけることになり、包丁業界の中では、とても豪華なプロジェクトチームが結成されました。

    まずは日本国内のマーケットに対してお手頃な価格で届けたいという想いが、今回のMakuake出店に繋がりました。



    【開発のこだわり】

    SDGs12番目の目標「つくる責任 つかう責任」への配慮は、プロジェクト当初から共有しており、無駄に作ったり、捨てたりする世の中だからこそ、細かいディティールにこだわった、一生モノの包丁を作ることを目標に開発を進めて参りました。

    切れ味や使いやすさはもちろん、軽量で疲れない設計にしたり、メンテナンス性にも配慮したりと、細かいこだわりが沢山詰まった包丁になります。


    デザインの特徴である赤いライン入れには、ロボット技術、AI等、新しい技術が使われてますし、刃の切れ味には、手練の職人により刃付けが行われたりと、新旧の技術の融合した傑作となっております。


    【Nu-Eの5つの特徴】

    (1)洗練されたデザイン

    (2)誰でも使いやすい利便性

    (3)どんな食材も切れる万能性

    (4)一生使える切れ味と強度

    (5)卓越した製造技法


    (1)洗練されたデザイン

    人間中心の思想に基づいた握りやすさを追求。複雑な造形美により、誰が握っても自然な握り心地、まるで手に吸い付くような感触を実現しました。

    また柄を握った際、人差し指を出す方にも、柄全体を握る方にも配慮し、どちらでも使いやすいように設計しました。


    (2)誰でも使いやすい利便性

    ・刃部分で指が触れる箇所全てに、エッジ加工を施しました。これにより、長時間使用による角の部分に当たる痛みが軽減されます。また、衝撃を与えた時に欠けづらかったり、みねを使った作業がしやすくなるなどの利点もあります。


    ・重量を限界まで軽くし、安全性を考慮し重心バランスを整えました。重さは140g、一般的なスマートフォンよりも軽いので、女性でも使いやすい仕様となっております。また、万が一落とした時に柄の部分から落ちるようにも設計しております。


    (3)どんな食材も切れる万能性

    形状は日本では牛刀と呼ばれる形状です。牛刀と言うと牛肉を切るための包丁と誤解される方も多いですが、ヨーロッパでは肉、野菜、魚、なんでも使える万能包丁です。

    刃渡りは20cmあるので、大きめの食材を切るのにも適していますし、切っ先の部分を使って芯をくり抜いたりなど、細かい作業もやりやすいです。

    切れ味は手練の刃付け職人が行っているため、柔らかいものは力を入れずに切れますし、肉などは筋に引っかからず切ることができます。


    (4)一生使える切れ味と強度

    刃の部分には、厳選されたモリブデンパナジウム鋼(当社型番SP99MP)を使用しており、強度を高め、耐摩擦性も高めた、主に高級包丁に使用される素材を贅沢に使用しております。錆びにくく、丈夫で切れ味が持続しやすい特徴を持っています。


    また、加工技術として、ブラックダイヤモンドコーティングを施しており、独特なマットブラック色が特徴で、強度を高くしたり、サビを防ぐ特殊なコーティング加工となっております。ダイヤモンドのような剛性と美しさを目指しました。


    モリブデンパナジウム鋼(当社型番SP99MP)とブラックダイヤモンドコーティングを掛け合わせることにより、独自のBMP製法を生み出すことに成功しました。


    (5)卓越した製造技法

    柄の複雑な形状を実現する3Dモデリング技術、ロボット技術(AI含む)、手練の職人の匠の技、が三位一体となり、1本の包丁が完成しました。


    【メンテナンス性】

    ・いつまでも清潔

    刃と柄が一体化しているので、隙間にゴミが入らずいつまでも清潔に使えます。


    ・簡単に丸洗い

    柔らかいスポンジで市販の食器用洗剤を使って洗浄してください。たわしや磨き粉で洗うと傷つく場合がありますのでご注意ください。


    ・研ぐことで永続的な切れ味が保たれます

    切れ味が悪くなった場合は、市販されている砥石を使用して刃を研いでください。その際はコーティングが剥がれる場合もありますが、使用上問題はありません。



    【Makuakeスケジュール】

    ・9月1日、プロジェクトスタート

    ・10月30日、プロジェクト終了

    ・11月初旬よりリターンを順次発送



    【先行予約販売価格】

    <単品>

    ・【Makuake早割価格】シェフズナイフNu-E 【限定1,000本】

    通常13,800円(税込) 15%OFF→11,730円(税込)

    ・【Makuake特別価格】シェフズナイフNu-E【限定1,500本】

    通常13,800円(税込) 10%OFF→12,420円(税込)


    <2本セット>

    ・【Makuake早割価格】シェフズナイフNu-E 2本セット【限定100セット】

    通常27,600円(税込) 15%OFF→23,460円(税込)

    ・【Makuake特別価格】シェフズナイフNu-E 2本セット【限定100セット】

    通常27,600円(税込) 10%OFF→24,840円(税込)



    【会社概要】

    社名     : 株式会社アップリフトアドミニスター

    設立     : 2017年3月7日

    資本金    : 1,000万円

    所在地    : 東京都渋谷区桜丘町26-1

    企業サイトURL: http://applift.co.jp

    代表者    : 代表取締役 田畑隆司

    事業内容   : メディア事業 ビューティデベロップメント事業 コンテンツ事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アップリフトアドミニスター

    株式会社アップリフトアドミニスター

    ビジネスの新着