コロナ融資の返済にともなう資金繰り改善をレクチャーする 「社長・後継者・社長夫人の学校」の第4期生募集を開始

    サービス
    2022年8月23日 17:00

    資金繰り改善や業績アップ、税務申告など幅広く中小企業支援事業をおこなうMonolith Partnersを運営している株式会社リーベルタッド(所在地:茨城県守谷市、代表取締役:市ノ澤 翔)は、中小企業の経営者や財務担当者に向けて資金繰りの改善方法や業績改善の方法をレクチャーする講座「社長・後継者・社長夫人の学校」の第4期生(2022年11月~)募集を開始しています。

    また講座に興味がある方に向けて、事前のセミナーも開催しています。


    ▼事前セミナー

    https://monolith-partners.fun/seminar/lp/202206.html


    社長・後継者・社長夫人の学校


    ■「社長・後継者・社長夫人の学校」について

    今後コロナ融資の返済が始まり資金が回らなくなる会社が激増することが予測される中、コロナ融資を既に受けている企業の多くは、これまでのように銀行から融資を受けて当面の運転資金を確保するということは出来なくなります。コロナウイルス感染症の拡大を受けて倒産も発生し始めている中で、1社でも多くの企業を救済することが出来ればと思い、資金繰りの考え方をレクチャーする講座「社長・後継者・社長夫人の学校」をはじめました。

    開始以降、講座参加者より好評いただき、今回は第4回目の勉強会を2022年11月から開始いたします。

    <講座参加者コメント>

    ・数字や専門用語への苦手意識アレルギーが無くなり日常的に数字を見る癖が付き考えるようになった

    ・難しいと思っていただけで実は見るべき数字はそんなに多いわけではなく必要な能力は小学生レベルの算数程度で誰でも出来る事だという事を実感

    ・経営において自分で限界を決める事の愚かさを実感、目標を立ててそれを実現する方法を考え行動すれば可能性は無限大という事が良くわかった


    資金繰りに課題を抱えている企業の経営者や後継者の方などが多く参加しており、資金繰り勉強だけでなく受講生同士でのコミュニケーションも活発に行われています。


    実際の講座1


    実際の講座2


    ■講座概要

    講座名 :「社長・後継者・社長夫人の学校」

    開始予定:2022年11月

    受付開始:2022年8月

    講座期間:6ヶ月間

    定員  :15名


    <講座プログラム 一例>

    1回目 決算書分析・財務健全経営

    2回目 財務改善理論

    3回目 銀行取引・適正資金調達

    4回目 過去未来会計初級講座

    5回目 過去未来会計上級講座・事業承継

    6回目 経営計画策定・継続成長論

    7回目 増収増益戦略・マーケティングスキル・まとめ


    <講座のポイント>

    ・チャットワークにより、無制限でサポート、講座内容の理解促進をサポートいたします。

    ・半永久的に受講生の参加するビジネスマッチンググループへ招待いたします。


    <申し込み方法>

    事前セミナーにご参加いただくか、公式サイトより参加希望の旨をご記載しサイト内問い合わせよりご連絡ください。



    ■講師プロフィール

    講師:市ノ澤 翔(いちのさわ しょう)

    ・公認会計士・税理士

    ・Monolith Partners 代表

    ・株式会社リーベルタッド 代表取締役

    ・一般社団法人 IAM 代表理事


    世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(PwC Japan)」に入社し、世界有数の超一流企業の監査業務に従事していた経歴を持つ。

    業界平均の5倍~10倍以上の単価にもかかわらず依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど、多くの経営者から絶大な信頼を集める。

    数千万単位の赤字で債務超過(倒産寸前)の会社を1年で黒字化、関わった会社は「売上」ではなく、「利益」ベースで数千万単位の改善をし、キャッシュが残る経営に転換させている。

    知識がないという理由だけで経営に苦しむ経営者を救うべくYouTubeや勉強会を開催中。



    ■会社概要

    会社名: Monolith Partners

    代表 : 代表 市ノ澤 翔

    所在地: 茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6 安彦ビル103

    URL  : https://monolith-partners.net/