公益財団法人 東京都公園協会

    小石川後楽園「和傘で庭園めぐり」開催中!

    夏の期間、無料で和傘をお貸し出ししています

    サービス
    2022年7月26日 10:00

    小石川後楽園を含む都立9庭園では、日差しが強い夏の間、無料で和傘をお貸し出ししています。日避けのほかに、記念撮影にもご利用いただけます。日本庭園には和傘がぴったり!ぜひ和傘をさして日本庭園の夏をお楽しみください!(雨天時強風時中止)

    「和傘で庭園めぐり」について

    開催期間

    2022年7月16日(土)~9月19日(月祝)

    庭園を利用する際のお願い

    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない時は来園をお控えください。

    小石川後楽園について

    国指定特別史跡・特別名勝。
    江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房(よりふさ)が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀(みつくに)の代に完成した庭園です。
    光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水(しゅしゅんすい)の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。

    開園時間

    9時~17時(最終入園は16時30分)

    休園日

    12月29日~1月1日
    ※そのほか臨時休園する可能性もありますのでHP、Twitterをご確認ください。

    所在地

    文京区後楽1-6-6

    アクセス

    ■西門
    JR 水道橋駅西口・飯田橋駅下車 東口 徒歩8分
    都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分
    東京メトロ東西線・南北線・有楽町線 飯田橋駅下車 A1、A3出口 徒歩8分
    東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 1番、2番出口 徒歩8分
    ■東門 
    JR 水道橋駅下車 西口 徒歩5分
    東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 2番出口 徒歩8分
    ※駐車場はございません。

    入園料

    一般 300円
    65歳以上 150円 
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
    ※その他年間パスポートや団体料金などの詳細はHPをご覧ください。

    お問い合わせ

    小石川後楽園サービスセンター
    〒112-0004
    東京都文京区後楽1-6-6
    03-3811-3015

    小石川後楽園

    すべての画像

    joYvR708aZMIOV2dkIXx.jpg?w=940&h=940
    CYYeEFDZkw9wyjIjaua7.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    小石川後楽園「和傘で庭園めぐり」開催中! | 公益財団法人 東京都公園協会