三司商事がテレワークに特化した内装事業 『サンジ テレワークリフォーム』の販売を強化  ウェブサイトを8月30日に全面リニューアル

    家族と仕事との関係性を見直し、住空間の可能性を広げるリフォーム

    企業動向
    2022年8月30日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社三司商事(所在地:東京都江東区、代表取締役:安野 弘之)は、テレワークに特化した内装事業『サンジ テレワークリフォーム』の販売を2022年9月より強化するため、ウェブサイト『サンジ テレワークリフォームサイト』を8月30日(火)に全面リニューアルいたしました。


    リニューアル日: 2022年8月30日(火)

    URL      : https://sanji.jp/reform/


    ヘッダー画像


    ■リニューアルのポイント

    ○『3つのテレワークリフォーム』解説ページを追加

    2年間のテレワークリフォーム施工の中で特に要望が多かった「防音」「収納」「抗ウイルス対応」について解説する特設ページを追加しました。


    ○施工事業者目線の『リフォームお役立ち情報』を追加

    テレワークリフォームを失敗しないで、スムーズに進めていくための情報、必ずチェックしておきたいポイントを施工事業者の目線でお伝えするコンテンツを追加しました。


    ○施工実績に『専門業者だからできる施工の違い』について情報提供を強化

    テレワークに特化した内装事業としての施工経験を活かした、使い始めてからわかるトラブルを事前に防止する施工の違いなどについての情報提供を強化しました。



    ■住環境の可能性を広げたい

    コロナ禍で世の中の働き方がテレワークに移行している昨今、2020年10月に株式会社三司商事はテレワークリフォーム事業「サンジ テレワークリフォーム」を発足、サービスをブランド化し【リモベ(R)リモートワークのイノベーション】と名づけ商標登録しました。


    きっかけは当時、緊急事態宣言による託児所のクローズにより、当社の育児中女性スタッフが在宅ワークをすることになりました。

    打ち合わせの連絡をすると、いつも電話の向こうで、お子さんが泣いていたのを憶えています。

    家事や育児の負担が増えたことで、仕事どころではなくなることを知りました。


    『コロナ離婚』というコトバが流行りだし、家に「テレワーク」が持ち込まれるとバランスを崩してしまう住空間に問題があることに気が付きます。


    働く場所を自由に選ぶことができ、自宅で仕事をする方が増えれば、家族と一緒に過ごすことで、老人介護や待機児童、長い通勤時間やラッシュや渋滞もなくなるかもしれません。


    「夫婦で仕事をしながら、子供の様子がみられるリビング」

    「静かにオンライン会議ができる、小さな防音ルーム」

    「家事を複数人で分担できるキッチン」

    「家の中で自由に仕事をする場所を選べる間取り」

    「Wi-Fiだけでなく有線LANのアウトレットを各部屋に設ける。」

    「抗ウイルス材で仕上げた内装」


    家族と仕事との関係性を見直し、住空間の可能性を広げれば、今、私たちが抱えているエネルギーの問題も解決するかもしれません。



    ■住空間は、継承し、資産となるのが在るべき姿

    私たちは「住空間は子供や孫に継承し、資産となるのが在るべき姿」と考えています。

    まずは、沢山の困った点を伺い、解決策を考え、今すぐ快適にお住まいになれる空間を創ります。


    そして、家族の成長や環境の変化とともに間取りを見直し、これからの生活に合わせる。

    住宅を購入してリフォーム、リノベーションするなんて一生に1回か2回ぐらいの経験です。

    そんな中で最適な選択は、とても難しいことだと思います。


    私たちは、施工後もお客様の声を大切にしたアフターケアを行い、5年保証を提供しています。

    住空間でわからないこと、お困りのこと、どんなことでも、サンジ テレワークリフォームへご相談ください。



    ■家族みんなを笑顔にする3つのテレワークリフォーム

    ◆リモベ(R)防音

    「会議中の子供の声を何とかしたい」

    〈オンライン会議で効果を発揮する〉住宅向けミニマムな防音室


    リモベ防音


    「防音室の解体費は通常の3倍から4倍。資産価値を下げない。邪魔にならない。」

    目的に応じたミニマムな防音室

    詳細はコチラ: https://sanji.jp/reform/rimobe_soundproof/


    ◆リモべ(R)収納

    「仕事を快適にしようとすると道具が増えてくる」

    〈テレワークスペースを確保するための〉壁面収納


    リモベ収納


    「ウォークインクローゼット以上の収納力を確保し、テレワークデスクを組み合わせた効率的なワークスペース」

    詳細はコチラ: https://sanji.jp/reform/rimobe_storage/


    ◆リモべ(R)坑ウイルス

    「家の中では安心してマスクを外したい」

    〈自宅で安心快適に過ごせる坑ウイルスリフォーム〉


    リモベ抗ウイルス


    医療機関で使用されていた抗ウイルスの壁紙やフローリング等の内装材を、住宅でも使えるように内装材メーカーと協力して商品ラインナップを強化。

    そして、covid-19を99.9%不活化させることに成功した「漆喰の壁紙」。

    詳細はコチラ: https://sanji.jp/reform/remobe_anti-virus/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社三司商事

    代表者 : 代表取締役 安野 弘之

    所在地 : 〒135-0002 東京都江東区住吉2-3-11

    設立  : 1966年2月

    事業内容: 内装仕上げ工事業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://sanji.jp/reform/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    サンジ テレワークリフォーム

    株式会社三司商事 お客様相談窓口

    TEL:0120-213-434

    お問い合せフォーム:

    https://sanji.jp/reform/contact

    サンジ テレワークリフォーム LINE公式アカウント:

    https://lin.ee/IJs2QdK

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社三司商事

    株式会社三司商事