えびの高原山の日イベント2022を8月11日開催!

    イベント
    2022年7月22日 10:30

    えびの市は、ピクニック広場(えびの高原キャンプ村近く)で「えびの高原山の日イベント2022」を2022年8月11日(木)に開催します。



    えびの高原


    【イベント趣旨】

    こども連れの家族、若い世代をターゲットとしたえびの高原集客を目的にえびのピクニック広場にてイベントを行います。県内のみならず県外への魅力発信をするため県外からの観光客が多く、夏でも気温が低く過ごしやすいえびの高原をグリーティングイベント会場に設定しました。夏休み期間に帰省中の家族連れやえびの高原に普段足を運ばない若い人へ観光地えびの高原の魅力を発信し、将来的にえびの高原でキャンプやトレッキングで再びえびの市へ来ていただくきっかけとなるよう企画いたしました。



    【イベント概要】

    イベント名:えびの高原山の日イベント2022

    会場   :えびの高原ピクニック広場

          (雨天の場合は足湯の駅 えびの高原にて規模を縮小して開催します。

           体験ブース、ワークショップおよびトレッキングツアーは

           中止致します。)

    時間   :10:00~15:00

    入場料  :無料



    【イベント内容】

    <催事(1)>ナッシーとの写真撮影会

    (1回目)11:00~11:10

    (2回目)13:00~13:10


    <催事(2)>えびの高原周辺マスコットキャラクターとの写真撮影会

    (1回目)12:00~12:10

    (2回目)14:00~14:10


    <催事(3)>体験ブース(キッズバイク) 料金:15分200円(当日集金)

    <催事(4)>観光ブース

    <催事(5)>飲食店の出店(お弁当、スイーツ、ドリンク等の販売)

    <催事(6)>抽選会14:30~(えびのの特産品を抽選でプレゼントします)

    <催事(7)>ワークショップ(手作り芳香剤) 料金:500円(当日集金)

     時間  :10:00~11:00

     事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)

          申込みは8月5日まで

    <催事(8)>

    ○えびの高原トレッキングツアー(当日集金)

    事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)

         申込みは8月9日まで

    受付場所:足湯の駅 えびの高原入口付近

    受付時間:9:30~10:00

         ・池巡りコース

          所要時間:3時間 定員:30名(先着順) 料金:550円

          (受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)

         ・えびの岳コース

          所要時間:2時間 定員:30名(先着順) 料金:400円

          (受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)



    【ナッシーについて】

    2020年10月、ナッシーとアローラナッシーは「宮崎だいすきポケモン」に任命されました。宮崎県の県の木には、ヤシ科の「フェニックス」が制定されており、ヤシの木のような見た目で、「歩く熱帯雨林」と呼ばれるナッシーは、宮崎県のイメージにピッタリです。温暖な気候で一年中温かく、「日本のひなた」とも呼ばれる宮崎県と相性バツグンのナッシーが、さまざまな取り組みで宮崎県を盛り上げていきます。



    【当日の駐車について】

    当日イベントに来られる際はえびのエコミュージアムセンターの駐車場をご利用下さい。駐車料金が500円発生します。


    ※ 会場入口にて検温測定および手指消毒、ご連絡先の記入をしていただきます。来場の際は、マスク着用をお願いします。なお、発熱等の風邪症状がある場合は来場をお控えください。

    ※ 屋外でのイベントになりますのでこまめな水分補給や日差し対策など熱中症予防につとめましょう。

    ※ 天候や新型コロナウイルス感染症拡大の状況等により中止となる可能性があります。中止の場合、えびの市ホームページおよびFacebookにてお知らせします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    えびの市 観光商工課

    えびの市 観光商工課