A.I.歩行姿勢分析支援システムを介護ロボット導入する実験を開始  専用センサーとスマホアプリを使って瞬時に数値化

    公益財団法人テクノエイド協会「介護ロボット等モニター調査事業」対象機器

    企業動向
    2022年8月25日 09:30

    インソール(中敷き)の販売を手がける「SK8INSOLL(スケートインソール)株式会社」(所在地:東京都渋谷区、代表:名取 良子)が、代理店販売を行っている「A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait(セノゲイト)」の介護・福祉現場での介護ロボットとして導入・運用する際の難易度の調査・実証実験を実施します。

    それに伴い、今回の調査・実証実験を希望される施設様の募集を開始します。


    ▼A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait (セノゲイト)

    https://tokyoinsoll.com/aimodel/


    Senno Gait_1


    ■A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gaitについて

    本システムは、専用センサーを入れたインソールとiPhoneのアプリを繋いで歩行や姿勢の状態を数値化し、解決策の提示が可能です。測定後1分以内に約100万人のビックデータの中から分析結果が表示され、ディープラーニングシステムよりクラウドアルゴリズムが歩行・姿勢の問題点とその解決策を適切に表示します。介護現場では筋肉強化や可動域改善部位のアドバイスが誰でも簡単に行えます。分析レポートはメールやメッセージで簡単にシェアすることができます。



    ■本調査・実証実験の目的

    今回の実証実験では、今まで理学療法士など専門家が実施してきた運動機能評価を、無資格者がどれくらい簡単に測定し介護に役立てるかを調べます。介護現場で歩行や姿勢の状態を日常的に見える化・リアルデータ化することで高齢者の転倒予防、認知症予防、介護度の進行予防をすることが可能か。その指標としての歩幅、歩行速度、歩調を介護現場でより簡単に誰でも測定することができるか介護ロボットとしての運用実態を調査します。

    また、今回の件で収集した情報を高齢者と介護スタッフ、家族と共通のデータを共有することが「100歳まで歩ける環境づくりをするためにどう役立つのか」。更に「介護スタッフの腰痛軽減や予防、離職率の改善にどの程度役に立つのか」ということも調べる予定です。


    Senno Gait_2


    ■募集対象施設

    ◇1.介護施設、リハビリテーションセンター等

    (1)介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

    (2)介護老人保健施設

    (3)介護療養型医療施設

    (4)介護医療院

    (5)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

    (6)特定施設入居者生活介護

    (7)小規模多機能型居宅介護

    (8)認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

    (9)地域密着型特定施設入所者生活介護

    (10)看護小規模多機能型居宅介護

    (11)養護老人ホーム

    (12)軽費老人ホーム

    (13)有料老人ホーム

    (14)サービス付き高齢者向け住宅

    (15)在宅介護サービス

    (16)訪問介護・看護

    (17)通所介護施設(デイサービス)

    (18)ショートステイ

    (19)医療機関

    (20)リハビリテーションセンター

    (21)障害者福祉施設

    (22)福祉用具貸与サービス事業者

    (23)その他


    ◇2.都道府県、市町村等

    (1)都道府県

    (2)市町村

    (3)介護実習・普及センター

    (4)地域包括支援センター



    ■募集期間

    2022年8月23日(火)に公益財団法人テクノエイド協会の公式サイトより募集が開始しました。9月6日までにお申し込みください。

    下記ホームページの中段「介護ロボット等モニター調査事業」

    NEW04-C07 A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait SK8INSOLL(株)

    http://www.techno-aids.or.jp/robot/pdf2/04-C07.pdf


    ■応募先リンク:

    http://www.techno-aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab22_detial



    ■募集期間前の準備

    実証実験を実施したい介護事業所・地域包括支援センターなどのご担当者様は、

    実験フィールド登録を済ませてください。

    http://www.techno-aids.or.jp/robot/



    ■A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait 説明動画

    ◇A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait実証実験 デイサービスにて

    https://www.youtube.com/watch?v=P9Sb4FR7t4s


    ◇A.I.歩行姿勢分析支援システム Senno Gait の機能説明

    https://www.youtube.com/watch?v=NtJ81MTMzZE


    ◇高齢者の歩行支援にフィギュアスケートのインソール技術が役に立った!

    https://www.youtube.com/watch?v=1rpHbrYAjyk



    ■会社概要

    ◇SK8INSOLL株式会社の使命

    100歳まで表彰台を目指せる足腰を足病学 × AI技術とフィギュアスケーターの強い足腰を作るノウハウに基づいたインソールを通じて年齢を問わず金メダルを目指し立ち上がれる社会をつくります。


    会社名 : SK8INSOLL株式会社

    所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-26-28 2F

    代表  : 名取 良子

    事業内容: インソールの開発・製造・販売

          フィギュアスケート選手の怪我予防とパフォーマンス向上プログラム提供

          高齢者の歩行支援による認知症予防プログラムの開発・提供

    URL   : https://tokyoinsoll.com/ourcompany/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SK8INSOLL株式会社

    SK8INSOLL株式会社