ハートランド・データ株式会社

    想定外の不具合流出を防ぐ「処理時間計測」のコツを学べるセミナーを開催|8月24日(水) 無料ウェビナー

    リリース後、厄介な問題の対応に追われる前に 今すぐ検討しましょう

    サービス
    2022年7月21日 14:00
    FacebookTwitterLine

    ハートランド・データ株式会社(本社:栃木県足利市)は、2022年8月24日(水)に、無料ウェビナー「想定外の不具合に備えよう!~見えてますか?ソフトウェアの処理タイミング~」を開催いたします。本セミナーでは、処理時間の計測によって不具合を未然に防ぐ手法を、弊社のツールを交えながら詳しく解説します。

    セミナー内容

    開発段階では「見た目の動きに問題がないから」
    「ちゃんとオシロで見たから」と確認したはずなのに、
    ソフトウェアリリース後に発覚する、処理のタイミングや付随する排他処理に起因する不具合。
    発生箇所の見極めも難しく、再現頻度もまちまちなので確認や修正の工数が大きくなりがちです。
    また、そういった事前に見込んでいなかった作業が発生することで、
    目の前の作業ができず、プロジェクトに悪影響を及ぼしてしまいます。

    そこで今回のセミナーでは、そういった不具合を流出させないために
    開発段階でできるタイミングの計測方法について、弊社のツールを交えながら説明します。

    不具合を未然に防ぎたい。成果物の質を上げたい。
    そんな方はぜひご参加ください。

    開催概要

    タイトル  :想定外の不具合に備えよう!~見えてますか?ソフトウェアの処理タイミング~
    開催日時  :8月24日(水) 11:00~11:40
    開催形式  :WEB開催(Zoom使用)
    参加費   :無料

    講座内容

    ■組込みソフトウェア開発における処理時間計測の実際
    ・あなたの開発では実際どうしてる?処理時間計測
     – どのようなフェーズで誰が計測していますか?
     – どのようなやり方で計測していますか?
    ・一般的な手法と計測時の欠点

    ■処理時間の計測で不具合を未然に防ぐ手法
    ・動的テストツールを使うメリットと 既存のプロファイラとの違い
    ・実際に動作した結果から、タイミングを見たい箇所を絞り込む

    ■処理時間計測を普段から運用するためのコツ
    ・設計値と実測値の比較はツールに任せて自動化する…等

    ※セミナー内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    会社概要

    名称   :ハートランド・データ株式会社
    本社住所 :栃木県足利市福居町361
    設立   :1982年1月18日
    事業内容 :動的テストツールの開発と販売、組込ソフトウェア受託開発、ソリューション開発とライセンス販売など
    資本金  :3,200万円
    代表者  :代表取締役 落合亮
    ホームページ:https://hldc.co.jp

    本件に関するお問い合わせ先

    ハートランド・データ株式会社
    セールス&マーケティングユニット
    TEL:0284-22-8791
    E-mail: sales@hldc.co.jp

    すべての画像

    wLGtaPT2zQjyoklnkjgM.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...