公益財団法人東京都中小企業振興公社のロゴ

    公益財団法人東京都中小企業振興公社

    新しい道がある 55歳からの挑戦 「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」開催

    公益財団法人東京都中小企業振興公社(所在地:東京都千代田区、理事長:目黒 克昭)は、シニア層の働き方や人生設計をより豊かにするための、シニア世代の起業を後押しすることを目的に、55歳以上を対象としたビジネスプランコンテスト「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」を開催いたします。


    今年度のキャッチフレーズは「新しい道がある 55歳からの挑戦」。

    基調講演やトークセッションが行われるキックオフイベント、起業セミナーを経て、ファイナルイベントでは応募者の中から選ばれた10名のファイナリストによるプレゼンテーションが行われます。


    【Webページ】

    https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/index.html


    ビジネスプラン募集


    【申請】

    https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/entry/index.html

    シニア世代の強みを活かした、新しいビジネスのアイデアやプランをお持ちの方、ビジネスプランコンテストに挑戦しませんか。

    ※申請は55歳以上(令和4年4月1日時点)の方が対象です。


    下記の【申請要件1】~【申請要件3】を「全て」満たす方が対象

    【申請要件1】

    令和4年(2022年)4月1日時点で55歳以上の方

    【申請要件2】

    申請時点で下記(1)~(3)のいずれかに該当

    (1) 都内での創業を具体的に計画している個人

    (2) 法人登記を行ってから5年未満の中小企業の代表者の方

    (3) 税務署へ開業の届出を行ってから5年未満の都内の個人事業主の方

    【申請要件3】

    申請時点で経営経験が通算5年未満の方(詳細は募集要項をご確認ください)



    ■キックオフイベント(オンライン開催)

    基調講演、トークセッションなどシニア世代起業の強み・弱みなど実体験をお話いただきます。


    第1部 14:40~基調講演

    人生最大のライバルは自分 泣いても、笑っても、人生は一度切り

    株式会社和僑ホールディングス 代表取締役社長 坂田 敦宏氏


    坂田 敦宏氏_講演画像


    第2部 15:50~シニア起業家トークセッション

    シニア起業家の「強み」とは?

    キャッシュビー株式会社 代表取締役社長 小川 拓也氏

    team BEAUTY 合同会社 代表社員 竹内 斗志雄氏

    株式会社和僑ホールディングス 代表取締役社長 坂田 敦宏氏


    第3部 17:10~事業紹介

    「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」事業内容や各種サポートをご紹介


    【開催概要】

    イベント名称: 「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」キックオフイベント

    開催期間  : 2022年8月20日(土)14:30~17:30

    開催方法  : オンライン開催(参加費無料)

    対象    : 起業に興味がある方、起業して間もない方、シニア起業に

            興味がある方(個人、法人、都外、都内は問いません)


    <申込方法>

    東京シニアビジネスグランプリページ内の申込フォームからお申込みください。

    https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/kickoff/index.html



    ■起業セミナー(オンライン開催)

    各分野のスペシャリストが、シニア世代の起業について成功事例や課題などをお話いたします。


    【第1回】2022年9月2日(金)18:00~19:30

    講師 伊関 淳氏

    伊関行政書士・社会保険労務士事務所


    【第2回】2022年9月7日(水)18:00~19:30

    講師 上野 光夫氏

    中小企業診断士・資金調達コーディネーター・融資コンサルタント

    元日本政策金融公庫融資課長


    【第3回】2022年9月12日(月)18:00~19:30

    講師 河本 扶美子氏

    株式会社ファーストブランド 代表取締役社長/甲南女子大学非常勤講師/TOKYO創業ステーション コンシェルジュ


    【開催概要】

    イベント名称:「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」起業セミナー

    開催方法  :オンライン開催(参加費無料)

    対象    :起業に興味がある方、起業して間もない方、

           シニア起業に興味がある方

           (個人、法人、都外、都内は問いません)


    ※起業セミナーのWEBサイトは近日公開予定。



    ■「第3回 東京シニアビジネスグランプリ」ビジネスプラン募集開始!

    成長・ベンチャー型、コミュニティ・ローカル型、社会貢献型等幅広いビジネスプランを募集します。

    事業内容および業種は問いません。(ただし、公社が公序良俗に反すると認めたもの、本事業目的に反すると認めたものについては、審査対象外とします。)


    <日時>

    ○申請受付期間 :令和4年8月1日(月)~令和4年10月13日(木)

    ○最終審査開催日:令和5年2月5日(日)

    ○審査会場   :神田明神ホール

             (千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F)

    ※ファイナリスト10名による公開プレゼンテーション審査(WEB同時配信)


    <対象者>

    下記の【申請要件1】~【申請要件3】を「全て」満たす方が対象

    【申請要件1】

    令和4年(2022年)4月1日時点で55歳以上の方

    【申請要件2】

    申請時点で下記(1)~(3)のいずれかに該当

    (1) 都内での創業を具体的に計画している個人

    (2) 法人登記を行ってから5年未満の中小企業の代表者の方

    (3) 税務署へ開業の届出を行ってから5年未満の都内の個人事業主の方

    【申請要件3】

    申請時点で経営経験が通算5年未満の方

    詳細は募集要項をご確認ください。


    <審査項目>

    1. 経営理念・ビジョンの明確さ

    2. ビジネスモデルの実現性・収益性

    3. 市場の理解度

    4. 計画の妥当性


    <賞金等>

    最優秀賞50万円、優秀賞25万円、奨励賞15万円(それぞれ各1名以内)

    更に、ファイナリスト10名は、起業支援資金100万円の交付対象候補となります。

    ※起業支援資金の交付は、令和5年度に実施する交付審査会の通過が条件です。



    【公益財団法人東京都中小企業振興公社 概要】

    社名   : 公益財団法人東京都中小企業振興公社

    本社所在地: 東京都千代田区神田佐久間町1-9

    代表   : 理事長 目黒 克昭

    設立   : 昭和41年7月29日

    事業内容 : 東京都内中小企業のための総合支援機関

    HP    : https://www.tokyo-kosha.or.jp