橋本・伊都広域観光協議会

    紅葉の絶景広がる高野山麓で 弘法大師・空海が築いた独特の文化や祈りの歴史を堪能  10月-11月限定「高野山麓世界遺産アクセスバス」を運行!

    サービス
    2022年8月14日 09:30

    橋本・伊都広域観光協議会では、紅葉の絶景が広がる10月-11月限定で、高野山麓に点在する世界遺産などの魅力的なスポットに楽々アクセスできる周遊バス「高野山麓世界遺産アクセスバス」を運行します。


    高野山麓世界遺産アクセスバス 1


    高野山麓世界遺産アクセスバス 2


    歴史的なまちなみや温泉なども巡りながら社寺に参拝し、聖地巡礼をお楽しみいただけます。

    周遊には、所定区間で自由に乗り降りしていただけるお得な「ぐるっとパス」が便利です。



    <運行期間>

    令和4年10月1日(土)~11月27日(日) 土日祝日 限定運行

    ※感染症流行に伴い、運行を中止させていただく場合があります。運休情報などは公式WEBサイトでご確認ください。



    <停留所>

    橋本駅前、慈尊院・丹生官省符神社入口、丹生都比売神社前、大門など17箇所



    <運行本数>

    橋本丹生都比売線 8本/日

    高野丹生都比売線 6本/日

    運行ダイヤは公式WEBサイトをご覧ください。

    (公式WEBサイト): https://ito-tanoshi.com/event/acc_bus/



    <「ぐるっとパス」料金>

    大人 1,200円(税込)

    小人 600円(税込)

    利用区間は4コースあります。詳細は公式WEBサイトをご覧ください

    (公式WEBサイト): https://ito-tanoshi.com/event/acc_bus/


    ※「緊急事態宣言」、「まん延防止等重点措置」に関する政府や自治体による感染拡大防止のためのお願いに則った行動をお願いします。



    【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】

    当バスでは以下の新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組んでいます。

    ・乗務員にはこまめな手洗い、マスクの着用を義務付けています。

    ・乗務員の出勤時に検温、体調確認を実施しております。

    ・バス車内に抗ウイルスコーティング加工を施しています。

    ・定期的にバス車内およびお客さま待合所等の消毒を実施しております。

    ・換気扇の使用や窓の開放等により、常時車内の換気を実施しています。

    ・運転席横にビニールカーテンを設置し、飛沫感染を防止しています。



    【お問い合わせ先】

    橋本・伊都広域観光協議会(和歌山県伊都振興局企画産業課)

    電話:0736-33-4909

    公式WEBサイト「高野・山麓いと楽し」: https://ito-tanoshi.com/