NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    カタログやマニュアルなどをクラウド上で一元管理し タブレット端末・スマートフォンで閲覧できる電子カタログサービス 「Biz Suite eカタログ」の提供開始について

    サービス
    2012年11月30日 11:00

     NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、私有端末の業務活用を実現するBYOD(Bring Your Own Device)ソリューションのラインアップを強化し、タブレット端末やスマートフォン向けの電子カタログサービス「Biz Suite eカタログ」を、2012年11月30日より提供開始します。本サービスは、カタログやマニュアル、会議資料といった会社内の文書・画像・動画・音声などのデータをNTT Comのクラウド基盤上で一元管理し、タブレット端末やスマートフォン上で簡単かつセキュアに閲覧・共有できるクラウド型アプリケーションサービスです。

    利用イメージ
     これにより、社内のペーパーレス化や資料管理の効率化を推進することができ、営業や接客の現場では、スマートデバイスの携帯性・表現力を活かした効果的なプレゼンテーションを行うことで、顧客接点の強化を実現します。


    1.サービスの特長
    (1)文書だけでなく、動画や音声データにも対応
     スマートデバイスの特長を活かした、直感的でわかりやすく美しいインターフェースを提供し、Microsoft OfficeファイルやPDFファイルなどの文書だけでなく、動画や音声データにも対応しています。また、HTML5によるコンテンツ制作も可能です。文字だけでは伝えきれない商品の魅力を映像で紹介し、表現力豊かなプレゼンテーションを実現します。

    (2)セキュアなクラウド基盤上でコンテンツを一元管理
     NTT Comのクラウド基盤を利用し、セキュアな環境でサービスを提供します。また、スマートデバイスを管理するセキュリティサービス「MDM(*1)」も一元的に提供し、端末の紛失や盗難時の対応も万全な利用環境を実現します。

    (3)コンテンツや閲覧者に応じたアクセス制限を設定可能
     コンテンツや閲覧者に応じた閲覧範囲の制限、閲覧期限、ダウンロード可否などを簡単に設定することができます。また、誰がいつどのコンテンツを閲覧したかというアクセスログを取得できます。充実した管理機能により、閲覧者のデータの誤表示や情報漏えいのリスクを軽減することができるので、BYODにも最適です。

    <利用イメージ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/31912/1_1.jpg

    <画面イメージ>
    【スマートフォン】【タブレット】【PC】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/31912/2_2.jpg


    2.利用シーン
    (1)営業時のカタログとして利用
     営業担当者が重いカタログや提案書、マニュアルなどを持ち歩く必要がなくなり、クラウド上に保管された最新の情報をタブレットから閲覧し、利用することができます。豊富なデータをお客さまの要求に応じて提示することができ、営業のタイミングを逃さず対応できます。
     例えば、製造業やインテリア、建材などカタログ数が多く、情報の更新が頻繁な会社での利用に適しています。

    (2)ペーパーレス会議の実現
     コスト削減と紙資源の節約につながるペーパーレス会議用ツールとして利用できます。会議資料を事前に印刷・配布する必要がないため、準備にかかる稼働を大幅に削減できます。閲覧権限の設定機能により、重要な会議資料は特定の社員のみに閲覧させることも可能です。

    (3)視覚的なプレゼンテーションでの利用
     店舗における接客時など、鮮明な画像や動画を活用し、お客さまに臨場感のある説明が可能です。例えば、美容院やブライダルサロン、旅行代理店などで、提供しているメニューの紹介に利用できます。流行のタブレット端末を使ったスタイリッシュな接客ツールとなります。

    (4)試験やアンケートツールとしての利用
     動画ファイルを活用した社内研修用ツールとして利用できます。場所や時間を選ばず、研修を受講することができます。また、大学や専門学校など教育機関における学習用ツールとしても利用できます。


    3.利用料金
    ■初期費用:無料

    ■月額費用
     ●基本メニュー
      ・基本料金
        単位   :契約ごと
        料金(税込):2,625円/月
        備考   :1GByteのストレージ容量を含む
      ・ユーザ利用料金
        単位   :ユーザごと
        料金(税込):367.5円/月
        備考   :50ユーザから
     ●オプションメニュー
      ・ストレージ容量追加
        単位   :2GByteごと
        料金(税込):31,500円/月
      ・MDM
        単位   :デバイスごと
        料金(税込):367.5円/月
        備考   :50デバイスから

    《月額費用》
    http://www.atpress.ne.jp/releases/31912/3_3.jpg


    4.対応端末
     ・タブレット端末
      iPad     :iOS 4.3.1以降を推奨
      Android Tablet:Android 3.x 、Android 4.0
     ・スマートフォン
      iPhone :iOS 4.3.1以降を推奨
      Android:Android 2.2以上 、Android 4.0


    5.提供開始日
    2012年11月30日(金)

    *1:Mobile Device Managementの略。スマートフォン/タブレット端末の遠隔ロック/データ消去・セキュリティポリシー適用などを一元的に実現できるMDMを提供します。なお、本MDMサービスは英語版の提供となります。日本語版サービスの提供は2013年1月を予定しています。


    ※本サービスは、NTT Com 社内施策である「働き方改革」でも利用した、インフォテリア株式会社が提供する「Handbook」のライセンス提供を受け、NTT Comのクラウド基盤を利用し提供します。
    ※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前