テレビ番組視聴アプリ「DiXiM Play iOS版」 キャスト機能「DiXiM Link」に対応  iPhoneで視聴中の番組を、スマートテレビに投影可能

    商品
    2022年8月3日 13:00

    株式会社デジオン(本社:福岡市早良区、代表取締役社長:田浦 寿敏)は、テレビ番組視聴アプリ「DiXiM(ディクシム) Play iOS版」および「DiXiM Play U Mac/iPad版」において、DiXiM Play Amazon Fire TV版/Androidテレビ版に対して再生中の番組をキャスト(投影)する機能「DiXiM Link」に対応しました。


    DiXiM Play iOS版 キャスト機能に対応


    ■「DiXiM Link」とは

    DiXiM Linkは、スマホ版DiXiM Playからテレビ版DiXiM Playへ、録画番組や放送中の番組をキャストする機能です。

    テレビ版にキャストした後は、スマホ版より一時停止やスキップなどの操作も可能です。

    スマホ版で再生中の録画番組をテレビ版で大画面視聴したり、テレビ版で視聴したい番組をスマホ版で選んでキャストすることが可能になります。


    iPhoneで視聴中の番組をスマートテレビに投影可能


    ●操作方法

    1、スマホ版DiXiM Playで番組を再生し、キャストボタンをタップします。


    番組再生画面(キャストボタン)


    2、再生先のデバイス名が表示されますので、再生先を選択します。

    テレビ版がスクリーンセーバーやスリープ(画面消灯時)でも、スマホ版からのキャストをご利用いただけます。


    デバイス選択画面


    ●対応端末

    【DiXiM Linkに対応しているスマホ版DiXiM Play】

    ・DiXiM Play iOS版

    ・DiXiM Play U Mac/iPad版

    ・DiXiM Play Android版(2021年12月に対応済)

    ・DiXiM Play Amazon Fireタブレット版(2021年12月に対応済)


    【DiXiM Linkに対応しているテレビ版DiXiM Play】

    ・DiXiM Play Androidテレビ版

    ・DiXiM Play Amazon Fire TV版



    ■DiXiM Playとは

    DiXiM Playは、ご家庭のネットワーク(Wi-Fi)を経由して、レコーダーに保存されている録画番組や放送中の番組を、スマートフォンやタブレットやパソコンで視聴できるDTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリケーションです。

    2015年よりサービスを開始し、これまで、iOS版、Windows版、Android版、Androidテレビ版、Amazon Fireタブレット版、Amazon Fire TV版、Mac版を展開、国内メーカーのレコーダー200種類以上に対応しており、アクティブユーザー数は月間10万人を超えております。


    【関連リンク】

    ・DiXiM Play 製品情報: https://www.digion.com/sites/diximplay/




    ■株式会社デジオンについて

    株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において自社製品ブランドであるDiXiM(ディクシム)によって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京にブランチオフィスを設け、その製品は日本および海外のモバイル機器・家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。

    詳細は、 https://www.digion.com/ をご覧ください。


    ○「デジオン」「DiXiM」は、株式会社デジオンの登録商標です。

    ○その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。

    すべての画像

    DiXiM Play iOS版 キャスト機能に対応
    iPhoneで視聴中の番組をスマートテレビに投影可能
    番組再生画面(キャストボタン)
    デバイス選択画面
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デジオン

    株式会社デジオン