国産黒無花果×有精卵×66%クーベルチュールチョコを使用  “ウェルビーイング”なチョコレートケーク  Makuake限定で8月30日まで予約販売

    商品
    2022年8月10日 10:00

    洋菓子の製造販売を行う有限会社一善や(所在地:京都府京都市左京区田中東高原町39-1)は、健康志向な人のためのお菓子「黒無花果と加加阿(カカオ)」の先行予約販売を応援購入サービスサイト「Makuake」にて2022年8月30日(火)まで受付しております。


    「Makuake」プロジェクトページ

    http://www.makuake.com/project/ichizenya/


    黒無花果と加加阿(カカオ)


    ■開発背景

    商品開発者である中村は、製薬会社に勤めていた経験から、お菓子を通じてウェルビーイングなライフスタイルに貢献したいと考えてきました。糖度やカロリーが高いために生活習慣病の元凶と言われてきたお菓子も、過剰に摂取しなければエネルギーの素になります。体内で産生できない栄養素は自然界の食物を口から取り入れることで吸収率が上がります。今回は引退前最後の仕事として、ポリフェノールが豊富に含まれる黒無花果を最大に活かし、味だけでなく栄養にもこだわったお菓子を仕上げました。



    ■特徴

    *希少価値の高い黒無花果

    愛知県蒲郡で作られる、希少価値が高く幻の無花果とも呼ばれる「ビオレソリエス」をふんだんに使用しています。市場に出回らない、国産ならではの手間と思いやりが凝縮した果物をケーキ一本あたり5個使用しております。


    黒無花果


    *大吟醸の酒粕で発酵

    濃厚で豊潤な黒無花果をあえて酒粕で漬け込むことで、二次発酵を誘発。さらに豊かな味わいに仕上げています。使用している酒粕は、京都・佐々木酒造の大吟醸「玉乃光」から年に一度だけ絞りだされる酒粕大吟醸です。


    *黒無花果を活かすひと手間

    酒粕に漬け込んだ黒無花果の中にガナッシュチョコを絞り込むことで、黒無花果とチョコレート生地が一体となります。またこのガナッシュチョコには、隠し味にあるピールが入っており、それが味と食感に変化を与えています。


    *こだわりの生地

    生地は必須アミノ酸が多く含まれる和歌山県産平飼い有精卵で旨味を引出し、66%のクーベルチュールチョコレートを使用することで滑らかな舌触りにしております。仕上げにチョコレートでコーティングすることで、外はパリッとなかはジューシーになっております。



    ■リターンについて

    チョコレートケーク「黒無花果と加加阿」1本

    価格 税・送料込み 6,480円


    ※今年度、黒無花果の収穫に上限があり、300本限定で、Makuake会員様のみのご提供となります。他社では一切、販売しておりません。ぜひこの機会にお申込みくださいませ。


    <商品概要>

    商品名 :黒無花果と加加阿

    種類  :チョコレート菓子

    内容  :1箱

    サイズ :約縦220mm×横40mm×高さ50mm

    販売場所:Makuakeサイトのみ


    リターン商品


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 黒無花果と加加阿(カカオ)~ウェルビーイングなお菓子の世界へ~

    期間     : 2022年8月1日~2022年8月30日

    URL      : http://www.makuake.com/project/ichizenya/



    ■会社概要

    商号  : 有限会社一善や

    代表者 : 代表取締役 中村 健二郎

    所在地 : 〒606-8243 京都府京都市左京区田中東高原町39-1

    設立  : 1993年11月

    事業内容: 洋菓子製造・販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://ichizenya.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    有限会社一善や

    TEL        : 075-701-8110

    お問い合せフォーム: https://ichizenya.com/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社一善や

    有限会社一善や

    フード・飲食の新着