次世代の屋外AR体験をノーコードで作成 「AR Street Editor」8月17日リリース

    全国規模で利用可能、ノーコードのAR体験構築環境を無料公開

    サービス
    2022年8月17日 11:00

    Orange moon株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:サチン・チョードリー/増山 慶之、以下「Orange moon」)は、屋外でのAR体験をノーコードで作成することができるプラットフォーム「AR Street Editor」を2022年8月17日より提供開始します。


    AR Street Editorの特徴


    【概要】

    これまで、屋外でのAR体験を作るには、開発に多くの工数が必要であり、簡単に始められるものではありませんでした。しかし、この度リリースする「AR Street Editor」を利用することで、誰でも簡単に屋外のAR体験をノーコードで作ることができるようになります。非常に簡単な操作で完結するため、屋外のAR体験を作ろうと考えている事業者や行政にとって身近なサービスになることが期待されます。


    屋外でのAR体験は、市街地の建造物を加味して作成することになります。観光やプロモーション、アート・エンターテインメント等の様々な用途での利用が想定されますが、従来のAR体験よりも迫力のある体験としてお楽しみいただけます。なお、作成したAR体験は専用スマートフォンアプリ「AR Street」で体験することが可能です。


    ・AR Street Editor    : https://ar-street.com/

    ・AR Street App Store URL: https://apps.apple.com/jp/app/id1637127746



    【サービスの特徴】

    本サービスはノーコードのサービスです。エンジニア不足の場合でもドラッグアンドドロップで誰でも簡単にご利用いただけます。また、VPS※を利用したサービスのため、高精度な位置情報をもとにしたAR体験をつくることができます。Googleストリートビューが利用可能な全ての地域で利用可能です。さらに、「AR Street Editor」での作成内容はリアルタイムで「AR Street」に反映されます。


    利用サンプル_エンタメ


    ※VPS:Visual Positioning Serviceの略称。スマートフォン等のカメラでスキャンした周辺の建造物等の画像から位置情報を推定する技術。Google LLCのARCore Geospatial APIを利用しています。



    【お申し込み方法】

    ご利用のお申し込みをいただいた方から順次ご案内をさせていただきます。

    以下、お申し込みURLより必要事項をご記入の上、お申し込みください。

    ・お申し込みURL: https://forms.gle/amY7uQWE3qvLgjNx9



    【ご利用料金】

    本サービスは商用利用を除き無料でご利用いただけます。

    商用利用をご希望の場合は、以下のお問い合せURLよりお問い合わせください。

    ・お問い合わせURL: https://forms.gle/twLvKWVFqVMp7fEQ9



    【専用アプリ「AR Street」】

    AR Street Editorで作成したAR体験を現地で表示するスマートフォンアプリです。

    配信開始日  : 2022年8月17日(iPhone版)

    価格     : 無料

    App Store URL: https://apps.apple.com/jp/app/id1637127746



    【会社概要】

    会社名    : Orange moon株式会社

    所在地    : 東京都港区南青山三丁目8番40号 青山センタービル2階

    代表     : サチン・チョードリー/増山 慶之

    メールアドレス: info@orangemoon.co.jp

    URL      : https://orangemoon.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Orange moon株式会社

    Orange moon株式会社